【画像】EUが原発を再稼働した結果がこちらwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】EUが原発を再稼働した結果がこちらwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:38:38.10 ID:mK61yCGH0
電気代が10分の1になって日本より安くなりました

2ヶ月前
no title


現在
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666622318/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:38:56.43 ID:PonF4KBOM
やっぱ原発よ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:39:12.31 ID:eF+JgLCwM
強い



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:39:22.67 ID:H9VO4jRv0
やっぱ原発って神だわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:39:31.34 ID:3GEFiR+HM
ヨーロッパの底力を見せつけられたな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:40:04.20 ID:fcO9pZQ10
そらそうよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:40:09.99 ID:Z03x6E2DM
プーチンどうすんのこれ?www



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:40:37.04 ID:3GEFiR+HM
EU最強!
決してロシアには屈しません!



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:40:58.16 ID:lhl66W1TM
これで冬越せるな
そのままロシアに経済制裁し続けるぞ!



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:41:13.74 ID:K2P7/5I+M
グレタも原発容認してるし、これからは原発の時代やね



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:56:00.96 ID:nMDL4Ncup
>>13
グレタに権力あるみたいで草



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:57:12.34 ID:Wzru/xWx0
>>13
原発擁護し始めてからニュースでグレタの話題出さなくなったの草



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:41:20.34 ID:99hdcIIc0
なお菅直人さん

76歳になった菅直人元首相、「原発も化石燃料も使わず、『日本が必要とする電力全てを、太陽光発電で生み出すプロジェクト』を発足させたい」と言い出す



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:41:41.44 ID:kZhsGUjC0
グレタですら原発擁護だからなw



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:41:59.73 ID:Z/B7/93MM
こんな風に素早く行動できるのが白人の強いところやな
日本人だったら原発再稼働させるのに何年かかるんやって話



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:42:02.44 ID:q9lDG9VV0
さすが先進国





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:42:11.63 ID:gBJAoGp10
生活犠牲にするなんて無理なんだよ
電気不足で死んだらどうするんだ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:42:42.38 ID:MLd0S/xB0
はよ日本も動かせや



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:43:16.55 ID:zkK60R4zM
ギリシャはなんでセルフ経済制裁してるんや



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:43:30.90 ID:bF8wV+yU0
プーチンが原発にミサイル打ち込んだらどうなるんや



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:44:12.36 ID:Vc4Uldvp0
ええやん
日本も見習えや



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:44:26.08 ID:MqoKzBSd0
ウランって尽きないの?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:44:38.71 ID:+6ZYfGHQ0
サンキュー原発



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:44:47.74 ID:8bmStoCNp
なんややっぱ原発って正義なんやな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:45:07.90 ID:B9xkk8yi0
日本も東電以外フル稼働しろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:45:13.07 ID:vuSK/Z+O0
やっぱ原発偉すぎるよな
夢の発電機やろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:45:21.87 ID:W2dC5q+U0
日本も見習って欲しい
ギャーギャーうるさい奴らは引越ししろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:45:56.52 ID:ESMsVhfnM
もうプーチンが電気代でヨーロッパ煽れなくなってて草



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:46:31.05 ID:SYmpLT1iM
でもロシアには小麦とジャガイモがあるから…



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:46:44.13 ID:KK2awJbVH
言うて日本も割と原発稼働してるで



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:47:02.73 ID:MqoKzBSd0
原発再稼働は数年時間かかるみたいな話なんやったんや
半年で稼働しとるやん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:47:22.37 ID:c7jcniC4M
やっぱEUよ
ロシアごときにそう簡単に負けへんわ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:47:37.78 ID:KK2awJbVH
こういうのEUの強みが出てるな
何でも融通できる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:48:37.55 ID:MneGM6Gi0
・金かかりません
・燃料必要ありません

そら夢のような発電よな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:49:16.37 ID:ZinL6XzH0
東芝って運命に嫌われてるよな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:50:04.66 ID:s/z2eCZP0
さすがに嘘だろ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:52:27.54 ID:9qJzdh6NM
ロシア「ノルドストリームを止めてやったぞ!これでEUに大ダメージや!」

EU「あっ、原発再稼働したのでノーダメですw」

ロシア「…」



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:53:16.03 ID:FGp11o15M
>>75
これほんま草



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:53:37.05 ID:eRgNjNQPM
>>75
結局ロシアが損しただけだったね



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/24(月) 23:56:15.01 ID:D+9xOoX60
原発って発電やめたから安全ってもんでもないやろし作ってしまった以上は適切に運用すべきよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年10月25日 20:32

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 20:38

騒いで周りに迷惑と圧力をかけた挙げ句、都合が悪くなると自分で言ったことを守らず自己利益の最大化だけに邁進する、それがヨーロッパ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 20:40

さっさと東京にも原発作ればいいんよ。豊洲あたりに作ればええやろ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 20:41

ヨーロッパの言うことを一々真面目に聞いたり奴らと約束したことを守ることを美徳とするのはいい加減やめないと駄目だよね
奴らが主張を覆した時にすべて約束を反故にしないと

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 20:50

ウクライナにもわけてあげて。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 20:51

欧州は災害無いから再稼働も容易いだろうけど日本は地震があるからなぁ
福島みたいな事いくらでも起こりうる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 20:52

電気需要減れば原発の必要性もなくなってくるから放射脳は漏れなく10A契約な

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 20:52

少なくとも戦争には強いよな。いずれ中国とは戦争になるんだから存続一択よ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 20:53

ヨーロッパがケチをつけようがメリットが上回らないなら火力発電でもなんでもやめる必要なんてないんだよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 20:56

日本も少し動かしてるけど足りないんじゃない?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:00

廃炉予定のやつ動かせや
爆発しても知らんけど

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:04

原発ってこんな強いんか…

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:09

反原発のやつらのせいで電気代高いんだけど?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:11

>>3
東京様に作る訳ないだろ
京都にでも作っとけ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:18

新宿とか銀座に原発作れば安全性証明できるし、効率的だろ。
はよ東京に作れよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:18

>>11
なんでわざわざ葉色予定のを動かす必要があるんだ?
性格悪すぎでしょ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:19

>>1 岸田クソ遅ぇ。まだ国葬しかしてない。どうせ電気代値下げとかも10円とかだろ。岸田クソ遅ぇ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:21

>>30
>>ウランって尽きないの?
尽きるよ。下手したら石油よりも残り少ないぞ
大局で見れば増殖炉か核融合が商業化するまでの延命用途でしかない

その実現が無理なら再生可能エネルギーだけでまかなえる規模に
社会活動を縮小することになるね
資源国でも鎖国するか搾取される対象として産業革命以前の生活になるかもしれん

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:31

一番未来がないのが原発なんだけどな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:34

核融合まだー?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:36

つーか古い原発よか新たに安全性高い原発作ったほうが古いの使うより安全だろ。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:40

車のev化を先延ばしにして
ガスの代わりにオール電化にしろよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:41

テロに狙われたり
有事の際は狙われる

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:42

>>21
そうだけど、どの町も誘致してくれない

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 21:50

外国のナショナルグラフィックみたいな名前の番組でウラン鉱山のことやってたけど、地獄みたいなところだった。
10代から働き出した鉱夫が放射能で30までにはほぼ死ぬ。
周りにも漏れているから周囲の村も出生率が低く死産の可能性が高い。
生まれた子供も奇形が多く外見は正常でもハイハイが出来ず芋虫みたいな動きをして2、3年で死ぬ。
いくつも村が滅んでる。
原発賛成派はウラン鉱山に行ってウラン掘ってみろ、と言いたい。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:50

有機体がしんで石油ができる、それを人間が使うんだからこれこそ完全リサイクルのはずなんだけどねえ、当面のCO2なんかフィルターで吸い取ればいいんだ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:52

今の技術で東京に作ろう
ゲートブリッジの所にちょうどいい場所あるじゃん

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 21:52

日本も来年にガッツリ光熱費上がるし一斉に原発動かせって流れになるぞ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 22:14

>>12
その頼りの原発が夏場の異常な猛暑の影響で水位の低下や水温の上昇で出力下げたり停止せざるを得なかったから電気代高くなったんだよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 22:15

そんなになるまで止めときたかった原発ってことね

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 22:17

>>13
民主主義が嫌なら日本出てけば?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 22:27

>>28
正直そうなるだろうしもうそれでもいいと思う
どうせ移民推進と格差拡大でどんどん貧しい国になっていくからね
少子化が進むということは子を持たない人も増えてるってことだから、
将来とか100年に1回の地震とか心配する必要もなく目先が良ければとなるだろう

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 22:59

>>25
だから増殖炉とかプルサーマルがあるんやろが

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月26日 07:22

※3
土地代だけで送電網整備する以上の金かかるのに
東京を不幸にしたいという惨めな気持ち以外に
やる意味あんの?

コメントの投稿