【画像】アウトドア用品大手モンベルのランドセルがこちら!!wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】アウトドア用品大手モンベルのランドセルがこちら!!wwwwww

1: 名無し 2022/10/22(土) 14:17:50.39 ID:i6VsY9bup
14850円で買える模様
no title


no title




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666415870/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2022/10/22(土) 14:18:07.73 ID:HqUxDdda0
ええやん




3: 名無し 2022/10/22(土) 14:18:37.16 ID:/V5e3qZ/M
ウーバーイーツっぽい




4: 名無し 2022/10/22(土) 14:18:37.88 ID:J8uLtIUx0
クソほどいじめられそう




5: 名無し 2022/10/22(土) 14:18:56.29 ID:ruOYOyBN0
一色だけ?




7: 名無し 2022/10/22(土) 14:19:31.75 ID:i6VsY9bup
>>5
3色らしいで




6: 名無し 2022/10/22(土) 14:19:06.09 ID:sargdwtT0
ええやん
なんぼなん?




8: 名無し 2022/10/22(土) 14:20:32.34 ID:mFPXxp0V0
立山にモンベルのお店あるわ
仲いいのか




9: 名無し 2022/10/22(土) 14:21:01.47 ID:NhVwmXw20
これ無償配布なんやろ




10: 名無し 2022/10/22(土) 14:21:41.25 ID:WRNF+fK10
発注側が悪そう




11: 名無し 2022/10/22(土) 14:22:01.29 ID:SlWQT3zLa
これならランドセル買うやろ




12: 名無し 2022/10/22(土) 14:22:15.34 ID:04UzJQRd0
立山町にはデカいモンベルの店あるから提携したんか




13: 名無し 2022/10/22(土) 14:22:17.62 ID:Qv6VWQGxd
ワイはこれ買ってやったぞ
no title




28: 名無し 2022/10/22(土) 14:38:16.70 ID:zHy8LCos0
>>13
お義父さん!




15: 名無し 2022/10/22(土) 14:23:09.72 ID:YtmDEgFcM
安いし防水やしデザイン悪くないし肩のクッション性アウトドア会社やから品質ええし

価格破壊すごい




16: 名無し 2022/10/22(土) 14:23:47.15 ID:SlWQT3zLa
ワイが子供の頃はランドセルなんて赤か黒しか見なかったのに
今時の子はカラフルだよな






17: 名無し 2022/10/22(土) 14:24:12.89 ID:j/Om4Q2O0
6年間毎日使えるなら問題なし!




18: 名無し 2022/10/22(土) 14:24:40.22 ID:mFPXxp0V0
立山登ったら周りの人みんなモンベルやで
モンベルに支配された町




19: 名無し 2022/10/22(土) 14:24:51.36 ID:QrsPj85mr
モンベル耐久性に難があるイメージしかないけど大丈夫なんか
まあ今どき6年間もランドセル使うやつなんておらんだろうけど




20: 名無し 2022/10/22(土) 14:26:37.39 ID:7WDJ8Tux0
昔ならやんちゃなガキの6年間を耐えられる耐久性がいるからランドセルだったけど
今はもうこれでいいんだろな




21: 名無し 2022/10/22(土) 14:28:07.48 ID:WRNF+fK10
半分立山の広告やんけ




22: 名無し 2022/10/22(土) 14:29:16.80 ID:QF1zLrJD0
ランドセルって普通おいくらするん




25: 名無し 2022/10/22(土) 14:32:44.66 ID:0UefYAqvd
>>22
ピンキリやけど、おなじみのやつだと5〜7万くらいやろ




23: 名無し 2022/10/22(土) 14:30:28.62 ID:ce/vihnq0
ランドセルって高ければ高いほど良いんじゃないのか?
祖父母が競い合うように買うもんやろ
底辺に合わせて安いの売る意味なくね




24: 名無し 2022/10/22(土) 14:31:38.54 ID:O5bcNkVQ0
龍のイラストないんか? それとも後から出して買い増しさせるパターンか?




26: 名無し 2022/10/22(土) 14:33:08.13 ID:XXlIHk4a0
これでいいんだったらOUTDOORって書いてあるあのリュックとかでもええやん




27: 名無し 2022/10/22(土) 14:36:44.95 ID:ruOYOyBN0
そもそもランドセルで統一する必要ってなんなん?
各自自由でええやん




30: 名無し 2022/10/22(土) 14:42:52.47 ID:uUW7Ay3k0
文字とロゴはいらんけどええやん
キャスターにもなれば完璧やな




31: 名無し 2022/10/22(土) 14:46:40.85 ID:0rqQTTnl0
モンベル好きやけど創価絡みなんやっけ?




33: 名無し 2022/10/22(土) 14:48:38.49 ID:8Jhwv0p00
モンベルのちっちゃい財布はめっちゃ良い
ミニマリストには最高や








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ああ   投稿日:2022年10月25日 23:32

自民嫌い

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 23:45

ランドセルって椅子にして座っても全然凹まんし尖ったもの通しにくいしなんやかんやお世話になったわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月25日 23:57

中学高校の制服、医者の白衣、大人のスーツ、と同じように段階段階で憧れる物の一つだから初めてランドセル選んだり背負ったりする時の子どもの顔はいいんだけど

ただ昔と比べてかなり早い段階で買わないと在庫品になったり平均がどんどん上がってったりするあたり現実的に厳しい家庭はあるだろうな
昔は他の選択肢が少ないからこれひとつ買えば冠婚葬祭なんとかなるって扱いだった制服も今じゃ学校でしか使う機会ないのにお金のかかる物だし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月25日 23:58

2つ同時に開けるファスナーは使いにくそう
反射材をもっと欲しい
今時は名前は防犯上書けないから故人を識別できるマークとか欲しいな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月26日 00:00

>>4
死人識別するならドッグタグでええんやない?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月26日 00:43

こんなんで良いなら北米みたいに年次毎に新しいバックパック買うみたいな感じでえぇんちゃうの?
小1と小6じゃ好みも違うしさ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月26日 01:42

ランドセルをちゃんと6年間使う地域だから耐久性が気になるわ
某リュックタイプのランドセルは3年でダメになるらしいし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月27日 00:05

身長が何十センチも変わるのに同じカバンを使い続けるジャパニーズは理解に苦しむ

コメントの投稿