【速報】秋篠宮邸の改修工事が終了。総工費30億2000万円www

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【速報】秋篠宮邸の改修工事が終了。総工費30億2000万円www

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:31:42.71 ID:vSS14MSi0
宮内庁は2020年から行っていた秋篠宮邸の改修工事がきょう(9月30日)終了したと発表しました。総工費は30億2000万円だということです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c83ad94797e8ddcc76b428cc8f09636c81b0ce00



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664530302/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:31:52.03 ID:vSS14MSi0
ようやっとる



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:32:08.74 ID:xDtPt3z8d
やばすぎて草



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:32:45.33 ID:RX/EzIfJ0
まぁええやろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:33:09.95 ID:seyuT8nr0
たっか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:33:11.54 ID:vSS14MSi0
宮内庁によりますと、秋篠宮邸は2020年3月から公的活動の場として使用していた旧秩父宮邸の改修と職員の事務スペースと私室部分の増築などが行われ、きょう、工事が終了したということです。

全体の延べ面積は2972.63平方メートルとこれまでの1.9倍の広さとなりました。建物に26億円、外構や庭園の工事に4億2000万円かかり、総工費は30億2000万円だということです。

新型コロナの流行で工事が2か月間中断したり、世界的な建築資材調達の混乱などにより工期が半年延びていました。

秋篠宮邸の改修工事が終わったことで、お代替わりによるお住まいの改修工事はすべて終了したことになります。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:33:58.48 ID:9el9oSvcd
30億!?!!?
えぐ...



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:34:09.34 ID:eO0ug5WA0
そのうちの10億でええからくれんかなぁ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:34:13.94 ID:KTsX5d3B0
割と安く済んだな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:35:05.30 ID:fSBJBEAW0
ワイの納めた金が一部になっているかと思うと誇らしいで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:36:10.36 ID:CtpxucMK0

まぁ庶民の金やしな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:38:10.88 ID:atsxHBN5M
なるべきものは皇族だよねー



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:39:02.45 ID:hRuVA1fa0
まぁ皇室なら許す





35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:39:41.46 ID:rAHj5Jlb0
弟一家はほんまか金使い過ぎ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:40:40.79 ID:hRuVA1fa0
これを工事した現場監督とか作業員ってどこにでもいる小汚ないおっさんなの?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:41:29.62 ID:RKvCy1JVa
ワイの家も改築してくれへんか?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:41:30.01 ID:6rrG31PL0
人生楽しそう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:42:42.83 ID:1lSrj8sGd
みんな引いてて草



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:44:55.48 ID:bImWrbg/0
城でも建てたんか?



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:45:54.91 ID:5e4H7m940
俺もここに住みてえンだわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:47:04.00 ID:3TPULBwod
激務をこなす
no title




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:48:25.70 ID:RKvCy1JVa
>>57
これで給料いくらなんや?🥺👌



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:48:56.47 ID:rRM9gU/or
>>62
3000万や



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:50:00.78 ID:scmabMPx0
天皇は象徴やから必要性がわかるけど他の皇族にまで豪華な暮らしをさせるのが納得いかん



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:51:49.44 ID:4ixZjNDe0
これはサタンですわ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:57:08.68 ID:mXSz2DyE0
皇族が安っぽいところに住んでてら外国からのイメージ下がる



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:59:09.90 ID:2kpiEN/9p
皇室の工事が出来る業者ってどんな所なんやろ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 18:59:31.34 ID:JSwG7eUi0
土地代ただやろ
上だけで30億ってどんな豪邸やねん



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/30(金) 19:03:42.27 ID:F8m6MBmld
いやさすがにそんな掛からんやろ
ちょっとした遊園地作れるで







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:30

プリン死刑

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:36

納税マシーンの愚民ども黙して働けばいいンだわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:41

国葬2回分じゃん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:42

そんなもんやろ
平民のマンションでも1億超える事があるのに世界中見渡しても最上級民の家やぞケチる理由があらへん
安く上がったらその方が怖いわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:42

小室「NYまで送金よろ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:44

>>4
でも旧秩父宮邸の改修と職員の事務スペースと私室部分の増築などらしいから
1から建てる訳じゃないしここまでかからんと思うけどな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:47

景気いいね
どこのお国の話?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:47

県営宮城球場を今の生命パークに改修した時が70億らしい
30億ってやばいな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:48

>>4
最上級の仕事をしてくれてりゃ誰も文句言わねえんだよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:49

プーチン邸と一緒
強権かどうかの違いで
どこの国の特権階級上級はこんなもん

産まれた瞬間から、存在そのものが敬われて周りに頭を下げられる存在

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:50

天皇制不要。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:51

防犯&警護の新規部材の一式が高いんだろ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:55

こいつら自分たちの自宅を改装するのに30億とかかけてる癖に
天皇継承に伴う儀式とかでかかった10数億を無駄だからやるなとかほざいてたんだよな
流石上皇陛下に池に放り込まれたクソガイジは違うわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:55

30億なら安いもんや
安倍の国葬16億だろこっちのがわけわからんわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 14:57

3LDK木造平屋一戸建てくらいの感覚でイメージしてそうなやつらワラワラで草

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 14:58

>>11
天皇家がいなくなったら日本が日本じゃなくなるのを分かっていない平和な馬鹿が多すぎる
支配層の人種や一族が変わると国民性ががらっと変わる
隣の中国を見たらわかるだろうに。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:00

税金税金言うとるが、皇族が使える割り当てられた予算の中でやってる事だし、建て替えようが建て替えまいが確保される予算は変わらんぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:01

30億かけるのは別にいいけどそれが適正なのかは調査しろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:02

>>16
こんな国なくなっちまえよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:02

>>14
あんだけ警備してりゃそれくらいかかるやろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:05

>>17
余ったら繰越されて次年度の予算減るやろ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:05

>>10
その代わり基本的人権すら無いようなもんだし。
レール人生どころか国民の後頭部で出来たトンネル人生みたいなもんやろ…

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:06

>>11
改憲どころの大騒ぎじゃなくなるぞ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:06

こういうのって秋篠宮家の希望ってより宮内庁側の都合やぞ
セキュリティ的な設備や伝統的な工法を指定することが多いから
それを施工できるところがかなり限られる
昔皇居のとある施設の改築に関わったが面倒な確認事項がめちゃくちゃあって単純に時間がかかる
一般の同様の施設の2倍以上日数がかかった

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:07

>>9
不備も見つからんうちから何様目線やねん

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:08

小室王朝が警備費年8000万ならこんなもんやろか

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:08

こう見ると国葬16億ってガチやばだな…

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:11

>>2
国葬16億で済んでるわけねえだろ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:11

上物だけで30億て

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:11

単に中抜きで20億くらいポッケないないだろ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:12

娘二人の言動が悪いからここまで世間の不興を買うことになっている
秋篠宮家の教育がしっかりしていればこのお金について誰も文句なんか言わなかったと思う

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:13

まあ面子に金をかけられなくなったら本当にお終いだ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:13

こいつらはいらない
しんだらおおよろこびだ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:14

高いとか批判してる馬鹿って
この建物がショボかったりしたら、今度はダサイとか批判する馬鹿だからな
批判するのが目的の自称日本人だぞ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:14

>>21
宮内庁が皇族のために押さえている予算のうち施設や設備に関するものは災害などで破損する可能性を考慮して毎年ほぼ固定という意味

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:16

>>14
たしかに年収16万円のやつにはわけ分からん金額だろうな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:17

>>33
ひらがなにしたり主語をぼかしたらセーフとか思ってる?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:20

分家嫁が一番の元凶。
本家夫婦への劣等感が行動規範だからな。
頭の悪い二人のガキを天皇にするなら皇室なんて絶対廃止でええぞ、まじで。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:24

おいふざけんなよマジで日本に住まなくていいよ
劇的ビフォーアフターに頼んで3000万でしてもらえよ
ドリームハウスでもおもろいけど

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:27

サタンだわ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:29

>>34
ネタにはするけど叩きはしないよ
プレハブ小屋でもええくらいや

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:29

クビにしろ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:33

もう皇族とかいらんやろ
小室家みたいなモンスターの食い物やんけ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:37

よく分からんけど何に30億も掛かるんやろな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:38

>>19
中華のこと?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:40

イギリス王室に比べたら安いんじゃない?
向こうはお城に住んでいるんだぜ。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:41

この馬鹿家はそんなに優遇せんでええわ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:48

>>16
政治も国民性も何もかもクソ過ぎるから、がらっと変わって欲しいんだが。
日本が今迄の日本の様でなくなって欲しい。一部特権階級だけ儲かる社会とか、腐敗した政治とか、権力とズブズブのマスコミとか、そんなマスコミを妄信する多くの国民とか…。みんなガラっと変わって、今迄と全く違うモノになれ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 15:49

高い買物することないのに金はたんまり貰ってる
その金はいつ使うんや

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:51

金持ってるんやから自費で払ってくれよ秋篠宮様

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 15:57

血税で食わせつ義務あるか
蛆虫ゴミクッソが座

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 16:02

>>48
変える方向性もわかってないのに取り敢えず壊せば良くなるなんてある訳ないだろ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 16:03

ただ住むだけの自宅じゃないしな、要人を入れる事もあるんだから隙なく作らないと

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 16:14

NHKの建て替え費用1700億円と比べたらはした金よ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 16:40

思ったより安いわ
エアコンなしの国立競技場は1500億円以上

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 17:08

皇族に庶民感覚を求める人達って馬鹿なのか

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 17:08

>>4
そう思う奴らだけで金出してくれ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 17:14

予算は構わないよ。オリンピックとかに比べればすごく良心的だと思うし。
問題はそれだけの予算使えるクセに、皇室に近寄ってくる人物の調査が
全く出来てないってだけでさ・・・

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 17:16

>>36
年収ゼロの奴には解るんでしょうかね?

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 17:17

パンがないからケーキでも食うか

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 17:17

>>31
言うぞ
上皇、天皇陛下がなるべくお金を使わないようにと工面してるからな

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 17:22

海外にバラ撒くとかじゃなきゃまあ‥
ただお友達料みたいなのはやめてね

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 18:07

>>29
宮大工の日当も高いから…

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 18:20

30億円改修工事中の仮住まい用に 赤坂御用地内に後仮寓所を10億円で新築してるからね
K.K「一軒空いたな 日本に帰るンだわ」

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月01日 18:39

ケチケチすんなよ。
もし文句が多いなら天皇家から譲り受けた全国の土地をまず返すべきだ。
まずは日比谷公園から賃貸料とろう。次は上野公園。
京都は多いだろうなあ。広島も。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 20:11

安すぎるこれで高いなんて言う連中は6%かあちらの人でしょう。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月01日 20:49

意外と普通の家に住んでんだなと思って見てたら30億って言われてびっくりした
どこにそんな金掛かってんだ、絶対ポッケナイナイしてるやろ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 00:19

天皇制廃止で。象徴よりNHKをスクランブル放送したら?

69.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 08:42

天皇の存在は否定しないけど、天皇になることは拒否でも宮家として皇室ではいたいという明らかに義務を果たさず権利を主張する人に価値を感じないという至極当たり前の話だよな

コメントの投稿