1: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:14:52.01 ID:AhF04Xjd0● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそもの話ですが、AI化が進んでいない現在ですら、じつは学校の勉強はほとんど役には立ちません。
知識を詰めこむよりも、いかに必要な情報をすばやくインターネットで検索して探し出せるかという力のほうが有意義ですよね(もちろん、コツコツ勉強を続ける勤勉さとか、読解力とか、論理的思考能力など、学校の勉強で身につけられる力もありますが)。
あと大事になるのは、きちんと自分の考えを伝える意味でのコミュニケーション能力、そして度胸でしょう。外国で言葉の通じない人たちとすぐに仲よくなれる人がたまにいますが、そのような能力ですね。
https://president.jp/articles/-/51560
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664003692/
学校の勉強が役に立ったとか言ってる奴いるけど
必要になったら調べればいいことが多いからな
93: ジドブジン(大阪府) [JP] 2022/09/24(土) 16:45:19.49 ID:r+csUhsD0
>>3
基礎学力なかったら、調べるワード自体が思いつかないぞ
4: ロピナビル(茸) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:16:35.38 ID:nQi1jlrm0
50歳近いジジイが言うことじゃねえだろ
なさけねー
5: プロストラチン(茸) [US] 2022/09/24(土) 16:16:42.92 ID:tO7BARAI0
今はそうだね
昔は知識なんて簡単に手に入らなかった
6: オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:16:56.36 ID:oZNPcBND0
中央大学派生学部二部出てるとこの発言は重いな
8: オムビタスビル(大阪府) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:17:25.79 ID:dFcQFqt10
学校の勉強内容は過去から全然アップデートされてないからな
公式を覚えたり計算能力を鍛える意味はない
加法定理とか語呂合わせで覚えたりしてたがネット検索したら秒で出るからな
人類の教育についてアップグレードすべきだわ
9: リバビリン(千葉県) [US] 2022/09/24(土) 16:18:26.18 ID:Tvh0JyfZ0
必要な情報をネットで調べるのに基礎知識が必要
30: オムビタスビル(大阪府) [IT] 2022/09/24(土) 16:24:06.56 ID:SYA6G0Aq0
>>9
だよな
10: ダルナビルエタノール(東京都) [DE] 2022/09/24(土) 16:18:31.78 ID:vm/Uv8be0
停電したらアホになるやんけ
22: ザナミビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:21:07.65 ID:svcgUuoU0
>>10
バッテリーで差をつけろ!
11: オムビタスビル(SB-Android) [US] 2022/09/24(土) 16:18:50.10 ID:zOwSOLj60
これは本当w
勉強も運動もネットのが実質日本一流講師が揃ってて回り道や怪我のリスクも無く理解しやすい(金目のゴミもいるけど)
12: ダサブビル(茸) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:18:52.64 ID:rNu2GzRa0
人生の選択肢を広める勉強と
答えを求める方法を同列に語ってどうすんだと
14: ダルナビルエタノール(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 16:19:22.47 ID:9adMcYj10
ゆたぼんもニッコリ
15: プロストラチン(千葉県) [US] 2022/09/24(土) 16:19:40.37 ID:p9Q8pDjz0
専門性が高くなると、検索結果の説明内容が理解できないけどなw
16: ジドブジン(茸) [EU] 2022/09/24(土) 16:19:47.94 ID:gftMNac70
ネット禁止法で永久に消えなさい
17: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:19:54.26 ID:Ajmk9V+W0
かといって中央大学卒じゃ一流企業は門前払い
18: アシクロビル(日本のどこかに) [CN] 2022/09/24(土) 16:20:04.23 ID:Qbjquy210
ネットには間違いなんてないし、真実しか書かれていないし、嘘をつく人なんて存在しない!(キリッ
19: イスラトラビル(岩手県) [CN] 2022/09/24(土) 16:20:43.67 ID:PW+UVllm0
さすがに思考方法は学んだほうが近道だぞ
20: ピマリシン(福島県) [US] 2022/09/24(土) 16:20:44.38 ID:ESY6fLDH0
ネットで検索して見つけたってそれが正しい答えかどうかは知識が多少無いと分からない
21: ダサブビル(群馬県) [BR] 2022/09/24(土) 16:20:54.98 ID:7J+5Ukvq0
こうやってアホなこと言って信者をふるいにかけてるんだぞ
23: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:21:42.99 ID:nTbqjcC10
嘘は嘘であると見抜けないとインターネットを使うのは難しいので、適切に使いこなすには
学校の勉強で身につけた読解力や論理的思考能力が必要。
24: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:22:01.00 ID:DjdCuumU0
知識なくて検索できないんだけどね
25: ソホスブビル(大阪府) [ヌコ] 2022/09/24(土) 16:23:16.07 ID:CPp65hMi0
でもある程度基礎がないと調べ方も分からんようになるんよな
語彙がないと誤用かどうかも自分で判断できないから結局恥をかくことになる
26: イスラトラビル(島根県) [US] 2022/09/24(土) 16:23:16.87 ID:s6C674Ua0
つまり、こいつがコメンテーターとして出演するとき
話題をふられたら「ネットで検索して下さい」といっているんだよな?
28: ラミブジン(SB-Android) [DE] 2022/09/24(土) 16:23:36.66 ID:ISh1Uwa00
フランス行って高尚な説法ばかりしてないで
博識を活かしてフランスでビジネスでもしてなよ
29: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:23:43.31 ID:VMI3Aw110
カンニングして丸写しするのと知識として記憶させて理解するのを同列に語るなよアホか
31: リルピビリン(京都府) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:24:21.19 ID:nwJgs2MZ0
歴史とかになると教科書もいい加減だから
答えがきまりきってるものに関してはもうネットでええやろな
32: ザナミビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:25:11.73 ID:svcgUuoU0
いちいち調べてたらかっこ悪いじゃん
33: アマンタジン(熊本県) [DE] 2022/09/24(土) 16:25:45.16 ID:seNg4NOY0
結局、個人が必要と思う、目的とかテーマを持ってないとほとんどが
無駄な知識だからな。
ニーズがないことに膨大な時間を割いてるから無駄で害悪なのはそうだわな。
34: パリビズマブ(福岡県) [US] 2022/09/24(土) 16:27:27.54 ID:ljlbUcuG0
基礎知識なんだから実践向きじゃないだろ
基礎ができてないと応用も効かない
35: アマンタジン(熊本県) [DE] 2022/09/24(土) 16:27:33.91 ID:seNg4NOY0
効率優先で考えることを教えないから、画一的でむしろ害だし
カルト宗教だよな。
61: ソリブジン(愛知県) [US] 2022/09/24(土) 16:35:28.88 ID:AEZKVWYX0
>>35
じゃあどうすればいいのよ
効率的って言葉を言うのは簡単だけど具体的にはどういう方法がいいと思うのさ
37: エンテカビル(埼玉県) [KR] 2022/09/24(土) 16:28:10.60 ID:kF85SuQs0
常用漢字の読み書きは覚えておくべき
読めない漢字をいちいちコピペして検索なんか面倒くさいからね
38: アデホビル(茸) [US] 2022/09/24(土) 16:28:29.87 ID:AHsuajtK0
F爺に完膚なきまでに負けてる時点で説得力皆無だろ
40: リルピビリン(茸) [US] 2022/09/24(土) 16:28:51.97 ID:A5TFUcsk0
今の高校生は株の授業もあるのずるい
41: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:29:40.30 ID:rm2mJbJX0
そんなん言ってるから写像がわからないんですよ。
45: リルピビリン(京都府) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:31:22.16 ID:nwJgs2MZ0
ネットはそこらの先生より使い勝手がいいから仕方ない 凡人に教えるための凡人はもう必要性があまり感じられない
47: アメナメビル(静岡県) [US] 2022/09/24(土) 16:31:40.43 ID:9V3RrbV40
本もよめよ
48: ピマリシン(静岡県) [IT] 2022/09/24(土) 16:31:44.28 ID:4QNyiYDq0
受験の時には役に立つだろ?
50: アマンタジン(熊本県) [DE] 2022/09/24(土) 16:32:26.38 ID:seNg4NOY0
>>48
それだけだろ、試験のためだろ?
無駄が多すぎるだろ。
49: ラミブジン(SB-Android) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:32:24.08 ID:Ch5hDGBM0
そう言って某少年配信者は99も言えない
既に証明されている事だけどな
60: アマンタジン(熊本県) [DE] 2022/09/24(土) 16:35:05.14 ID:seNg4NOY0
>>49
必要ないんだろ?それでいいじゃん。
51: アメナメビル(大阪府) [CN] 2022/09/24(土) 16:32:43.20 ID:HM3G9pP80
ゆたぼんじゃん
52: バラシクロビル(鳥取県) [DE] 2022/09/24(土) 16:33:01.02 ID:ibA09eyb0
ひろゆきが言っても説得力が
56: ジドブジン(茸) [EU] 2022/09/24(土) 16:34:05.88 ID:gftMNac70
東大に合格した人だけが語っていいセリフです
57: ペラミビル(奈良県) [JP] 2022/09/24(土) 16:34:50.59 ID:hZXi35aP0
トレーニングは必要だと思うけど
54: イドクスウリジン(茸) [US] 2022/09/24(土) 16:33:53.51 ID:q0jRsphc0
こいういのマジで信じてる馬鹿も世の中多いんだよな
コメントの投稿