1: パリビズマブ(東京都) [ヌコ] 2022/09/16(金) 06:48:28.02 ID:Omm/WYjD0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ゲーム業界のけん引役が「プレイステーション(PS)」などの専用機からパソコン(PC)へ急速に移っている。
米国発のPC向けのソフト配信が台頭し、ネットサービスの利用者は1.3億人とPSを圧倒する。これまで専用機を重視してきた
ソフト会社もPC向けに軸足を移し始めた。ソニーグループもゲーム用のPC向けに新たな周辺機器ブランドを立ち上げるなど、
専用機メーカーも戦略転換を迫られている。
世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ2022」が15日に開幕した。来場者の目を引くのがPC向けゲームだ。
対戦ゲームの「エーペックスレジェンズ」や「バトルグラウンド(PUBG)」などの体験コーナーに人だかりができた。
「Steam」 1万ソフト配信
これらのゲームをPC向けにダウンロード販売しているのが、米バルブ・コーポレーションのネットサービス「Steam(スチーム)」だ。
いわばPCゲーム版のアプリストアで、世界のゲーム利用者の間で存在感が急速に高まっている。
1億人規模の利用者を抱える大手ソフト会社の「億ゲー」から自主製作のインディーゲームまで年間1万タイトル以上を配信。
月間利用者数は18年の4700万人から3倍近い1億3200万人(21年)に拡大した。ネットサービスの利用者数では
PS(月間1億200万人)との差を広げ、任天堂の「ニンテンドースイッチ」(年間1億人超)も上回る。
東京ゲームショウでもスクウェア・エニックスなどゲーム大手6社が出展する家庭用ゲーム約60本のうちスチーム対応が40本。
PS5の38本より多い(15日午後6時時点)。
熱狂的なファンを引き付けるゲーム業界の主役の座が専用機からPCに移る構図が鮮明になってきた。ゲーム市場の地殻変動に
ソフト会社は対応を急ぐ。
カプコンでは4〜6月のソフト販売に占めるPC向けの比率が5割に達したとみられる。辻本春弘社長は「今後はPC向けソフトがメイン。
世界中に利用者がいるので販売地域を広げやすい」と話す。
専用機メーカーも方向転換を迫られている。ソニーグループはPS中心の戦略から一転し、ゲームPC向けに周辺機器の新ブランド
「INZONE」を立ち上げた。7月にPCゲームに特化したモニターやヘッドホンを発売した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12A5J0S2A910C2000000/?n_cid=NMAIL007_20220916_A&unlock=1 
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663278508/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2022/09/16(金) 06:49:28.76 ID:MZKeKvNz0
セールでしか買わないとか割るとかそんなオチ
16: リバビリン(新潟県) [DE] 2022/09/16(金) 06:56:11.52 ID:p3ZMTG+r0
>>2
今までは中古で売買されメーカーに1円も入らなかったけど、セール販売なら多少でもメーカーに入る
ただEUとかでSteamで買ったのを譲渡させる権利がーとかやってたからそれ次第では中古が出回るかもしれんが
3: ネビラピン(北海道) [ニダ] 2022/09/16(金) 06:49:39.97 ID:gOGFC0YH0
スチームはサンデーおじさんで十分だしな
6: ソリブジン(高知県) [US] 2022/09/16(金) 06:51:25.54 ID:eyELNsvq0
PS5買えないんだろ?w
その間にPCはどんどん性能良くなってるからPS5買うメリットはどんどん薄くなってる
8: イドクスウリジン(神奈川県) [CN] 2022/09/16(金) 06:52:07.85 ID:+C6QtR1J0
どうせ大手も日本語だけは出しませんていうからなw
日本のメーカーの癖に日本人だけハブる
39: リルピビリン(大阪府) [CA] 2022/09/16(金) 07:06:41.67 ID:SPZvRLO+0
>>8
お陰で英語が得意になりました
最近は日本語表紙の方に違和感覚える
9: ホスカルネット(東京都) [TR] 2022/09/16(金) 06:52:11.29 ID:/FdZS7IN0
PCより常に低性能、240hz出せない、4K画質でプレイ出来ない
メリットが皆無
10: ダルナビルエタノール(神奈川県) [DE] 2022/09/16(金) 06:52:16.43 ID:NznLsWpL0
PCのせいでプレステってかなり魅力なくなったな
自分でソフト出せる任天堂が強すぎるだけかもしれんが
12: イドクスウリジン(神奈川県) [CN] 2022/09/16(金) 06:54:31.91 ID:+C6QtR1J0
ていうか、そもそもSteam全体で日本語対応してるタイトルなんて少ししかないから
PS5は高くて買えないし、Steamは未対応で買えないしで日本人はゲーム業界から干された
54: ポドフィロトキシン(福井県) [CN] 2022/09/16(金) 07:14:12.78 ID:qN5u2QeU0
>>12
日本人向けはswitchがあるじゃん。
13: イスラトラビル(兵庫県) [US] 2022/09/16(金) 06:54:39.38 ID:kDJiysq70
だが実際稼働しているゲーミングPCのほとんどはPS5以下なんだよなw
46: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [US] 2022/09/16(金) 07:10:27.73 ID:mz+mHtIc0
>>13
性能は関係ないでしょ。PS5よりだいぶ下の性能のswitchの方がガンガン売れてるくらいだし。性能を求める一部のコア層はPS5以上のグラボ普通に積んでるよ
14: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ] 2022/09/16(金) 06:54:59.23 ID:QWfTafNE0
まぁスマホには勝てんけどね
15: エンテカビル(SB-Android) [RU] 2022/09/16(金) 06:55:27.22 ID:d/bgaoRB0
PS5売ってないから当然やろ
47: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:11:00.05 ID:EHKbcB4d0
>>15
ほんこれ。そして高すぎる。
PS2あたりが全盛
17: インターフェロンα(東京都) [CN] 2022/09/16(金) 06:56:24.09 ID:1kVmgHv00
ザナドゥとかレリクスとか太陽の神殿とか面白いよね
20: インターフェロンβ(埼玉県) [US] 2022/09/16(金) 06:58:55.29 ID:ceG/rHXS0
時限独占だなんだとやってたら足元すくわれた構図だろアホくさ
21: ジドブジン(新潟県) [ニダ] 2022/09/16(金) 06:59:30.31 ID:EoIH9bbF0
5世代目にもなるのに、自社の看板タイトルが何も無いっていうね
こんなやる気を微塵も感じないソニーが、今まで良く売れてたなって
23: ファムシクロビル(光) [LS] 2022/09/16(金) 07:01:20.39 ID:HowDIqyq0
ポポロクロイス物語があるから…
24: ファムシクロビル(東京都) [US] 2022/09/16(金) 07:01:26.67 ID:gMbHdcea0
25: リバビリン(新日本) [US] 2022/09/16(金) 07:01:39.56 ID:coAiSt6j0
PCでは裾野広くならんだろ
結局ハードよりソフトって事でスプラトゥーンで答え出てるし
26: ファムシクロビル(東京都) [US] 2022/09/16(金) 07:02:05.05 ID:gMbHdcea0
おまこくするなら割ります、動画配信だけ見ます
27: マラビロク(神奈川県) [US] 2022/09/16(金) 07:03:10.09 ID:6mMcTxzO0
流石裏切りの星カプコンだな
ユーザー無視してソニーから金貰ってPS独占とかしてたのに
28: エトラビリン(ジパング) [CN] 2022/09/16(金) 07:03:12.54 ID:oGlsnnWS0
インフレだなんだ言ってても景気がいいなアメリカ
29: ラルテグラビルカリウム(静岡県) [US] 2022/09/16(金) 07:03:20.10 ID:8CdBCV2L0
PS5は都市伝説だからな
現実には存在していない
36: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:06:08.25 ID:yJZHDQ/80
steam歴もう20年以上になるわ
まさかこんなでかくなるとは
37: ペラミビル(茨城県) [US] 2022/09/16(金) 07:06:41.29 ID:+HrQR22o0
昔と比べると随分減ったが、PCゲームは機器との相性問題がな
環境が一人一人違うから、トラブル起きたら基本的に自分でなんとかしないといけないし
38: アシクロビル(北海道) [US] 2022/09/16(金) 07:06:41.39 ID:Iv0GSkiU0
もう独自規格のゲームしか遊べない専用ハードなんて時代錯誤もいいとこだろうな
任天堂はなんかキャラブランドあるからまだ許せる
40: リトナビル(静岡県) [FR] 2022/09/16(金) 07:06:52.14 ID:1EuCa5u10
アホすぎて草
モンハンのDLCがSwitchとPCででた時期だからカプのPC売上が多かっただけじゃん
41: ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [GB] 2022/09/16(金) 07:07:56.81 ID:k/lkpkeO0
ゲーマーだからコンシューマー機もPCも両刀でスタンバイするのが基本
42: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/09/16(金) 07:08:09.33 ID:KvqBwjNN0
Windows95の頃にこんな事言われてたが
27年でようやくか
56: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [JP] 2022/09/16(金) 07:15:20.62 ID:kBp/NphE0
>>42
更に遡ってFMタウンズの頃に、パソコンとゲーム機の違いとはって話題になってたな
43: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:08:59.37 ID:UsY7JOCG0
キムタクが如くがsteamに出て世界一位になったらしいな
44: エンテカビル(静岡県) [US] 2022/09/16(金) 07:10:13.44 ID:5C8C+BEf0
日本のゲームはSteamでも高いボッタクリ
45: イスラトラビル(北海道) [EU] 2022/09/16(金) 07:10:20.25 ID:12K5CAOi0
PCってよくわからんタイミングで処理重くなったりフリーズしたりするからゲームには向かないイメージ
仕事以外で家庭用として最後に触ったのXPだけど
53: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/09/16(金) 07:13:13.95 ID:KvqBwjNN0
>>45
まあ安定性はゲーム機のがあるね
いくら高いスペにしてもこればかりは
49: レテルモビル(茸) [US] 2022/09/16(金) 07:12:28.63 ID:y7p9n1Ng0
ゲームなんか安いゲーム機でもできるだろ
結局家庭にpcはもういらないって事だねw
51: ロピナビル(鹿児島県) [TW] 2022/09/16(金) 07:12:57.73 ID:0ULX91ry0
ほんと家庭用ゲーム機はやめたほうがいいわ
PCを扱う機会を奪ってる
52: アシクロビル(茸) [AU] 2022/09/16(金) 07:13:13.11 ID:bvXdo4qY0
PS専売とかマジクソ
Switchはしゃーない
58: アシクロビル(東京都) [DE] 2022/09/16(金) 07:17:11.27 ID:DQlv6Lyk0
プレステ専用ソフトがないとプレステ5立ち上げる気にならないくらいにはプレステ利用の優先度は下がってるな
なんか画質とかどうでも良くなってswitch版買って寝転んでゲームするようになってしまったわ
60: ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [PR] 2022/09/16(金) 07:17:28.56 ID:Camoa8I+0
スーファミから比べて家庭的な家庭用ゲーム機ではすでにない
みんなでやる家庭用ゲーム機ってPS2ぐらいまでなイメージ
62: エトラビリン(東京都) [US] 2022/09/16(金) 07:18:17.08 ID:0fGb9ldg0
PCと箱とPSは全て一緒
別路線突っ走ってる任天堂だけが存在価値を出してる
65: ホスカルネット(愛知県) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:19:45.39 ID:sjrHdQ2a0
ps4が最後だったなー…
今はSwitchとSteam
>>62
Steamのインディーは分厚い
63: アマンタジン(東京都) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:19:12.22 ID:h7/OKF5B0
転売ヤーのせいでPSが手に入らなかったのもあるかもな
64: エンテカビル(静岡県) [US] 2022/09/16(金) 07:19:12.90 ID:5C8C+BEf0
海外のよく知らない小さなところが日本語対応してくれるのはうれしい
66: バルガンシクロビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/16(金) 07:21:08.49 ID:Di4wt+Oz0
どうせチートだらけでそのうち飽きると思うけどなー(´・ω・`)
ワイは秒で秋田
67: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2022/09/16(金) 07:21:12.17 ID:6tgu2VvV0
低スペのPCでもクラウドゲームでいろんなゲームできるしな
75: リトナビル(茸) [MX] 2022/09/16(金) 07:23:07.00 ID:Ec61XjjL0
>>67
月500円のゲームパスはありがたいわ
18: ソリブジン(東京都) [US] 2022/09/16(金) 06:56:48.84 ID:jJRikmUI0
日本人はやらないけどな
コメントの投稿