2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:30:25.52 ID:e+f+jdLu0
ウバザメ?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:31:16.13 ID:RNqjZFEQ0
この魚マヌケな顔でかわいい
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:31:27.04 ID:994N26pt0
わいよく夢で
陸地の見えへん大洋の真ん中で
飛行機か船から落ちたところにこんな感じのデカい生き物に喰われる夢をよう見るわ
陸地の見えへん大洋の真ん中で
飛行機か船から落ちたところにこんな感じのデカい生き物に喰われる夢をよう見るわ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:31:41.29 ID:994N26pt0
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:32:12.11 ID:994N26pt0
海って深いし危険な生き物おるし怖すぎるやろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:32:49.75 ID:9ubTQWuG0
こんなんぱっくんちょで終わるやんけ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:32:59.87 ID:994N26pt0
小っちゃい船で沖釣りとか絶対無理やわ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:33:29.59 ID:ESo2G5uw0
ガチで遊泳区域からほんの数十メートル離れたあたりの所にイリエワニおったの見つけてしまった時はトラウマなったで
人生で一番ゾッとした思い出や
人生で一番ゾッとした思い出や
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:34:10.40 ID:e+f+jdLu0
>>9
どこ?
どこ?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:37:44.57 ID:ESo2G5uw0
>>10
山形の海やったわ
浜からちょっと離れたとこに観光名所っぽい離島があってデカい橋が架かってるんやが、
当時ガッキで目が良かったガキワイはその橋の上から猫目のクソデカい生き物泳いでるの見つけてしまったんや…
山形の海やったわ
浜からちょっと離れたとこに観光名所っぽい離島があってデカい橋が架かってるんやが、
当時ガッキで目が良かったガキワイはその橋の上から猫目のクソデカい生き物泳いでるの見つけてしまったんや…
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:38:59.08 ID:e+f+jdLu0
>>17
日本にワニいるんけねぇだろ
日本にワニいるんけねぇだろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:41:56.01 ID:ESo2G5uw0
>>12
>>18
ガチで日本やで
そんときはサメかなんかだと思ってビビりまくってたんやが、ネット流行りだしてから気になって調べてみたらイリエワニとかいうやつやったんや
記憶で見たやつと同じや
>>18
ガチで日本やで
そんときはサメかなんかだと思ってビビりまくってたんやが、ネット流行りだしてから気になって調べてみたらイリエワニとかいうやつやったんや
記憶で見たやつと同じや
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:34:19.68 ID:cYWE1b8T0
夜の歌舞伎町とどっちが怖いんや
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:35:08.62 ID:994N26pt0
>>11
海や
歌舞伎町とかなんだかんだいうて人間しかおらへん
深くてサメとかクジラとかダイオウイカとかおる海の方がやばい
海や
歌舞伎町とかなんだかんだいうて人間しかおらへん
深くてサメとかクジラとかダイオウイカとかおる海の方がやばい
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 16:00:17.28 ID:CIVMCF+L0
>>11
夜の歌舞伎町や
夜の歌舞伎町や
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:35:17.90 ID:PALu+iUt0
腹蹴破って出てくる奴やん
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:36:10.73 ID:i74rzviT0
怖いと同時に色々な可能性にワクワクする😎
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:38:59.61 ID:4EfuW9Cya
濁った海で泳げるやつ尊敬する
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:39:47.43 ID:7wDpn8cY0
ジンベエザメだろ
プランクトンしか食わん
プランクトンしか食わん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:40:22.06 ID:e+f+jdLu0
>>21
やっぱジンベエなのか
やっぱジンベエなのか
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:40:06.06 ID:fXyv0StOp
ウィッチャー3ってゲームで海の中の宝探ししてたらクジラがいきなり現れた時はマジびびったわ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:40:24.21 ID:994N26pt0
沖縄に稀にワニが泳いでくるらしいで
駆除せず自然に任せてたらあの辺はワニ生息域になるんやろな
駆除せず自然に任せてたらあの辺はワニ生息域になるんやろな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:41:35.46 ID:e+f+jdLu0
>>24
そんな長距離の海渡れんのかワニって
そんな長距離の海渡れんのかワニって
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:42:14.10 ID:Nlrk9i7Ba
>>28
結構な距離渡るらしい
結構な距離渡るらしい
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:40:40.64 ID:AHr0MWOX0
海のクジラやサメやシャチが今よりもっと積極的に船や人に悪質なタックルする性格だったらガチ不可侵領域だったな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:41:58.15 ID:994N26pt0
>>25
魚竜とか首長流みたいなんが現代におったら
やばかったな
日本列島にも多分縄文人しかおらんかったわ
魚竜とか首長流みたいなんが現代におったら
やばかったな
日本列島にも多分縄文人しかおらんかったわ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:40:50.43 ID:Bq2q305F0
サブノーティカみたいなんいたらションベン漏らすん
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:41:09.34 ID:yhzwtuIda
イリエワニの生息域が広いの海流に乗って外洋も移動するかららしいな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:49:26.25 ID:994N26pt0
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:56:34.28 ID:oqQOhJkW0
>>37
一枚目鳥肌凄い
こわすぎ
一枚目鳥肌凄い
こわすぎ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:57:14.62 ID:xd88UXn80
>>37
一番上は波のしぶきじゃなく海底の斜面なんか?
一番上は波のしぶきじゃなく海底の斜面なんか?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:57:48.21 ID:994N26pt0
>>46
せやで
海底に滝みたいに斜面が下っていってる部分があるんやで
せやで
海底に滝みたいに斜面が下っていってる部分があるんやで
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 16:05:51.33 ID:Te/7KBXu0
>>37
1枚目のみかたが分からん
1枚目のみかたが分からん
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 16:07:18.59 ID:994N26pt0
>>55
奥から手前にかけて
ありえへんぐらい海底が深なってるんやで
奥から手前にかけて
ありえへんぐらい海底が深なってるんやで
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:55:33.53 ID:cgu2fAhc0
琵琶湖のほうが怖いぞ
浮力ないから遊泳区域ギリギリの底がみえないとこまでいったら死にそうやったで
浮力ないから遊泳区域ギリギリの底がみえないとこまでいったら死にそうやったで
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 15:59:28.74 ID:vMPKrQJZ0
遠浅の海で海底が急に落ちて見えなくなるところまできたときの怖さはすごかった
振り返ったら海岸凄い遠いんだもん
振り返ったら海岸凄い遠いんだもん
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/09(火) 16:03:34.03 ID:oqQOhJkW0
海の何が怖いって果てが見えなくて、引き込まれそうな感じが怖い
コメントの投稿