ゲーム会社「ゲームばっかやってき人は採用しません」 ← これwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

ゲーム会社「ゲームばっかやってき人は採用しません」 ← これwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:52:43.23 ID:fXArAvyN0
なぜなのか
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647107563/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:52:51.96 ID:0r3jO80n0

かぜのなか


3: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:53:11.94 ID:y8yEYY0uH
おのののか


4: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:53:22.95 ID:+RVcvPTk0
人として薄っぺらい


5: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:53:33.84 ID:GxaMq2HQd
鉄道会社「えっ!?君鉄道好きなの!?うーん…」


95: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:12:00.63 ID:bG78d+L0p
>>5
鉄道部品とか作っとるメーカーとか電車好きかなり多かったけどな


6: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:54:30.75 ID:ObrFonFK0
厨房「食べ歩きばっかやってきた人は採用しません」
ん?


7: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:55:39.23 ID:sTZfuenh0
社内にいるのはゲームの「プロ」なんやから
ゲームのアマチュアが来ても、自分より劣った人間が入ってくるってだけだからやろ


8: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:55:49.69 ID:ObrFonFK0
だから最近のゲームはゲームしてないんだなwww
ゲームの皮をかぶった偽物だもんな
遊べないゴミばかり


9: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:56:21.87 ID:6mbWSRKM0
そうでもないぞ


10: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:56:28.01 ID:copqY/ed0
それで成功してるならそれでええと思うんだけど


11: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:56:35.45 ID:IqHzswEb0
ゲーム会社にいるのってゲームばっかやってきた人ちゃうん?


12: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:56:40.91 ID:neWvIjW50
勉強すべき時間をゲームに費やしてたから


13: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:57:43.61 ID:ncXgGCna0
作るのはやる100倍地味だしな


14: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:58:00.06 ID:ObrFonFK0
勉強ばかりしてきた奴の作るゲームってつまらないギミックばかり
それ遊びじゃないやろってのしか入れてこないよな
遊んでない奴に面白い遊びを提供できると思えんね


15: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:58:11.92 ID:y8yEYY0uH
ゲーム会社ってそれなりに激務なんだろ?
ゲームばっかりやってきたチー牛には務まらんわな


16: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:58:34.49 ID:jn0mubqWp
どこの業界も同じで権威主義でオタクは見下されてんのよ
他の分野の特技ばかり評価して本来の抑えるべき基本を抑えてきた人を蔑ろにする思考ばっか


17: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:59:00.41 ID:AOM7yygSd
ゲームしかやってないなら作るものも他のゲームのパクリやからな
当然やろな


18: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:59:27.93 ID:oxCudNbA0
趣味は仕事にしたらあかん


19: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:59:36.58 ID:ISdtriBN0
その結果が大手の今の体たらくぶりやろ?
本当人事の先見性のなさよ


20: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 02:59:45.83 ID:jn0mubqWp
基本も知らないで意識高い事ばかりやってるからユーザーの感性とズレるんや


22: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:00:11.85 ID:+XnF0dwfp
たくさんゲーム遊んだことを売りに就活でゲーム会社受けてたけど、普通に反応良かったで


25: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:00:53.40 ID:ZR4gzU/v0
>>22
どこ選んだんや


23: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:00:30.51 ID:13Re4grw0
ゲームする仕事ちゃうから当たり前やな


24: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:00:35.18 ID:d1t3bg9o0
採用されないのは実務スキルが無いからだろ
ゲームばっかりやってる人でも仕事で使えるスキルがあれば採用される


26: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:01:08.25 ID:Q9fx/v7E0
ゲームなんか無い世代が作ったゲームにハマってるやつなんかいらんやろ


27: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:01:16.77 ID:meV3m2ee0
本当にゲーム以外取り柄の無いアホのこと言ってるんやろ


28: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:01:28.29 ID:ISdtriBN0
ねぇ、見せてよ?イッチの”最高傑作”をさ




29: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:01:31.45 ID:wFndB6Qt0
会社にゲーマーがおらんから今のゲームがおもんないんやろ
お勉強のできる陽キャのせいで今のスクエニの体たらくがある


39: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:04:40.56 ID:jn0mubqWp
>>29
連中の得意な事は要素だけ切り取って抽出な
福笑いみたいな仕上がりのものを人間の顔の要点を抑えたのに認められないのはおかしい!ってブチ切れる


30: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:02:04.70 ID:jn0mubqWp
ゲームに限った話やない
最終的に業界人に評価されるのは質アニメ的な気取ったやつな
エンタメ性が無いと売れないのにこういうやつは作りたがるやつが多いから何度爆死してもゾンビのように沸いてくる


31: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:02:37.07 ID:zVDng2FBK
これは任天堂宮本がそういう考えだったてだけで実際はバリバリにプログラム組めてサンプル持ちこんだりできないと採用されないらしいけどな


37: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:04:03.22 ID:1/Ui1vXMa
>>31
早い話がトラップだよな


32: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:03:12.14 ID:ObrFonFK0
旨いものを散々食べてきた人は旨いものを作れるかもしれない
あとは腕を磨くだけ
俺は職人ってこういうものだと思ってるぞ
味も知らない奴がただ腕前だけ良くても見た目でしか評価されないもの作ってしまうからな


33: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:03:40.05 ID:6fw627zzr
エンタメ業界はその娯楽をしてきただけの無能がよく応募してきて辟易しとるんやろ


34: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:03:55.13 ID:g3oX77bfp
そんなことやってるから欧米ルックの日本でしか通用しないクソゲーしか作れないのよ
クリエイターがいないかrなゲーム会社には


36: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:03:59.27 ID:hIzBlR0y0
まるっきりゲーム触った事のないゲームなんてほぼほぼ作業ゲーになる
娯楽を提供してる意識が足りてなさすぎる


38: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:04:20.04 ID:TUu0d+hD0
ばっかはなんであれ微妙や
時にはゲームやってきたやつも必要やけどな
ワイEスポチーム抱えたとこに知り合いおるけど基本ルール知らんやつ多すぎて一人以外外注で大会回しとるそうやで


42: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:05:34.58 ID:ObrFonFK0
見た目だけがいい物を作ってしまってるんだよな
料理人と同じだよ
旨いものを知らない奴が
味を知らない奴が作り出したものって見た目だけ凄いモノを作ってしまう


43: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:05:50.84 ID:uWs3tQm90
ゲームしかやってこなかったやつは採用しません←まあわかる
ゲームやってるやつは採用しません←ん?
東大生しか採用しません←!?!?!!?!?!!?wwwwwwww


44: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:05:52.19 ID:qCs7LYiM0
デバッガ―ならその限りじゃないけど
オタクに作らせてもちょっと違うけどんほって終わりやねん
素のエンジニアが欲しい


46: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:05:58.56 ID:/I7gid2s0
漫画は漫画読みがだいたい漫画家になっとるな


54: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:07:20.01 ID:TUu0d+hD0
>>46
たしかに
小説も読書家が多そうや


48: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:06:11.44 ID:RZ45sEnEr
ワイゲーム業界やけど就活の時はゲーム大好きの奴が圧倒的に有利やったで


49: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:06:34.91 ID:yHOI7BWdd
ゲーフリが学歴で取るようになったのってどうなん


50: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:07:07.90 ID:cMt0MX9c0
ツクール使ってでもいいからゲーム一本とりあえず作ったことある奴は強い


53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:07:10.50 ID:g3oX77bfp
こんなことやってっからゲーム業界のシェア失い続けてんだろうな
ソフトパワー産業だということを理解してない
目の前に表示された数字しか追いかけておらず外部性が見えてない


57: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:07:41.54 ID:JWTNokM60
勉強しかしてないやつの作ったゲーム→独創性無し、どっかで見たようなパクリ劣化ゲーム、ワクワク要素無し
ゲームしかしてないやつの作ったゲーム→独りよがりの初心者お断り要素盛り込み、つまらないのにやたら設定豊富、美少女動物園


58: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:07:46.40 ID:ardBRc5/0
ゲームだけやってきた奴は採用しないって言葉を曲解してる奴いるな
ゲームは沢山やってる前提で他にアピールできるものがないと話にならないってことやぞ


60: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:08:29.60 ID:/1BLN5Fbd
ほんまにゲームしかやってへんアホが山ほど応募してきたんやろ
子供の大切な時間をゲームだけに費やしてしまったやつは他の大切な事から逃げたやつばっかやから無能度は圧倒的なんや


97: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:12:07.64 ID:jn0mubqWp
>>60
専門知識に勝るものは無い


65: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:09:07.21 ID:9SHRke/Q0
プランナーに限って言えば正解ちゃうんかな
ゲームオタクが考えるゲームってどうしても既存の真似事になりがちやろ


66: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:09:12.34 ID:g3oX77bfp
ゲームで聖地巡礼とかないだろ
外部性を理解してないからなのよ
ゲームが好きで日本語を勉強とかもない


68: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:09:19.80 ID:Ie3YqjbJ0
少なくとも現場の人間はゲーム知らないと意思疎通困難で困るんだよな


72: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:10:11.65 ID:/RpRsAKs0
ゲーマーの作るゲームってマニアックになって一般層にあまり売れなさそうなイメージなんやけどどうなんやろうな


76: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:10:28.30 ID:g3oX77bfp
>>72
出たよ低身長理論


78: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 03:10:40.67 ID:QXBqUcg/a
そもそもゲーム詳しくないと良いゲームなんて作れないよね






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 16:46

プリンは糖質

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年08月07日 16:46

嘘つき名無し最低

3.  Posted by  プリン   投稿日:2022年08月07日 16:47

>>1迷惑ユーザークズ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 16:47

最近なんて人不足で最低限の能力あれば引く手あまただろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 16:57

むしろ逆に作り手側にゲーム好きな人が増えてるだろ
オタク趣味の人口増えて市民権得たから当然っちゃ当然だが
個人的にゲ―ムも映画も音楽も昔の作品のほうが好きだわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:02

富野由悠季やんそれ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:04

その結果がリアルなおにぎりと思うと…

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:05

任天堂宮本の話は矛盾してるかね?
ゲームやるばっかでプログラミング習得してもいないような奴はとらないわけだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:05

寿司ばっか食ってきた奴は、良い寿司職人になれるのか?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:12

ゲーム制作してきた人たちは没になったもアイデアも見てきている。つまり彼らはゲームとして成立するものが何かをわかっている中で今までにないアイデアというのは過去のゲームの中から得られないことを知っている。別の世界からアプローチした新しいアイデアがほしいからゲームばっかやってきた人はいらない。
(でも現実のスポーツを忠実に再現したゲームのつまらないことと言ったら・・・。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:13

ゲーム作れる奴が欲しい。とくに企画。作れない企画はマジもんの害悪。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:17

>>5
別に好きなのは問題じゃない
問題は“ゲームばっか”、“ゲームしか”ないこと
ポケモンのゲームフリークの人らも若い頃のゲーム作りつつ陽キャな写真がいろいろあるぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:30

本質はコミュ力だよ。
げーむばっかやってる人の多くは対人コミュが希薄で社会常識や配慮能力が劣る。
ゲーム制作ってのはチームプレイであって個人技じゃ無い。それを分かって無い独りよがりで「あれを作りたい!これを作りたい!こういうのを作りたい!」って唯我独尊的個性は求めて無いのよ。特にこの業界は口頭約束が多いからコミュ力・調整力は特に重要。
あと、求めている「ゲーム好き」ってのは仕事や給料が辛くても「ゲーム好き」だからしがみつけるって意味だから。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:33

そりゃ遊ぶだけで制作側の知識を考えて学ぼうとしてこなかったやつなんか絶対いらんしな。
何個か自分で作ったなら話して大体現実的な話するし、
何も作ったことないやつって最初から理想論だけで理想を実現する技術知識ゼロだからな。どれだけ労力掛かるかすら分からず語るバカだらけになる。
これは音楽も絵も同じ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:35

文句言うだけで「ここをこうしたら良くなる、その為にはこのプログラムを・・・」なんて事まで考えて入ってくるのがごく少数だからだろ。
引き篭もりゲーマーほど、内情を知らずに入社していきなり各部署に口出し出来て、会社から讃えられると勘違いした高プライドガイ〇ばっかりだからな。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:37

ソフトよりもハードだよ。
ゲームできりゃいいのにいろいろくっつけて高くしおってからに

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:37

要するに、制作側はゲーム自体を作れる職人を求めてて、ユーザーはゲーム自体の面白さを求めてるからダメなんよなぁ…

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:46

>>17
何がダメなのかさっぱり分からんw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:47

ゲーマーって爽快感みたいなとこに楽しさがあるの忘れるからな
やれDPSだのなんだのしか言わなくなる

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:47

ゲームディレクターしてるが
ゲーム知らないやつなんか論外やで

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:48

>>18
RPGツクールを完成させることができる人を求めてるけど
妄想ばっかりでエターナってる人が来ても意味がねぇって事でしょ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:49

>>17
正確には
「作れるし面白さ求めてるやつ」と
「面白さだけ欲しててなんもしないやつ」の差だわな
作るやつが面白さ求めてないわけないし、
作りもしないやつより浅いアイデアなわけない。

要するに普通に比較したら前者より後者を採る理由なんか皆無なんだよな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 17:51

>>20
すでに作ってる奴が知らんわけねーだろ

「ゲーム会社に応募しました。ゲームなんかしたこともないし当然作ったことないです。」みたいな奴が応募してきたなら論外だろうけど

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 17:57

>>23
結構あったみたいだけどね。
プログラミングしたいから会社に応募したらゲーム作る会社だったみたいな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:02

>>15
軍師様みたいなもんやな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:05

>>23
そういう奴が沢山いたんだろう

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:05

ゲーム会社で働いてるけどゲーム大好きな人が多いよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:06

そらゲーム作って売る仕事にゲームをやる能力は関係ないからな
ライト層に受ける必要がある場合、ゲームの知識や技術はむしろ邪魔

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:09

こういう掲示板でもそうだけど
批判だけして代案出してくるの少ないからな。
自民やべー自民やべー投票しないまでは聞くけど
じゃあどこに投票するのかの解答を聞けた試しがないわ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:10

ゲーム会社にはゲーム好きは大量にいて、「ゲームが好き・しかしてない」しか武器の無い奴は要らない。
逆にゲームそんなにしないやつは貴重になるが、そういう奴はたいして戦力にならないので、他の事で経験値が高いか多ジャンルに挑戦したことのある奴が欲しい。

職人になんぞ社員で仕事してれば勝手になるが、良い職人とは限らない。
生産性が高い奴の中で良い職人が出てくれば最高なので、生産性が高いことが期待される高学歴新卒が求められる。

自社で新作作る会社は、ゲーム制作経験者じゃなくても上記条件にはまれば採るぞ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:15

当たり前じゃん
ゲームをやるのが仕事じゃなくて
ゲームを作るのが仕事なんだから
クリエイティブな人じゃないと

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:16

>>3
自分達の作ったゲームの仕様すらろくに理解してないプロデューサーなり運営にはドン引きだけどな。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:23

好きな事こそ仕事にしたくない
自分よりもっと“好きでいて”努力を惜しまないというか努力とも思わずにうちこむから良い仕事をする人間がゴマンといる

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:24

>>32
面白いゲームを作るではなく金になるゲームを作るだからな。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:25

ためになるゲームを作れば良いのではないのかなぁ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:27

>>5
増えてるもなにも昔から基本は好きな人だ
好きなことは大前提だから好きな"だけ"じゃ役に立たないというだけの話
就職の場でも好きであることは全然語っていい
それだけにならなければ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:30

今のゲームってファミコン時代と違って一人じゃ作れないでしょ。
規模もどんどん大きくなっていくし開発者数も多くなって行ってる。
求められる人材も、ゲームだけずっとやってきたゲーマーではなくて、
他の部と連係取れる能力ある人、相手が言ってることを察せられ言語化出来る人などの
コミュニケーション能力が一番大事なんだよ。
だから部活なりバイトなり社会人経験なりそういうのも大事。
これはゲーム業界に限った話じゃないけどね、どの会社でも欲しい人材って言われたら
能力なんか後で教えたりできるわけで、コミュニケーション能力って絶対1番になる。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:34

そんなことないで
ゲームめちゃくちゃやるけど普通に働けてるし転職する度にありがたられることのほうが多いで
多分落とされる人は単純に能力低いだけだと思うけど、そういうことにしたら自分が傷つくから「ゲーム好きな人が落ちる」ってことにしてるんやで

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:37

そんなことないで
ゲームめちゃくちゃやるけど普通に働けてるし転職する度にありがたられることのほうが多いで
多分落とされる人は単純に能力低いだけだと思うけど、そういうことにしたら自分が傷つくから「ゲーム好きな人が落ちる」ってことにしてるんやで

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:38

>>38
いや、お前は自分の自覚が薄いんだろうが「ゲーム好きなだけ」ではない人間なんだよ
企業は別にゲームが好きではいけないとかゲームやってちゃいけないとは言ってない

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:45

>>38
「ゲーム好きな人はダメ」とは言ってないのにそういう話だと思ってムカつきだすのはそのとおり能力の無い奴
好きなのはいいから好きなだけじゃなくて何ができるかを示せない奴

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:49

部下にオタクが入ってきたらしんどいでしょ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 18:51

>>42
「ギーグ」なら構わんよ
「ナード」がまずいのであって

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月07日 18:58

「ゲームばっかやってき人は採用しません」って言われて
・ゲームが好きな人は採用しません
と捉えるのはアスペ。
・ゲームばっかりやって、他のことをやってない(興味ない)人はいらない
でしょ。
「ゲーム大好き、映画も好き、人と遊んだりするのも好き」ならOKだよ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 19:04

ゲーム「ばっかり」やってきた奴は…って話なのに発狂して「ゲームやったことのない奴の作るゲームは!」とか喚いてる連中って、やっぱりゲームばっかりやってきたんだろうな…

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 19:04

>>9
糖尿病になりそう

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 19:06

>>20
ゲーム「ばっかり」って書いてあるのが読めないのにディレクターなんか務まるのかよニート

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 19:19

>>34
結果的につまらないものしか作れなくなるから売れなくなるってわからなかった企業があるらしい

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 21:39

大なり小なりみんなゲーム好きに決まってんだろ
ゲームが好きな『だけ』で他に取り柄のないやつが弾かれてるだけの話

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月07日 23:08

プロジェクトを立ち上げるのには賛同させるための国語力やプレゼン力がいる。システムを作るためには数学力がいる。矛盾のない世界観を考えるのには歴史観、社会性、科学知識を深く身に着けておく必要があり、場合によってはそれをチームの各々に理解させるための解説力がいる。それらを形作るためには仕様書を読み解く理解力とPC言語力がいる。

ゲームしかしてこなかった奴が考える「ぼくがかんがえたさいきょうのげーむ」なんて、なろう小説以下の痛々しさしかない。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月08日 00:28

>>13
というよりクリエイティブな仕事なんだから色々なこと経験してないやつにいいものなんか作れないだろうな
新しいアイデアや発想が欲しいんだから

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月08日 01:39

現実の経営はともかく強い商品のためにはね
二番煎じはダメなのよ
ゲームしか引き出しが無いと詰んでる
アニメも漫画も同じだね

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月08日 10:32

採用なんて好きなようにすればいいが
わざわざ言うところが馬鹿だなって感じ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月08日 15:59

>>53
ゲームばっかしてるけどゲーム会社で働きたいわけでもない僕が傷付くもんなw

コメントの投稿