
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:47:42.02 ID:Zsy2tS0X0
2021年8月に作られている
サル痘パンデミックのシミュレーション
シナリオの設定では
サル痘の伝染のはじまりは2022年5月15日の設定
企画主催者ミュンヘンNTI
参加者:メリンダ・ゲイツ財団、国連、WHO、中国CDC長官
日本語訳
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653191262/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:48:39.47 ID:Vv9Fi6AA0
頼んだぞ岸田
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:48:47.82 ID:uUmrieQL0
予測なんてほとんどあたらないていき
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:48:48.93 ID:2kboltK0a
また引き篭もりが勝利してしまうのか
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:49:01.70 ID:5CkjzZUya
次はサルかよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:49:58.04 ID:zbskJ1sM0
日本とか好きなのかな…
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:50:58.05 ID:6xlmX9Xg0
あれ?どっかの予言では感染症が収まってつぎ、世界対戦が来るとか予想されてたんだが
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:51:21.43 ID:S2ALRAqJd
また統合失調症がなんかほざいてんのか
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:51:58.18 ID:Sp9QWXIf0
サル痘って天然痘と似てるんだろ?コロナと比べ物にならんぐらいきついな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:29.65 ID:UIMkWq26d
ゲイツの予想完璧過ぎやん
やっぱ天才って凄いんやな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:26.12 ID:ZJABxoCnr
>>21
ゲイツの自演定期
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:30.07 ID:5CkjzZUya
コロナの次はサルとか
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:36.58 ID:je9gngS+M
人から人の感染は稀なんだからそんな大騒ぎにならなさそうだけど
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:38.03 ID:2VJHQi+O0
茶番劇を予言してくれるビルゲイツくん
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:40.24 ID:Lxg8Rmci0
対症療法か、気休め程度の種痘くらいしかないらしいな
またmRNAワクチン作って儲けようとするバカと踊らされるバカが居そうやけど
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:52.66 ID:iSyMBHij0
コロナの時は楽観的過ぎて失敗したからな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:52:59.97 ID:HAI42XlU0
参加者
メリンダ・ゲイツ財団
国連
WHO
中国疾病予防管理センター
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:00.55 ID:eVfr3rjja
ゲイツは自分が世界を操っているという実感が欲しいのだ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:29.34 ID:DSUlnWWi0
大人はワクチン打ってたら完封できるんだろ?
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:36.03 ID:ZcbX7DBLM
今度は老人が勝つのか
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:47.05 ID:FlUK/Yp30
コロナで今までの累計が3億人弱やろ
そんな感染力高いのか?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:53:56.49 ID:qzgHilTL0
日本は島国なのにガバガバなのやめちくり〜
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:54:22.97 ID:0cvqEiRM0
天然痘は牧場やっけ
牧場にいたら治るんやろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:55:45.03 ID:Sp9QWXIf0
>>39
症状の軽い牛痘に感染すると天然痘にも抗体ができるんだっけか、サル痘も同じなのかな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:54:25.31 ID:Bkv9WBuWd
コロナよりやばそう
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:55:26.31 ID:T98bqVv0a
中国がロックダウンしたのってこれが原因じゃないの?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:55:35.40 ID:rGVkneADa
日本は水際対策完璧やし安心や
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:06.05 ID:8/6C9YPs0
これ余裕でコロナよりやばそうで草生える
もうコロナがチュートリアルの可能性あるやん
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:08.35 ID:DVaOAQj30
日本は平気やね
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:16.40 ID:9fjaacS8d
これ去年作られた予測なんか…まだサル痘なんて話題にすら上がっとらんかったやろ
ここまで当てられるとなんか怖いわ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:34.44 ID:NJtsL/hOM
コロナと違って空気感染するわけじゃないのにそんな広がるわけないやろ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:45.35 ID:wNFAUKBu0
>>55
するで
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:56:44.68 ID:vxz778muM
未来予知かよ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:57:14.23 ID:2VJHQi+O0
>>56
どちらかと言うと宣言定期
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/22(日) 12:59:07.70 ID:nEYQDB2rH
コロナがこんなことになったもんだからこれも警戒しちまうな
コメントの投稿