
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:48:39.12 ID:Z2Txa//nr
富士山を下山中に「疲労で歩けない」 78歳女性を静岡県警・山岳遭難救助隊が背負って下山
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dd9f2459adc3d09b743156e9232006abf6b27f 4日夜、富士山を下山中に疲れて歩けなくなった78歳の女性が救助されました。御殿場警察署の山岳遭難救助隊が背負って下山したということです。
4日午後7時20分頃、「富士登山に出かけた母親が下山できなくなっている」と迎えに来ていた娘から通報がありました。
警察によりますと、下山できなくなっていたのは静岡市清水区の女性(78)で、一緒に下山していた息子からも通報があり、御殿場警察署の山岳遭難救助隊が須走口の古御岳神社から山頂方向約100mのところで動けなくなった女性を見つけ背負って下山しました。
女性は疲労により歩けなくなったとみられ、ケガはありませんでした。
女性は息子と3日午前に富士宮口から登山を始め、4日に山頂から須走口を下山していたということです。
警察は、天候などにも配慮しながら、体力に見合った登山計画を立てるよう呼びかけています。
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659660519/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:48:52.96 ID:JX97X77Fr
ええんか…?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:49:01.61 ID:K9cm7UqFr
草
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:49:11.24 ID:hh/mrBKbr
ヒェ…
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:49:51.62 ID:eJQYBb4k0
いや山で疲労で動けないって普通に死ぬからな?
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:50:11.61 ID:LRFRaDUKM
県警ならただやし
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:50:21.91 ID:HM3G5jLCr
山を舐めるな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:51:02.67 ID:x4bTownW0
この年で登山なんかすんなよ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:51:03.22 ID:jPOnjsG/a
どうせ山岳保険とか入ってないんだろうな
いくら請求されるんだろう
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:51:29.73 ID:LRFRaDUKM
>>15
警察はただやで
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:55:32.94 ID:5jTo8Sy90
>>15
請求されるのは民間の場合やろ
これは警察や
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:53:07.23 ID:jbUvp7WN0
ワイも一回山で倒れたことあるけどヘリで運ばれたって聞いてビックリしたわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:56:52.41 ID:n53R+/diM
登山てほんま迷惑な趣味やな
態々危険なとこ行ってトラブルにあったら税金で助けてって
非日常のスリル楽しんでるんやろ?リスクも大人しく受け入れろや
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:56:55.11 ID:JCjVgEEG0
78歳で富士山挑戦したんか?
無謀やろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:57:53.58 ID:kMb1CZkDr
ある程度以上のレベルの登山は免許制にしろ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:57:54.00 ID:cnNDpgVw0
自分の体力ぐらい把握しとけよ
ましてや富士山登るなら尚更
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:57:57.13 ID:+sJMSLKw0
ハイキングかなんかと勘違いしとるんか
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:58:35.63 ID:Nv9AcKWE0
ヘリからロープで吊るして運ぶ方が早くない?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:59:24.22 ID:XKh6mHzt0
息子が背負えばええやん
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:59:33.50 ID:5hRtCSlY0
レジャーで山登ってるやつ助ける意味ないやろ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 09:59:35.36 ID:2JfAQCuSr
税金いくらかかったんやろなぁ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:01:36.03 ID:uhA7OXyUr
山岳保険必須にして自腹にしとけよ
税金を使うな
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:02:02.19 ID:WdVAhXbFd
山登りってやっぱ達成感みたいなの満喫する為の娯楽やな
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:05:04.13 ID:WHJzZ/+gp
チョモランマだと動けなくなった奴はそのまま見殺しにして次登ってきた時の目印代わりにしていいんやろ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:09:22.68 ID:B4I8wrSkd
だめそうと思ったら早めに下山しようね
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:09:34.37 ID:z3ZII+ue0
おいてけ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:09:35.84 ID:5jTo8Sy90
もう民間に任せていいよ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:10:29.87 ID:Gd1bBgvW0
無理すんなよ
まあ無理する奴らが山で迷惑かけるんだけどな
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:10:33.36 ID:pcgM/JxCd
自分の体力も把握できてないやつがやる趣味ではない
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:12:29.75 ID:i1sqvPtU0
救助されてんのやから一応目的には沿ってるんやないんか
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:13:47.12 ID:V+vLix+Dp
ジジババの登山好きは異常だからな
帰りはリフトで帰れる山だけ登ってろよ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:17:41.47 ID:qFfjI+ST0
まあ助かったのなら良いか
舐めた装備と考えで救援呼ばれる方が救助の人もムカつくわな
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/05(金) 10:17:57.52 ID:xZYPkcAv0
78歳元気やな
これは許すわ
コメントの投稿