
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:39:48.17 ID:6zgNMRwF0● BE:323057825-PLT(13000)
「コメは我が国で唯一、自給可能な穀物であり、求めやすい価格になっている。ぜひご飯を食べていただきたい」。
金子原二郎農林水産相は11日の記者会見で、世界的な穀物価格上昇の影響で小麦を使う食品の値上げが見込まれる中、主食のコメをアピールした。
ただ、主食の需要がコメに移れば、さらに厳しくなりかねない小麦の関連業界への配慮ものぞかせた。
農水省は、国が輸入した小麦を民間業者に売り渡す価格を4月に約17%引き上げる方針で、夏ごろからパンや麺類などの値上げが広がる見通しだ。
一方、コメは余って値下がり傾向が続いており、主食の需要の一部が小麦からコメに移るとの見方もある。
会見の最後でそうした見方について問われると、「主食のコメは食べてもらいたいが、小麦やパンの業界の人たちもいる。値上げの時にコメをコメをというわけもいかないでしょ。
感情的な問題もあるだろうし。消費者にそれぞれで判断していただくことになる」と話し、小麦の関連業界に配慮する姿勢をみせた。
「ご飯食べてほしいけど…」 小麦高騰で、金子農水相
https://www.asahi.com/articles/ASQ3C5FQ7Q3CULFA00C.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647002388/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:40:25.54 ID:cgeVpbUF0
うどんじゃダメなのかい?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:40:55.01 ID:4BaC7z4t0
食べてるが?
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 22:02:18.53 ID:PIE56EqP0
>>3
食べてるよな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:41:24.66 ID:XHmGErWd0
今年はたくさん作ってや
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:41:44.14 ID:K2hCd8ky0
たべとるがな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:42:21.02 ID:vJa26Tut0
蕎麦食うわ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:41.91 ID:l5roWWKJ0
>>11
そばも半分以上小麦粉
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:12.27 ID:vJa26Tut0
>>18
10割蕎麦食うわ
187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 22:02:44.70 ID:X1Q/CXk/0
>>30
蕎麦って結構な量をロシアから輸入してるんだわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:42:53.32 ID:G6H5U5ie0
米って穀物やったんか
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:55:58.89 ID:OEUXGr5l0
>>12
何だと思ってたんだ?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:10.14 ID:sOHTr0FV0
小麦は食えなくなる
パン、ラーメン、うどんは値段上がりまくり
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:25.46 ID:Sn2AUDu90
明日も明後日もうどん食う
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:32.47 ID:LY38Wc+70
賛成ではあるがパンはほとんど食べてないな
賞味期限短くて面倒くさい
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:51.59 ID:2HE9ZP1B0
まあパンはこれからどんどん高くなるだろうからな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:43:55.82 ID:NXMDjMsy0
主食は何とかなるなら、あとはおかずだよな
国産の原料で全国民に回せる食材って何がある?それを上手いこと加工してひたすら食えば自給率少なくてもいけるじゃん
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:44:31.07 ID:l5roWWKJ0
>>21
焼酎になってるやつを食用に転作するとか
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:44:07.17 ID:goUJzrB70
米粉やら米油まで作られるほど余ってんだろ
いうても食ってるぞ。温泉卵かけご飯とか
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:44:21.48 ID:B0JEltyf0
米安いから助かるわ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:44:50.96 ID:VuB5ojq60
もっと米粉の宣伝しろ
美味しいしグルテンフリーだし今力入れて押さなくてどうするんだ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:44:51.74 ID:1iBuuGSB0
基本的には毎日米でも問題ないわ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:07.26 ID:ok7vl2t10
小麦が高騰していったら自然と米食の流れになるんじゃね
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:12.29 ID:aX3Ycb7Z0
次は配給制度を期待してる
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:24.59 ID:dDAk0f6x0
なあに日本人ならこの機に米粉で完璧な小麦粉の代替粉を作るさ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:32.87 ID:clsYjoF00
わかるけど
小麦も作れや
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:41.50 ID:goUJzrB70
米を品種改良して高たんぱくにしたら良いんじゃね?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:42.27 ID:QARqmZb20
最近パン食うと胸焼けというか不快感あるんだけど同じやついるかな何なのこれ
パン好きだから地味につらい
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:46:53.94 ID:znD16rCb0
>>36
小麦アレルギーだろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:45:43.92 ID:iHjClmIt0
食後血糖値が200超えるぞ
健康でも
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:46:58.85 ID:goUJzrB70
>>37
食前に高カカオチョコ食うと良いらしい
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:46:03.10 ID:bw3977Nv0
うどん欠乏症で我が県は滅亡するな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:46:09.64 ID:B68K2hxK0
嫌々なら食うなよw
なんで強要されなきゃいけないんだよ
高い金出して小麦食えよ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 21:46:20.23 ID:GDw7Q3vc0
食べてるよ
コメントの投稿