1: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:52:26.15 ID:SmCzmgpi0
英語って何のために勉強するんだろうな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647082346/
海外の論文読むため
5: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:21.22 ID:SmCzmgpi0
>>2
別に和訳教授にして貰えばええやん
7: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:22.01 ID:9YgtwbjWa
それはない
私立で数学だけで入れるとこあるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:44.85 ID:SmCzmgpi0
>>7
無い国士舘と理科大二部数学科だけや
18: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:37.30 ID:cLcAcVdh0
>>9
それらはFランではない
はい終わり
21: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:54.55 ID:SmCzmgpi0
>>18
じゃあワイはFランやないんやな
10: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:47.76 ID:9SCEjmJG0
簡単だと思うなら勉強すればよかったじゃん
13: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:10.66 ID:SmCzmgpi0
>>10
簡単では無いだろ暗記しないとどうしようも無いやん
24: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:55:19.79 ID:BsYIbjkX0
>>13
暗記しろよ
11: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:52.33 ID:Oye8sTz60
ワイ苦手科目とかなかったんやけどなんでそうなるん?シンプルに不思議や
17: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:35.82 ID:SmCzmgpi0
>>11
単純に勉強時間ちゃう
12: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:53:59.72 ID:3IjzLXPV0
65: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:45.83 ID:Ve4aEUQJ0
>>12
15度
90: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:05:42.73 ID:SmCzmgpi0
>>12
15や
14: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:14.49 ID:JtJqSip30
数学だけで入れるとこあるやろ?
探してみ?
16: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:54:24.78 ID:CzXyEAS/0
Fランってどのレベル?
22: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:55:06.15 ID:QzH8+7LA0
センター利用で余裕やろ
英語以外行けるなら
26: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:55:36.90 ID:Dc4NIxy10
東工大いけよ
英語0点でいける
28: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:55:46.73 ID:cxPuHxMGa
偏差値じゃわからん
東大数学どれぐらい取れるの?
32: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:08.82 ID:SmCzmgpi0
>>28
72くらい
43: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:57:07.75 ID:cxPuHxMGa
>>32
天才ではないな
64: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:42.61 ID:SmCzmgpi0
>>43
すまん偏差値43高校で塾に行かずこれやし天才肌やと思うで実際
29: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:55:50.03 ID:liMaLutK0
東工行きゃええやん
34: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:16.04 ID:g5b3oRHr0
京大とか数学だけで入れる特別入試あるやん
40: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:53.39 ID:RggpZOf50
>>34
ねえよカスが
前歯全部折られてえのか
35: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:16.95 ID:rt9rtZdF0
英語できひんくても東工大は入れる
ソースは共テリーディング51点のワイ
37: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:38.46 ID:SJuDdTaw0
天才?
10歳までに大学レベルの数学マスターしてからいえ
48: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:57:47.41 ID:SmCzmgpi0
>>37
そのレベルは日本とか言うカスレベルの国にはおらんぞ
38: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:39.15 ID:HuqnfKrC0
数学出来るのに英語出来ない意味がわからんわ
51: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:58:20.77 ID:SmCzmgpi0
>>38
信号の意味がわからなくても二次方程式解けるだろ
41: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:56:56.19 ID:Ky+/RLqE0
オリンピックいけば、東大いけるやん
45: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:57:16.46 ID:YqjH8RUnp
ワイの知り合いの数学100近く叩き出したやつは東大行ったんやがイッチはほんとに天才なん?
49: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:57:49.58 ID:0c8DrbRS0
ワイの頃同志社の経済か商であればセンターの数学だけで入れたぞ
62: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:36.64 ID:rt9rtZdF0
>>49
こいつギリ共テ世代や
50: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:58:07.84 ID:rt9rtZdF0
プロ奢は理科大夜間やけど高学歴の括りに入っとるからな
52: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:58:22.19 ID:7zNqbBT30
河合塾か駿台の偏差値によって変わるなこれ
56: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:02.11 ID:rt9rtZdF0
>>52
河合や
60: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:25.41 ID:7zNqbBT30
>>56
じゃあ別に特別すごいわけではないな
77: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:01:47.23 ID:rt9rtZdF0
>>60
まあでもこいつ1ヶ月で偏差値47から78まで上げとるからな
82: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:03:12.25 ID:SmCzmgpi0
>>77
まあ実際それで理科大二部行ったわけやしな
57: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:04.85 ID:4wmW13pPp
満遍なく出来へんってそれ天才やなくて
頭の構造がバグって数学だけ出来るやつやろ?
69: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:00:02.47 ID:SmCzmgpi0
>>57
まあ実際診断済みアスペやしな
59: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:22.66 ID:QBTi2gVR0
ワイFランだからわかんないんだけど数学だけで東大とか入れるもんじゃないん?
61: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:34.64 ID:T6Rj1LvE0
文系カスだけど同じやで数学偏差値79だけど英語偏差値60で詰んだ
76: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:01:34.29 ID:SmCzmgpi0
>>61
偏差値32のワイよりかはマシ
63: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 19:59:39.34 ID:GIAkMuoV0
慶応か早稲田に数学とか物理が凄く良かったら受かる制度なかった?
それに引っかからへんなら数学も大したことないってことやろ
78: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:02:02.23 ID:SmCzmgpi0
>>63
それ英語0点じゃ無理だぞそもそも受けてないが
73: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:00:42.87 ID:3IjzLXPV0
数学の天才さん負けてますよ
75: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:01:33.76 ID:hobZJ5YZ0
こういうやつってたまたま一回よかったやつを自分の実力って信じこむよな
81: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:03:02.76 ID:4Qs5hYm90
SFCいけばいいだろ本当ならな
83: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:03:39.39 ID:AfjJRvlS0
逆ならマーカンの英語1科目余裕やったのにな
84: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:03:48.75 ID:mGDkAu5b0
別に科目ごとに最低点あるわけでも無いし英語と数学以外も普通にできるなら駅弁マーチくらいならゴリ押しできそうやけどな
まぁ大学入ってから詰むから一緒だけど
87: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 20:05:03.27 ID:Hqe6uFBK0
本物の天才は英語も数学も偏差値78あるで
コメントの投稿