1: ヴィクティヴァリス(東京都) [ヌコ] 2022/08/01(月) 10:02:50.54 ID:0yGvfMZk0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
8月──。子供達は夏休みに入り、街はどこか解放感があふれている。だが、家計はそうした明るい雰囲気とはいかない。
8月になって多くのものが値上げするからだ。
「値上げラッシュ」が続く中、値段が変わらない商品がある。それらのメーカーに価格を据え置く理由を聞くと…。
■値上げラッシュの夏
8月もさまざまなものの値段が上がる。ハウスのカレールウやカレー関連調味料99品が約10%値上げし、味の素の冷凍食品47品も
約6〜14%上昇。さらに東京電力や中部電力などが電気代を上げるなど、値上げラッシュが家計に直撃している。
ペヤングソースやきそばは193円で、ガリガリ君は76円とリーズナブルな価格を維持しているのだ(いずれも税別)。2商品を販売する
メーカーに値上げしない理由を尋ねると、驚きの「企業努力」が明らかになった。
まず、ペヤングを製造するまるか食品株式会社に話を聞いた。「日本全体で物価上昇が騒がれている中、変わらない価格を維持することで
今後もペヤング製品をより多くのお客様の手に取っていただけると感じております。また、数あるカップ麺製品において、
よりお客様の身近な製品としてあり続けたいと考えております」(まるか食品株式会社)。
一方、ガリガリ君を製造する赤城乳業は、同商品を発売した1981年から41年間貫くコンセプトを大切にしているようで…。
「『子供が気軽に買える』をコンセプトの一つにしています。実際、子供の頃にガリガリ君を買ってくれた方が大人になって
『価格が昔のままで懐かしい』『こんなに安かったんだ』と再び手に取ってくれています。 今、ガリガリ君を買ってくれている
子供達が40年後も買ってくれるためには、76円の価格を据え置くべきだと判断しました」(赤城乳業)。
https://sirabee.com/2022/08/01/20162903390/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659315770/
俺たちの心(ハート)
4: クテドノバクター(神奈川県) [CN] 2022/08/01(月) 10:04:12.56 ID:BGFWS4FZ0
自分の給料減らされるのは嫌だとわめき
買う物の値上げにも嫌だとわめく
これがゴミってやつよ
5: コリネバクテリウム(大阪府) [CA] 2022/08/01(月) 10:05:02.89 ID:IL0zxxwZ0
適正な価格で売ってくれ
もし、従業員等への還元を圧縮して企業努力とか言ってるのであれば美談でもなんでもないから
87: ニトロソモナス(茨城県) [US] 2022/08/01(月) 11:26:38.41 ID:38RpEUhA0
>>5
ガリガリくんリッチで値上げ分吸収してるのかと
6: カルディオバクテリウム(東京都) [HU] 2022/08/01(月) 10:05:04.82 ID:bj4CFHqG0
いうてガリガリ君ちっさくなったよなw
けど、出始めのころ小学生だったが安さとデカさに感動したもんだ、ほんとお世話になったww
8: リケッチア(茸) [US] 2022/08/01(月) 10:06:53.78 ID:qvmpCS8t0
>>6
君が大きくなったんじゃないの?
7: フラボバクテリウム(山口県) [US] 2022/08/01(月) 10:05:34.90 ID:4/6ndEX+0
社員や取引先など誰かにしわ寄せがきてるんだけどね
9: バクテロイデス(ジパング) [CA] 2022/08/01(月) 10:07:17.07 ID:4QDr4r2m0
容量減らしてるだけだろw
10: シュードノカルディア(東京都) [GB] 2022/08/01(月) 10:07:28.49 ID:CAmNbAEH0
ガリガリ君のスモモウメェ
35: ストレプトミセス(ジパング) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:20:45.09 ID:fUdYa2Y40
>>10
すもも美味しいよね
過去最高かも
12: デロビブリオ(光) [US] 2022/08/01(月) 10:08:25.40 ID:6rUtq3W60
内容量減らしてんだろ
13: シュードノカルディア(東京都) [GB] 2022/08/01(月) 10:08:26.34 ID:CAmNbAEH0
お手々のシワとシワを合わせて
15: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US] 2022/08/01(月) 10:08:44.33 ID:h60Oi6OR0
そうやって値段を上げないからいつまでたっても給料も上がらないんだよボケ!
企業努力の方向性が違うんだよカス!
ってな趣旨の記事を読んだことがある
19: カルディオバクテリウム(東京都) [HU] 2022/08/01(月) 10:13:04.39 ID:bj4CFHqG0
>>15
まあそう思うけど、ガキとか貧乏人、弱者相手のアイテムでそれやってる場合については若干の共感を感じざるを得ない
大人はより利益率の高そうなあずきバーでも買って応援すべきかw
17: アシドバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/01(月) 10:10:03.46 ID:moq0JRPG0
今、企業努力で値上げせずに販売できるなら
今まではもっと安く販売できてたって事か
企業努力が足りなかった証左でもあるな
18: ヴェルコミクロビウム(宮城県) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:12:59.10 ID:CvNvIxn30
低賃金労働者を使い倒す会社を企業努力と称賛するんですね
21: クロストリジウム(大阪府) [US] 2022/08/01(月) 10:13:58.18 ID:nIB9rc3l0
コープのコロッケが値段据え置きなんだけど、5個入りが4個入りになってた
次女が可哀そうでならない
22: レンティスファエラ(茸) [US] 2022/08/01(月) 10:14:00.39 ID:7qlutS2T0
80年代は子供のアイスの値段の主流は30円だったような気がする
74: ヘルペトシフォン(三重県) [FR] 2022/08/01(月) 11:07:40.16 ID:4QTrh8wX0
>>22
30円ってホームランバーくらいしか思いつかんが…
23: グロエオバクター(茸) [US] 2022/08/01(月) 10:14:27.18 ID:tx1vw7b80
それ社員の給料が減ってるまたは物価上昇してるのに給料上がらないってことだぞ
不況からの恐慌が来るぞ
24: フィシスファエラ(茨城県) [US] 2022/08/01(月) 10:15:47.28 ID:jFxC8EW/0
ブラック企業のそれ
25: デスルフォバクター(静岡県) [GB] 2022/08/01(月) 10:16:08.56 ID:TsSIo2J30
100円の寿司屋は頑張ってるわ
ウニとか消えたけど…
27: デスルフォバクター(ジパング) [US] 2022/08/01(月) 10:16:19.07 ID:QUAYAsDi0
ジュースとか缶コーヒーは変わらんけど元々原価なんて数十円だしな
28: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/01(月) 10:16:22.68 ID:N7glaQdt0
久しぶりにからあげ君食ったんだが小さくなってない?
29: クテドノバクター(岩手県) [US] 2022/08/01(月) 10:16:36.31 ID:t9VrTE220
ペヤングはスーパーで安くしないから
30: カテヌリスポラ(東京都) [CA] 2022/08/01(月) 10:17:37.78 ID:3UVLkYaX0
ガリガリ君は60円だろ?なにいってんだこいつ
31: ストレプトミセス(大阪府) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:17:43.12 ID:HBcGqVZJ0
カップヌードルは高くなったけど
UFOは安くなってる
原材料費の高騰とは?
32: ユレモ(神奈川県) [FR] 2022/08/01(月) 10:19:08.14 ID:emT2jhIj0
ガリガリ君ってそんな高いんかよw
オーケーストアで税込37円だよな?
33: バクテロイデス(最果ての町) [US] 2022/08/01(月) 10:19:54.14 ID:UnQtsZh/0
下げれる様になったら下げてくれるのなら
苦しい時は上げてもいいのに
大変な時は持ちつ持たれつだよ
34: シトファーガ(ジパング) [BG] 2022/08/01(月) 10:20:34.62 ID:W272W/kX0
ちょっと前セブンイレブンでカップヌードル買ったら240円ぐらいして驚いた
ちょっと前まで170円ぐらいだったはずなのに
38: ストレプトミセス(ジパング) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:21:35.23 ID:fUdYa2Y40
そういえばまるか食品も赤城乳業も群馬の会社だな
40: シネココックス(東京都) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:22:25.87 ID:pWWrlurt0
ガリガリ君よりおっぱいアイス派だった
41: バクテロイデス(茸) [US] 2022/08/01(月) 10:25:47.10 ID:p9b4O/WX0
社員が不幸になるだけ。
43: レジオネラ(茸) [DE] 2022/08/01(月) 10:30:13.13 ID:m0l0uxBT0
みんなの人件費
45: ジオビブリオ(東京都) [ZA] 2022/08/01(月) 10:31:10.97 ID:M/4koSfv0
ペヤングは100円
ガリガリ君は50円だろ
47: シネココックス(茸) [IN] 2022/08/01(月) 10:33:10.62 ID:bFjuSCUf0
実質値上げしてるのはスナック系かな
値段変わらないなと思ってたら内容量が減ってた
49: エアロモナス(兵庫県) [US] 2022/08/01(月) 10:34:29.73 ID:3LLxt/I40
ガリガリ君の九州みかん去年に比べて空気の含有量が増えた気がするわ
50: ジオビブリオ(岐阜県) [DK] 2022/08/01(月) 10:34:30.51 ID:z4zco3YT0
そんな努力するから皆貧しくなった
ちゃんと正当な対価を請求し、そして支払う
あたり前の話
52: シネルギステス(帝国中央都市) [KR] 2022/08/01(月) 10:40:57.40 ID:d1Khw2Is0
>>50
値上げするとネラーがネガキャンするから。
51: ストレプトミセス(ジパング) [ニダ] 2022/08/01(月) 10:39:24.32 ID:fUdYa2Y40
食料品は安くていい、というかそれが高くなったら本当に暴動が起きる
軽減税率を3%くらいにしてもいい、食料品や生活必需品は
53: カウロバクター(SB-iPhone) [CN] 2022/08/01(月) 10:43:26.51 ID:Z+/HSzfu0
社員の給料は据え置き
54: デスルフレラ(東京都) [ES] 2022/08/01(月) 10:43:39.56 ID:M3ywwYNu0
シャトレーゼ行ったら値上げしない宣言の立て札があったわ
55: メチロコックス(三重県) [FR] 2022/08/01(月) 10:45:19.62 ID:EPiUjOfN0
昔のままって何よ
ガリガリ君50円だったわ
57: クトノモナス(茸) [US] 2022/08/01(月) 10:47:14.90 ID:SApA7bd30
なんかここまで値上げの波がくるといよいよ日本終わりなんだなーって思う
58: アシドバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/01(月) 10:48:37.66 ID:moq0JRPG0
好景気でのインフレじゃないからな
儲からないのに従業員の給料が上がるわけないわ
60: ニトロスピラ(京都府) [TW] 2022/08/01(月) 10:50:48.40 ID:lmboBFaz0
ガリガリ君のみかんは味がなさすぎる
63: シュードモナス(埼玉県) [US] 2022/08/01(月) 10:53:21.82 ID:z7WH1uzc0
自分の単純さに呆れるがこういうコメントは好感度上がる
コメントの投稿