閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:21:50.72 ID:51AP7Lb70
日本住宅の機密性、断熱性の低さは異常なんで
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:21:54.22 ID:nTr0XqYRr
家全体に占める注文住宅の割合は?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:21:58.67 ID:1bPgj2K2a
そうなんか
ワイ大工やっとるけど腕の悪い職人ほど建売やってるけどな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:23:37.10 ID:muwO28GEM
>>4
逆でお前が腕悪いんやで
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:24:51.77 ID:7M5PflZbM
>>5
そもそもそれデータあるんか?
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:25:54.41 ID:1bPgj2K2a
>>5
ワイは腕無いで
せやから建売の方に回されることが多いんや
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:24:27.05 ID:7M5PflZbM
ワイの兄貴は藁と木材で家作って食べられてもうたわ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:44:27.23 ID:44RIAoGsr
>>6
レンガで蒸し焼きも美味そうやな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:25:05.78 ID:hBl/uL2B0
一流企業以外に頼んだらあかん
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:26:30.08 ID:muwO28GEM
>>8
大手ハウスメーカーも普通に欠陥住宅売ってる定期
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:30:29.47 ID:27gSOsv5d
>>10
大手=一流ではない定期
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:36:08.43 ID:RE3O9nRAd
>>8
下請けにやらすから
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:27:03.16 ID:kSqc4M5a0
ワイも注文住宅でカスみたいな施工する悪質な業者当たったわ
建売にしたほうが絶対良い
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:27:36.89 ID:06pO5edaM
変な工務店に頼んだらな
家建てた後に会社倒産させて逃げるんぜ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:27:42.38 ID:msOazw3Vd
今の新規住宅を買うより、バブル全盛時代に建てられた中古物件が質がいいとか
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:55:21.86 ID:wJ4MO0asd
>>13
断熱性は最悪やけどな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:28:37.89 ID:bwxLSXYFr
何千万円も払って数十年しか持たない家買うのって無駄じゃないの?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:28:43.29 ID:J0bkf75zd
そら注文住宅は毎回違うの作らされるからしゃーない
下請けがザコなせいもあるけど
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:30:08.49 ID:h/7oKZCIM
建売こそ見えないとこクソクソアンドクソって言われとるやん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:34:10.47 ID:muwO28GEM
>>18
見えないとこって注文住宅も見えないが
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:31:03.79 ID:BK71pBGC0
もう建てた後にチェックして手抜きがあったら業者に建て替えさせるくらいの法律作らないと
永遠にこの悪習が続くぞ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:31:26.21 ID:9lGS705Yr
ビス打ててない
ドアの取り付けが雑で斜めになってる
クロスが途中で切れてる
床が傷で抉れてる
クリーニング後も作業をして砂埃まみれ
こんなんことされたわ
マジで基礎の部分とか大丈夫なんか気が気でない
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:32:05.96 ID:BK71pBGC0
家建てたら建築屋がほぼ100パーぼったくるか手抜きで儲けてるかしてるらしいからな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:32:14.19 ID:3l3cxSXT0
ソースは?
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:33:05.05 ID:BK71pBGC0
耐震防音断熱の部分を手抜きするのが一番多い
ここはもう役所か何かが来てチェックさせるべき
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:33:47.52 ID:57eZqFWMa
積水系は作りしっかりしてね?
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:36:34.34 ID:1bPgj2K2a
>>27
積水ハウスで5年くらい仕事してたけど一番職人も監督もしっかりしてたと思うわ
構造に関してはどこも似たりよったりで腕のいい職人に当たるかどうかが全てやな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:34:35.65 ID:TSeohqJ50
地味にリフォームもヤバい、というかあっちの方がヤバい
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:34:43.00 ID:/SYw+u+ja
中古住宅買ってリノベーションじゃいかんのか?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:34:53.16 ID:9lGS705Yr
注文住宅は見えるところも雑やぞ
まじで潰れろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:35:00.10 ID:06DbICLPM
普通自分で作るよね?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:36:39.91 ID:29LHoS+ua
賃貸の方が賢いニキがウキウキでシュバってきそう
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:36:52.56 ID:Q6Iuk0260
現場で作業してんのは中卒だからな
そら大卒が設計したとおりにはいかんよ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:39:04.35 ID:yQYTjW47M
>>37
なお中抜きして何もしないのはその大卒な模様
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:37:24.18 ID:ig42B5T7a
結局下っ端が請け負うから全部の建物欠陥やぞ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:38:07.56 ID:AMcC+D/up
いかに安くするかで建ててるからな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:38:10.05 ID:+Z9I1YqS0
ゼネコンが中抜きして現場に金おとさんのが悪い
昔は現場の親方はみんな1000万プレイヤーやったんやからそら手抜きなんかせんよ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/15(日) 17:38:23.50 ID:BraCdOe90
10年元気に建ち続けた中古物件がコスパ最強や
コメントの投稿