閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:55:42.34 ID:1+ZM54NC0
なんも言えねえ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:55:58.33 ID:gsBiy3qJ0
これ何のために言うたんやろな
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:56:10.51 ID:d+OxmtEb0
金ねンだわ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:56:20.23 ID:sR00XDVH0
当たり前
当たり前
当たり前体操
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:56:39.80 ID:XFoMhXId0
世界一の大富豪に心配してもらえるとかこれもう日本人ホルホル絶頂やろ…
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:57:05.07 ID:1+ZM54NC0
アタリマエのことがアタリマエにできない国
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:57:08.67 ID:I5fIFwCi0
無くならないよ
過去の人口の増滅見れば分かる
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:58:02.45 ID:UDDxUxWy0
チー牛が結婚できないせいやん
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:58:11.50 ID:cm7WFhKpr
そのうち中国の植民地になってるからへーきへーき
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:58:20.58 ID:CWXwULjy0
じゃあ投資してくれよ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:59:43.16 ID:1+ZM54NC0
こんなに金かけるところを間違えてる国も先進国じゃなかなか珍しいのでは
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:04:02.98 ID:PqKu6cmeM
>>14
過疎化していくしかないど田舎に
立派な道路建設
時代についていけない年寄りのためな
ガラホ開発
後ろ向きの方向に税金や技術開発向けすぎとるんよな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:04:33.44 ID:1+ZM54NC0
>>34
終わってんなぁ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:08:50.63 ID:4n0C9aESa
>>34
人も物も伝統も死にゆく花にどれだけお金使って水や肥料与え続けるつもりなんやろか
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 00:59:58.93 ID:CPhaHy6m0
総理大臣になってくれ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:00:28.92 ID:W2lpVxwj0
政治家はお年寄りにお金配る方が大切やからそんなん気にせんで
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:00:42.72 ID:vGR1tIlC0
時間差一夫多妻になってるらしいし大丈夫やろ
ワイら弱者男性が気にしてもやれることないから仕方ねえわ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:01:06.61 ID:+lu767R4p
国が若者に投資しないからやろ
格差是正にしろ今から本気出しても結果が出るのは20年後や
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:01:18.58 ID:Ndyc9Eb90
一体なぜ・・・
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:01:46.39 ID:UYSdAA300
少子化対策を考える必要はありません
なぜなら完全に手遅れであきらめるしかないからです🥺
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:02:01.75 ID:1+ZM54NC0
老人の老人による老人のための国
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:02:13.39 ID:l7/S486e0
おじいちゃんたちが逃げ切り前提で国動かしてるからしゃーない
あきらめよう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:02:28.95 ID:FNLio9JgM
ジジババだけ残して外国行こうや
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:02:50.89 ID:1+ZM54NC0
このままだと云々じゃなしにもう終わってるんだよね
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:02:54.60 ID:mSUB7L7u0
なくなってもええと思っとるから
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:03:32.81 ID:nKsOzUx90
うるさいですねぇ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:03:46.00 ID:l7/S486e0
まあ愛国心0よな
マイナスではないってだけで
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:04:00.17 ID:7/saSHkCa
日本が衰退して無くなっても世界は大して困らんやろ
今この瞬間パッと消滅したら困るやろうけど
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:04:45.94 ID:ZGCYcWl20
無くなるわけねーだろばーか
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:05:01.05 ID:dgH7W/uP0
政府「若者がなぜか子供作らないそう結婚もしない助けて」
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:05:06.75 ID:8Siyw4C60
もう終わりだよこの国
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:06:10.21 ID:GOtUy7M00
老人から投票権奪うのいかんのか?
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:07:10.31 ID:1+ZM54NC0
>>44
投票権の年齢に下限があるのに上限が無いのはおかしいと思う
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:08:10.10 ID:GOtUy7M00
>>46
ほんそれ
60で奪えよ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:11:04.09 ID:HPg7KlcU0
>>50
ついでにweb投票も解禁しろよな
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:07:44.05 ID:x0MlqH5Y0
マジで移民国家になるしか生き残る道ないやろ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:08:51.04 ID:zh0meTxz0
こんなエリート白人様に気にかけてもらえるなんて日本ってやっぱすげえわ
日本人として誇らしい
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:09:22.96 ID:YNyDuih20
政治家もワイらも未来のことなんて考えてない
だって死んだら後のことなんて知らんし
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:10:11.30 ID:xcGBrHOHd
イーロンに全部舵取り任せた方がまともな国になりそう
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 01:12:40.46 ID:ONHt3YkUM
んなもんみんなわかってるけどどうにもならんやろ
コメントの投稿