日本人ならこうなるまえに死んでる
バーバパパ な?
ママは黒色ですけど
こんなの飽きるやろ
ワイは食後でも少し経って胃袋に隙間が出来るとまた食ってしまうときがあるから下手すりゃアメリカンボディになるかもしれんわ
胃袋に満タンに詰まってないと満腹を感じられないのは満腹中枢が機能してないってことやから危ないで
不思議なことに外では普通の量で腹いっぱいになるんよね
家だと飯食った30−60分後くらいに腹減ってないけどお菓子食べたくなる
食わないと死ぬんか
なるけど日本人より限界値高いみたいやな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652023899/
悪人バカ
糖尿病にはならないってだけで他の成人病は盛り盛りだろうし、
まともに歩けねえケツ拭けねえってのを羨ましくはねえなあ
一体いつから。開拓時代は飢え死にする人も多く、塩味の茹で豆を主食としていたようなアメリカ人だったのに、なにがあったのか。
昔、米国行ってレストラン入ってサンドイッチ頼んだら食べ切れなくて困ったことがあった。
日本でラーメン大盛りにカレーライス付けてた俺が米国ではサンドイッチすら食べきれなかった。
あっちはレベルが違うんだよな
バイクで配達できなさそう
あっちはトラックで配達してるのかな?
👍のあいつを貼れよあいつを!
大食いでピザ出てきた時の絶望感
10分もしたら味落ちるわチーズ固いわ
あのコーラは5リットルだぞ
こんなの地元人からしたらMサイズやろ。薄い生地だし、もっとスゲー規格外なピザがあんのやw 厚いから焼くの大変だが,.
>>7
ステーキもそうだしパスタもそう
暖かくてもそのまま冷めてもうまいってそう多くない
アメリカの一般的な外食って一品で腹一杯にさせるサイズ設定だから大食いってわけでもないんだよな
一食の量で言ったら多分フランスの方が多い
>>4
ワイも知らんとツナサンドとシチューポットパイ頼んだら、どちらもBIGサイズで半分以上残した。
食べ物残すの嫌いなのに全然食えんかった。
シチューポットパイの写真見たら、大きくても日本のマグカップくらいだと思うじゃん?花瓶かよってレベルの出てきてびっくりしたわ。
>>5
あっちのピザの配達はほとんど車だよ
デブの国
日本でもこういうのやれよ。安くな
>>15
不可能やで(´・∀・`)夢見んなよ。TVのオモウマの影響かな?アレやらせ全開で、県知事まで加担してさ?あんなの絶対ないから!
コメントの投稿