Amazon社員「年収1800とか安すぎ。辞めるわ。」 Amazon「社員の基本年収4000万にします!」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

Amazon社員「年収1800とか安すぎ。辞めるわ。」 Amazon「社員の基本年収4000万にします!」

1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:50:45.36 ID:z9KX8WDk0
労働者側の超売り手市場が続くアメリカで、IT大手の「アマゾン」は優秀な人材を確保するため、
基本年収をおよそ4000万円に引き上げることが分かりました。

CNNなどが確認した内部情報によりますと、アマゾンは新型コロナの影響で優秀な人材を確保しづらくなっているとして、
社員の基本年収を35万ドル、日本円でおよそ4000万円に引き上げます。

これまではおよそ1800万円でしたが、内部調査でアマゾンを辞めたい最大の理由が基本年収の低さだと判明し、2倍以上に引き上げる形です。

基本年収の他にも、ボーナスなどが追加されるため、実際の収入はさらに増える見込みです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000244163.html
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644313845/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:51:10.86 ID:z9KX8WDk0

なんJ民の平均年収に近づいたね


3: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:51:29.14 ID:yJCJQYr7a
ワイ今年収6000万だから減るのはなあ


5: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:51:59.57 ID:iozaCm0Ka
お、4000万か
年収変わらんしAmazon行ってもええかな


6: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:52:09.22 ID:RRMeASQk0
ワイ200万、低みの見物


8: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:52:37.57 ID:z9KX8WDk0
>>6
200万ドルか


7: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:52:31.23 ID:3LDgq5B70
わいの生涯収入やんけ


9: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:52:42.33 ID:i90rCkk30
倉庫の蟻は関係ないからね


12: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:53:07.52 ID:MRBRAFZa0
グーグルとかアップルはなんぼや?


14: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:53:51.16 ID:Xy1/Lu4b0
だいたい10なんJ円=1日本円のレートやから年収スレ見る奴は気を付けろよ


15: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:02.74 ID:Fv/db8x3a
アメリカ物価クソ高いから
4000万って言っても日本の年収1000万くらいやぞ


28: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:48.03 ID:WGE0NZkud
>>15
アマゾン本社があるシアトルはいうほど高くない


16: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:13.90 ID:5UJ6NyEw0
なお倉庫


17: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:18.21 ID:l5jBWGhs0
Huaweiもそんなことしてたな
海外のIT企業はすごいわね


19: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:23.36 ID:mtRURzXg0
アメリカの話なん?


20: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:35.96 ID:GM3Ob6nk0
AWSのマネジャーとか億余裕やろな


21: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:54:36.90 ID:Z3v7dvf9r
何が出来るとええんやろ
AWSに精通しまくればいけるか?


22: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:13.99 ID:27eZgaBz0
でも倉庫で夜通し働いても1万円ってとこでしょ?




23: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:15.20 ID:mrvbngFza
夢あるな


24: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:18.49 ID:INmILVxY0
人の価値は年収できまる!


25: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:28.68 ID:T5PCjeZcM
1800万貰ってるやつがあのクソUI作ってると思うと草生える


26: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:30.19 ID:u46QTgnBM
日本のアマゾンは400万とかやぞ


30: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:58.41 ID:z9KX8WDk0
>>26
それは倉庫番やろ


33: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:56:46.12 ID:/EqAFtMq0
この話の対象となる”社員”が世界中に何人いて、日本支社に何人いるのか
聞いてみたいねぇ・・・・


37: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:57:00.69 ID:tLqcLHk9a
しゃーねえなあ
俺が働いたるわ


39: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:57:18.71 ID:3Rw10Toz0
日本法人は1000万もないんだよなあ


51: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:04.25 ID:Z3v7dvf9r
>>39
結局ベッドクォーターいけなきゃ意味ないか


41: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:57:56.83 ID:XPRHWyS/r
年収1800万「辞めたいわぁ給料低すぎて辞めたいわぁ」


42: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:58:08.21 ID:f+Wu8HAJ0
倉庫でピッキングしてるだけで4000万円www


54: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:18.49 ID:HxnIbpzx0
>>42
そいつらは社員じゃないぞ


45: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:58:24.66 ID:YXzBQrlO0
ついにワイの出番か


50: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:03.06 ID:xFqoNCNH0
日本企業は「ファミリー」だから
解雇なんてありえない


53: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:13.14 ID:8dVYKtSsd
こんなん一部の特別な能力が要る職種だけやろどうせ
前ニュースになった大和証券の新卒初任給40万も極々一部の高度専門職だけが対象だったしな


57: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:32.36 ID:y2LBv7kRp
実際どれだけが社員扱いなんやろな


58: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:37.35 ID:pfYlR8FN0
そら死ぬほどブラック体質で明日の保証もないんだからそんじょそこらの金額じゃ話にならんわな


59: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:53.21 ID:OygasH7UH
CMのAmazon倉庫のおじいちゃんも年収高かったんやな


60: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:59:55.54 ID:Es+HHimBr
優秀な人材だけだから勘違いするなよ。


62: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:04.98 ID:cN1ZlJGO0
日本企業はいつまでも年収300万だけど『人の温もり』があるから


63: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:10.41 ID:XC5/m6Kir
これすごいよな
これやったら日本で1000万で優秀なやつ雇ったほうがよくね


65: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:22.08 ID:rl4rvxr6r
まあ代わりに無能はいきなりダンボール渡されて今日中に荷物をまとめて出ていけって世界やけどな


72: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:12.12 ID:mHIy30CB0
>>65
ほんま凄い世界やなあ


66: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:28.17 ID:xFqoNCNH0
1ヶ月でクビになるアメリカ企業
一生おんぶに抱っこできる日本企業

どっちが良い?🤔


88: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:25.53 ID:O6/3GhEA0
>>66
倉庫労働者「一生懸命荷物をおんぶにだっこ💦」


67: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:48.60 ID:Anws/y/g0
実際有能で堅めるのは売り上げに影響する






  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2022年07月06日 18:46

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 18:58

IT A、コミュA、語学A(ネイテイブ)の人材だぞ
IT A、コミュE、語学Dの日本のITオタクには無縁の世界

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 18:59

今の物価の上がり幅考えるとこれでもキツイところ多いだろうな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 19:12

会社が成長してて技術者引き抜き競争も激しいので
日本とは条件が違う

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 19:18

国外の政治家と顔が利くとかそういうレベルの奴や。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 19:20

Amazon本社のエンジニアならGoogleあたりが競合だから1800万は舐めすぎいうのはあるな
日本にはそもそも相当する企業が存在しない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 19:22

4000万以上の結果を出さないと

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 19:29

でも日本の雇用制度は企業に人生丸投げして思考停止していられるから
何も考えずに生きていられる日本の方が上だよな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 19:39

Amazon自体いわゆるクリエイティブな仕事でもないからなあ (近くの周りと比べて)収入も低いのにモチベもない、じゃあ辞めるかっていうのはあるか。

年収上げないと引き留められない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 19:43

これソース確認したらわかるけど基本年収じゃなくて基本年収上限だぞ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 19:57

95年 世界経済30兆、米国7.5兆日本5.5兆($)
21年 世界経済90兆 米国23兆日本5兆($)

世界経済と米国が3倍になったと言うより、
米ドルのインフレで1$の価値が1/3になり経済が3倍になり。
なのに1$100円で変化のない日本の経済規模と年収が1/3の価値になったと言うのが正しい。

25年前の円の価値で言うとGoogleで年収600万円の
社員が辞めると言い、上限を1800万円に上げた感じ。

円の価値が1/3になったから高く感じるんだよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 20:05

円の価値がそれだけ無くなったと分かれば、
世界では新入社員を40万で雇い、
日本に競争力な無くなったと言うのも分かるだろうに。
ゲーム機や車が昔の倍くらいして買えないとかね。
人も物もグローバル商品は値上がりする、途上国価格で売れるのは人件費が安い日本国内だけ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 20:05

*8
その結果がみんなで仲良く停滞からの没落なんですがそれはいいんですかね

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 20:12

去年ようやく1000万に到達して喜んでいたが、この手のニュースを見ると俺ってなんだろう…ってなるな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 20:12

倉庫番「は?何の話?」

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 20:20

物価や職種も知らないバカが多すぎるw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年07月06日 20:32

本スレ65
それなら最後に同僚とかに挨拶出来る分まだマシ
厳しい所はクビ告げた後に情報持っていかれるの防止のため昼にマネージャーの部屋呼び出された時点でIDカードが無効になってる
荷物は会社がまとめて指定場所に送るからこのまま会社から出て行ってねで終わり
そしてそんな終わり方でも普通に次の職場が見つかるのもアメリカの雇用事情

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月06日 21:09

若干フェイクニュースっぽい

正確には、社員の基本年収「の上限」を4000万円に改定やで。

つまり、今1500万もらってる社員が「どうがんばっても上限まであと300万か」ってことで
さっさと転職してしまうのを防ぐための措置
年収1000万円以下の社員にはまったく関係ない話

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月07日 00:20

30年前に比べて日本の3倍の成長してるんだから
そりゃあそうだろう

コメントの投稿