閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:15:54.59 ID:VUAZLv6nr
増えたっていうけど統計データはあるんか?
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:16:34.92 ID:hQ6HZkQCa
>>2
主観や
なんか増えたな〜って程度
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:15:57.03 ID:hW7+N4Wj0
SNSが悪い
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:16:59.55 ID:hQ6HZkQCa
>>3
他人の生活がよう見えるから余計にそう思うんやろな
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:15:57.98 ID:omWdl0og0
ほんとそれな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:16:40.64 ID:BeFyVsxZ0
インターネットのせい
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:18:19.74 ID:eb3LQCQY0
身の丈って言っても親ガチャあたってればいい暮らしはできたはずやからな
その「身の丈」っていうのが運で決まるからやろ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:18:36.12 ID:hQ6HZkQCa
年収低かろうが学歴が低かろうがその中で良いこと見つけて暮らしていけばいいのに
他人と比較ばっかしてアレが出来ないこれが出来ないって高望みして落ち込んで
人生何が楽しいんやほんまに
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:20:13.15 ID:32geWO1sd
>>12
他人と比べて楽しくないのにそんなふうに考えるなんて奴隷やで
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:21:51.07 ID:hQ6HZkQCa
>>18
何が?
常に他人と比較してなプライド保てんの
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:18:54.31 ID:40ZK7vc10
まあSNSで周りのことすぐ知れるようになったのは大きいやろねえ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:19:21.13 ID:32geWO1sd
身の丈が親で決まるんだから不公平だろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:20:12.09 ID:gG/BQB1T0
>>15
親ガチャで公平に分配されてるやん
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:20:20.53 ID:40U9ovyR0
ネットのせい
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:22:19.39 ID:v0mRoR2Lp
ネットで上級国民の生活見えるようになったからな
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:24:09.23 ID:T/kJ+7VI0
SNSに入り込んでるような奴だけやろ
そいつらからの情報が手軽に多く得れるからどうしてもそういう奴が多いって思っちゃうだけで別に増えてないと思うけどな
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:25:34.28 ID:Ge7sTIRT0
昔の人も「隣の芝生は青い」と言ってましてね…いつの時代もそんなもんやろ
増えてるわけではなくて目につきやすくはなってると思うが
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:26:08.77 ID:T11mHpyma
インスタがね
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:27:17.23 ID:DYfohAlHr
まあサトリ世代とかイワれるくらいだしな
鬼滅が良い理由に「下手に冒険せず小さくまとまってるから」らしいし
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:28:07.16 ID:32geWO1sd
>>40
生き死にですごく冒険してねーか?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:28:14.50 ID:ey4mJ2Um0
べつにええやん
そいつがいくら他人に嫉妬しようが何しようが状況はなんも変わらんのやし
究極的には暇なだけやから無駄に足掻かせとけ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:28:17.33 ID:ufmAZprwa
多分キラキラしてないとバカにするやつが多いからやない?
和室界隈とか言葉からして
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:31:36.73 ID:DCD7q6o/M
>>44
背伸びせなあかんのはしんどいな
無理して病んでる人さらに増えるんちゃうの
明るくて社交的なふりしないといけないアメリカなんてメンヘラまみれやし
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:29:05.58 ID:v0mRoR2Lp
昔の若者は仕事頑張っていい車買ったり女と付き合ったり自分のリアル体験のために金使ってた
今の若者は努力しなくていい代わりにスマホゲーとか疑似体験で満足してる
その差は何やろね
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:29:54.56 ID:32geWO1sd
>>45
どっちもリアル体験じゃない?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:31:49.02 ID:E1t4erZva
>>45
いい車買うってスマホゲーへの課金とそんな変わらんやろ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:33:42.06 ID:DCD7q6o/M
>>45
ネットが進化するにつれてリアルの価値が低下したんやない?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:30:23.36 ID:yqR5Oi6Da
無理して都会に出て貯蓄できずにウサギ小屋暮らししてる奴とかアホかなと思うで
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:32:04.77 ID:eetr247l0
嫉妬やろなぁ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:33:26.37 ID:Xke6Dw1Da
上の下から下の上までみんな嫉妬で狂ってるよな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:35:08.65 ID:i1HePAu20
日本人見栄っ張りほんと多いんやな
実態以上に良く見せようって意識が多い人間ここまで多いとは思わんかったで
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:35:59.77 ID:JeYWexmB0
それ若者じゃなくて30過ぎの詰んでるやつが言ってるやつやろ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:36:05.86 ID:l7uyNObU0
SNSで自分より上の人間の生活がより身近に知れるようになったことやろな
タレントですら身近な存在になったからな
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:36:09.93 ID:rvD5YUDYd
むしろ減ってるやろ
今の若い子は旅行も熱海とかで満足してるで
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:36:25.87 ID:2PdrzOjI0
逆やろ
親ガチャ言ってる奴らは自虐を込めて言ってるんやろ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:37:14.87 ID:iipRbyc3a
一部が濃縮されただけで全体的には減ってるやろ
今の若者の大半が身の丈以下の生活で満足してるぞ
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:37:47.70 ID:s/MrkAGpM
身の丈がわからん教えてくれ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:38:41.00 ID:tUxopaHr0
そんなに高望みしてるか?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:38:50.46 ID:0/3fWQ0G0
大した努力もなく運で成功できる世の中になったからだろ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:41:26.22 ID:qfc4Jx4s0
>>68
なってないやろw
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:39:20.34 ID:IgiAqjeT0
声のでかい変人が多いだけや
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:39:20.69 ID:phu2xIxPd
昔は隣の芝くらいしか青く見えなかったけど今は地球の裏の芝まで見えるしな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:39:25.90 ID:AxlwO3OQ0
ネットで身近に感じるてTwitterで他人の何々買いましただ今日は何しましただを羨望の眼差しで見てるんか?
アホくさ自分で見にいっとるやんけ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:39:31.44 ID:QtipPwFm0
いつでも考え方は変わらんやろ
なんで若者限定なん?自分は違うんか?
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:40:10.60 ID:OIKoXEg/a
むしろSNSに苛まれてるのは未来のないおっさんおばさんやろ
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:42:25.36 ID:WknGfI/K0
>>79
これ
陰謀論にハマる奴も暇を持て余した中年が多い
人間暇すぎるとろくな事しないって台詞あんまり好きじゃないけど事実やわ
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:44:39.26 ID:2ybiYT/za
>>88
暇を持て余したジジババが政治批判にのめり込むのは見てられんわ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:42:09.90 ID:i1HePAu20
昔はガキが何考えてるかなんてマジでわからんかったからの
ネットに子供来るようになってから何となくわかるようになったわ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 07:43:50.14 ID:Ews1PGDZ0
ネット断ちしたら笑顔で過ごせるよ
コメントの投稿