
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:41:45.34 ID:z9KVe5dk0
性能高すぎでしょ・・
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650336105/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:41:52.68 ID:z9KVe5dk0
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:42:16.01 ID:z9KVe5dk0
カメラと言えば日本ぢゃなかったんか・・・
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:42:33.82 ID:CHnALTYI0
センサーはソニー製かもよ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:42:34.01 ID:Rv91Akit0
盗撮し放題やな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:42:58.90 ID:Agjnr93c0
すごいけどいつ使うんや
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:43:04.35 ID:S2Y+AOh90
月撮った写真が想像超えすぎて草生えたわ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:43:34.11 ID:fVlbqcLmd
盗撮が捗るな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:43:49.98 ID:wheDj7fy0
盗撮用か?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:44:12.12 ID:mCyY23y5a
カメラはいいけど本体デカすぎるわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:44:57.53 ID:e0UeBOtr0
ズームしたら分かるけど嘘だぞ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:45:16.98 ID:Q5YMg5YHr
ファーエイには勝てない
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:45:29.61 ID:5kXkAs0q0
これほしいけどでか過ぎる
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:45:30.81 ID:XvxJsf+Yd
これの用途って何なんや?
普通に使う分には3倍くらいあれば十分やけど
望遠鏡代わりか?球場なんかだとええのかもな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:46:21.91 ID:YcK2riYE0
こんな用途なら近づいて取ればええやん
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:46:29.56 ID:S2Y+AOh90
Galaxyって普通のスマホカメラでもこんくらいなんやろ?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:46:32.24 ID:5nKNuy180
望遠はやりすぎやと思うわ
マクロと超広角でええやろ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:46:38.08 ID:TI4O3w+r0
比較動画とか見るけどソニーを圧倒しとったな
ソニーって今なんならできるんや?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:46:44.27 ID:wDA9ZwLAd
これ光学ズーム10倍までやんけ
ショボっ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:47:16.46 ID:aF3d+Gyl0
広角端の焦点距離が異常に広いだけやろ?
テレ端もトリミングしてそう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:47:32.56 ID:dNQL8BmuM
盗撮以外の用途がわからん
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:48:56.46 ID:BsbrURw2a
すまん、この半分の値段で108MPのカメラスマホ買えるXiaomiで良くね?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:49:23.65 ID:Hwjkz7qVH
AIで高画質化してるんやろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:51:56.00 ID:TI4O3w+r0
>>30
機械頼りなのはUltraやない価格下がるモデルのやないの
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:53:38.47 ID:TI4O3w+r0
>>37
ちゃうわAIだよりなのはって言いたかったんや
Ultraは専門の機械的なもんを積んでの何倍ズームとかなんやないの
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:50:44.30 ID:7Kuk3XqS0
無音化簡単だしな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:51:32.46 ID:BsbrURw2a
>>35
Galaxyも大概定期
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:53:33.84 ID:a4UrYVTi0
すげえなw
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:55:20.58 ID:YnzrQQ3DM
普通に悪用出来そうやな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:56:54.18 ID:af3Cjqvj0
で何十万なんや?
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 11:59:55.56 ID:aSI6ydg7a
PCが20万だとしたら携帯の価格は3分の1が適正やろ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 12:00:14.20 ID:1Rsgm2Wrd
そもそも一眼の40MPですらまともに解像させるのきついのにスマホに100MPとか無駄やろ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 12:00:46.96 ID:D+pkB47Ia
収差がやべーけど超お手軽望遠ならまあって感じかね
写真にプリントしたら悲惨そう
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 12:01:55.06 ID:xTJWoe790
Androidて(笑)
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/19(火) 12:03:19.01 ID:kgM4bX5+d
これなら反射にビビること無いわ
コメントの投稿