底辺言われたら一番キレそうなのが1位で草
大工とか子供のなりたい職業上位やん
ゲームって誰でも出来る1位やろ
稼ぎがあれば底辺ちゃうってのがすでに底辺臭い話や
資本金 30万円
従業員数 2名
うーん🧐
底辺企業かな
底辺で草
コンビニ店員以下で草
なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。
^^;
最強勝ち組無敵ゾーンや
口では絶対言っちゃダメみたいな
臨機応変に対応しなきゃいかんし
高卒なら普通レベル
ぞひ明日からやってみてほしいわ
ハロワとか正規職員おらんやん
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656519219/
誹謗中傷コメントやめろ
無責任な職業は?
底辺というワードを使えば批判されるなんて火を見るより明らかなのになんでGOサインを出したのか意味不明
派遣業や中抜きしている奴らが最底辺だろ
社会の寄生虫
正業を馬鹿にする社会は衰退するぞ
もうしているけど
少なくともインフラ系の人の社会貢献度は大きいと思う
就活サイトなのに、「狙い目」っていって
焦る学生を煽っていくスタイルを取らないのは
倫理観が強い企業なのかもしれん。
入社にコネいらない職業ってはっきり言えよ
転職斡旋業者が底辺職です。
ワイ高卒町工場係長、嫁保育士、底辺職としての自覚はあるけど1男1女に恵まれて幸せな模様
運転が上手かったらトラック運転手したかった
誰でもはできないぞ、運転上手くないと無理
給与いいよね大型トラック運転手
10年でも働いてみたら、どんな職業だろうが底辺だの見下す事は無くなると思うよ。
ライターがないぞ?
適当な内容だったり、テレビや動画まんまの内容書くだけの仕事だろ?
>底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い
これってまさに機械でもできることだから、ここから抜け出さない限りは報酬が上がらない
例えば、長距離トラックなんかは高速限定の完全自動運転(Lv.4)が実用化されたら真っ先に切られるような位置にいる
IC、PA、SAとかに中継拠点を設けて、長距離自動運転トラックから短距離用のトラックに機械を使って載せ替えたりすれば、長距離トラックのドライバーはいらなくなる
鉄道みたいに旅客のダイヤを気にする必要ないし、既存の長距離トラックみたいに労働基準法とかを気にする必要もない
マジで無駄だなぁって思うのは、個人宅向けの飛び込み営業。
通信設備がどうとか不動産がどうとか、詐欺まがいのことやってるど底辺
>>14
その辺はガチで見下してる
あと左翼活動家全般
底辺職の割に、めちゃめちゃ重要な職業じゃん
なくなったら買い物すらできないよ
人と関わりがそこまで多くなく稼げるトラックやりたいけど壊滅的に運転が下手なので無理
土木やトラックは会社によるし、警備も大手商業施設や重要な施設だと天下りとかもいるから底辺とは言えないわ。
飲食も会社やポジションによっては下手なサラリーマンより稼いでるだろ。
批判されて速攻削除逃亡したみたいだけど
他人の仕事馬鹿に出来る程自分の仕事に誇り持ってるなら
批判されてもそのまま堂々として逃げるなよw
これらの職業があるから安心して暮らせてるんじゃないか
>>16
重要だけど直接的な利益を生み出さないから理解されないパターンと、実は重要じゃなくなってきているパターンがあるんだよ
前者は知られてないだけで待遇は悪くないケースが多い
(介護とかの現役世代の負担にしかなってないのは別だけど)
後者だと自動化や効率化でかなり人員削減が進んでて、実際はまだまだ減らせるけど安い労働力があるなら自動化しなくていいという状況
もし待遇改善を迫れば「そんなに人件費かかるなら自動化するわ」となって仕事自体無くなる
技能工とか会社によっては稼ぎも良いけどな
年取ってからはやりたくないけど交代勤務手当強すぎるわ
保育士が誰でもできると思ってんのか?
言うは簡単
適当な記事書いてる暇があるなら是非配送やら医療従事をやって欲しいわ
誰でも出来るって書いてあるくらいなんだからさぞかし簡単に出来るんでしょう
>>22
"技能工"は零細に多かったりするし、そもそもこの"技能工"が"工場で働いてる人"程度のイメージでライン工とか作業員が含まれてるんだろ
キャバ嬢わすれてるぞー
こういうランキング 国が規制しないとヤバいぞ
特にインフラ関係全般
直せる人いませんってなったら誰が直すの?
>>23
保育士とか介護士は資格必要だし割と向き不向きあると思うから誰でも出来る仕事ではないよね。
給料とか肉体労働的な面だったり勤務時間を考えると底辺なのかな?
これらの仕事が底辺だとは思わないが、底辺を相手にする商売だから辛そうというのはわかる。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 01:19:14.39 ID:3tyyckAv0
>>8
稼ぎがあれば底辺ちゃうってのがすでに底辺臭い話や
これに尽きる
学がなくても就ける=底辺職
これやろ結局
>>9
幸せなやつはこんなスレ開かんやろ
>>16
まず底辺の定義が違うやろソレ
>>26
論外やろそんなの
コメントの投稿