
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:51:34.79 ID:KE9CHd/w0
YouTuberの月収「5,000円〜1万円未満」が最多、「30万円以上」の割合は?
ファストマーケティングは4月12日、「YouTuberに関する実態調査」の結果を発表した。調査は2月7日〜14日、
事前の調査で「YouTubeパートナー認定プログラム」の認定を受けていると回答した男女288名を対象にインターネットで行われた。
調査によると、個人用のYouTubeアカウントを「所有している」人は47.7%。そのうち、本業・副業問わず、
YouTubeへの動画投稿を収入源のひとつにしている人という人は、10.1%。アカウント所有者の10人に1人がなんらかの収入を得ていることが明らかに。
YouTuberとしての月収を聞くと、「5,000円〜1万円未満」が28.7%と最も多く、次いで「1万円〜5万円未満」が25.6%、
「5,000円未満」が20.7%で続き、「30万円以上」と高額の収入を得ている人は5.2%にとどまった。
https://news.mynavi.jp/article/20220413-2320609/
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649847094/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:51:42.96 ID:KE9CHd/w0
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:51:54.49 ID:nOKY3Wmk0
当たり前だろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:52:02.05 ID:KE9CHd/w0
底辺オッサンがYoutuberになって人生一発逆転するのはほぼ不可能や
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:52:22.15 ID:/HfFzT4P0
5%もおらんやろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:54:58.41 ID:f4c3BDqk0
>>5
収入もらうのが10%でその中の5%だから
30万もらえるのは全体の0.5%ってことやろ
まあ妥当やん?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:52:55.96 ID:Psxm0c5ta
当たり前やろYoutuberが一体何人いると思ってんだ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:53:03.37 ID:7/xj6/GG0
意外と高市
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:53:45.15 ID:gpxapBEa0
全体の5%って数で言うとクソ多いやろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:58:34.27 ID:lUM6UBg70
>>9
それ言ったら95%の稼げてないユーチューバー多すぎだろ?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:53:47.73 ID:lwKRLJQh0
9割以上そんなに稼げてるってやり得やん
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:53:51.03 ID:2DnA7YfSd
そんなにいるのか
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:54:00.22 ID:Yh0yyMoCr
5%もいるなら夢があり過ぎやろ
殆が数年以内に消えるんやろうけど
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:54:01.01 ID:lUdZe3eM0
5%もおらんやろ
5%もおるなら今からでもやるわ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:54:14.98 ID:OpsnKImzd
YouTuberはレッドオーシャンだから
今更新規参入しても勝てないよ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:55:25.75 ID:7GG45ugA0
>>14
今から始めてもトップは無理だが月収100万くらいなら普通に目指せると思うで
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 20:09:46.82 ID:j2th8Tr/M
>>14
コムドット
終わり
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:54:58.80 ID:GrdRrMPR0
かわいい
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:55:15.72 ID:vb+XCwJP0
5%つっても
収益化出来てる人(登録1000人以上)の5%だからな
全体で見ると1%も居ないんじゃないの
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:55:20.61 ID:kBkWea+qd
むしろそんないるのか
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:56:35.95 ID:T0M4WeiZd
意味不明すぎる
いわゆる収益化条件満たしてる人にインタビューしてるのにアカウントを所有している人の確率とか何らかの収入を得ているとか
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:56:38.54 ID:RGXKWNmN0
聞かれなかった底辺が星の数やろな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:56:47.70 ID:rFwmNO8ia
結構多いな
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:56:52.24 ID:oOuYXMVdp
思ったよりいる定期
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:57:11.61 ID:we3m+phO0
副業としてコスパ悪そう
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:57:13.04 ID:Xk91WD5Rd
実際30万円以上のラインってどんくらいなんやろ
チャンネル登録者
動画1本あたりの平均再生回数
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:57:30.23 ID:GZmeYeI40
数字のトリックやろ
有象無象は有名なやつの20倍以上くらいおるやろし有名なやつは大概30万超えてることになる
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/13(水) 19:57:46.83 ID:rFwmNO8ia
YouTuberはほんま夢あるわ
コメントの投稿