【画像】日本のeスポーツ ついにフィジカルスポーツを抜く・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】日本のeスポーツ ついにフィジカルスポーツを抜く・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:11:08.06 ID:KcAFPRps0
no title




引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656202268/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:49:53.32 ID:8SqDUUM00
>>1
場所はどこよ
何人収容よ



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:11:35.35 ID:cbN3tRGVa
ちっぎゅうちっぎゅうちっぎゅうわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:11:55.63 ID:KcAFPRps0






4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:12:15.52 ID:2EPBRMTT0
ボクシングあたりは超えたな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:13:09.20 ID:X8msszL+0
1万くらいしかいないだろこれ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:14:25.07 ID:GMJ1tuf1M
わりとすごいやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:14:45.42 ID:YON+yRDy0
わざわざ現地行ってまでスクリーンの画面見る意味あるんか?
家で見るより見づらいだけやん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:16:47.88 ID:quFSUgbOa
>>8
普通のスポーツだってわざわざ現地で小さく人が動いてるの見る必要があるかよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:18:12.90 ID:L1exakmj0
>>14
いやあるやろ
ゲームは現地行っても家と一緒でモニター眺めるだけやん
普通のスポーツと比較するならパブリックビューイングやろ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:26:38.98 ID:vvdDOwOW0
>>18
オンライン観戦では見れない選手自身を見ることができる
選手人気も高いからな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:27:14.54 ID:mWXouA0ar
>>42
オンラインでも見れる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:15:10.85 ID:g6LOYzJo0
格ゲーのEVOくらいおるやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:15:16.13 ID:xV8OTFJma
臭そう



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:15:41.07 ID:kRUBEW7p0
リアルのスポーツは食っていけないのがほとんどやから



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:16:28.20 ID:/HZC+/tha
臭そうじゃなくて臭い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:17:29.18 ID:OjUoRBcR0
なんか普通にカップルだらけで悲しくなったわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:17:52.54 ID:W72ec6AJa
盛り上がる一体感みたいなのが欲しいんやろね
知らんけど



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:18:48.49 ID:sWGREfowM
くさそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:19:52.38 ID:83BnSCDa0
ほんまに日本なん?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:21:21.49 ID:v9tPXInNr
さいたまスーパーアリーナ
2万7000人のオタクが集結



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 10:00:02.06 ID:7tt6xNUX0
>>24
観客1万ちょいて聞いたぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:21:24.92 ID:g1PPOrYh0
くっそ見づらそうだしワイはお家で快適に見たいけどこんだけの客が満足してるならこういう形もアリやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:21:41.56 ID:c8acvImY0
なんでFPSだけは陽キャもやるみたいなブランドを築けたんや



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:21:54.39 ID:V583DIpz0
これがアリなら
将棋のタイトル戦東京ドームでやってもええんちゃうの?
オーロラビジョンに、盤上に振りかざす指がでっかく映ってよお……





30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:23:04.03 ID:fGuIg7BAr
スポーツコンプレックスよな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:23:31.99 ID:dBACABKP0
風船何に使うん?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:25:26.41 ID:uBS1YRXs0
>>31
バンバン叩いて応援するタンバリンみたいな感じ
勝敗決まったら飛ばすこともある



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:24:08.91 ID:BHZjqMsXd
1ヶ月お風呂入ってなくてもバレなさそう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:24:09.22 ID:uGv54a990
eスポの強いところは興味あるやつは現役のプレイヤーってことなんだよな
野球やサッカー見てるやつなんて実際経験者すら少ないからな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:25:21.72 ID:g1PPOrYh0
>>33
それ強みか?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:24:18.74 ID:RYmgLnyS0
これ何やってるん?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:26:11.14 ID:5hh2qyeK0
あのクソ暑い中よく観に行ったな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:26:51.52 ID:OjUoRBcR0
>>39
熱中症なってたやついたで



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:26:24.59 ID:TDib80fK0
臭そう



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:27:28.31 ID:Z88GE7PS0
他人のプレーを金出して見て何が楽しいねん?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:28:24.67 ID:jYWZncqx0
現地めっちゃ楽しそうだから行けばよかったわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月26日 21:00

キモオタだらけのクソJAP

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 21:09

まあここでオタクだのチー牛だの嘲笑って賢いフリしてる奴らよりかは、実際に現地行って熱中できるもの応援してる人生の方が楽しそうではあるよな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 21:33

>>2
それな
無趣味無気力な人間は話しててもつまらん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 21:59

>>1
差別主義者オッス。
野球もそうだが、他人がやってるの見て何が楽しいのかマジで理解が出来ん。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:02

>>2
日本の因習たる「他人の好きなもの貶し」はほんとクソだわな
文化精神後進国から早く抜け出してほしいもんだ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:08

老害は新しいものが受け入れられないだけじゃなくて
文句ばっかり言ってるから老害なんだよね。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:09

スポーツバー感覚よね
フィジカルスポーツは現地の方が迫力伝わるけど
eスポーツは観戦するならネットの方が向いてる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:34

>>1
海外の方が規模でかいんですけど
何言ってんだこのシ.ナチ.ョ.ンのゴミは

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:34

>>5
差別用語使ってる時点で日本人じゃないぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月26日 22:38

有料でこれだけ集まるって凄いことよ
情報番組なんかで大会映像が少しでも流れたら更に凄いんだけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月26日 23:13

>>8
こうやって煽りに乗せられてる奴ってなんのジャンルでもキモい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月27日 00:50

スレ35の「それ強みか」でワロタ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月27日 09:52

>>11
煽り返されて反応してる時点でお前の負け

コメントの投稿