
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:02:42.55 ID:4nYoihVG0
ポーランド以外のほとんどの国がウクライナが領土を譲歩して平和協定を結ぶべきだと回答。
特に、EU主導国は、圧倒的にウクライナが譲歩して平和交渉をしなければならないと答え、強硬派の英国さえ平和交渉と正義の戦争の比率が似ている。
2月の世論調査とは、まったく違う結果が出た。
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656118962/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:02:59.86 ID:4nYoihVG0
ええんか...
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:03:17.87 ID:4nYoihVG0
ウクライナを見捨てるんか?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:03:31.63 ID:4nYoihVG0
正直もう飽きちゃったな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:03:58.09 ID:ifZaTnI+0
ポーランドは本当に道路になるからなあ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:04:39.55 ID:gIWBd5RN0
ゼレンスキーの身柄引渡しも追加で
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:04:41.69 ID:0WZKcSc6a
まーたポーランドが欧州に売られるんか
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:05:31.73 ID:15um3qB10
結局力こそパワーなんやね
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:05:36.75 ID:HIzR32NGd
体は張ってるけど金全部出しては通じねンだわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:05:39.94 ID:jazkeX1HM
資源大国は何しても許されるからいいね😄
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:06:40.76 ID:l13ap/pJ0
ポーランドは切実な問題やしな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:09:39.77 ID:4nYoihVG0
>>14
>>18
なんでポーランドだけなんや?
言うてポーランドよりロシアに近い国あるやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:06:48.74 ID:4nYoihVG0
支援しなかった日本の"勝利"やね
これでまた日本は戦勝国や
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:07:05.90 ID:breVp1Xe0
エネルギー資源豊富なロシア,支援だけ求めてくるウクライナ
どっちが世界に必要か明白だよね
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:07:22.09 ID:HIzR32NGd
ロシアからガス石油買いながらボロクソ言ってるの草生える
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:08:04.14 ID:Tk1d1/hN0
ポーランドだけびびっててくさ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:08:26.26 ID:ncLenT/40
やましいから正当化してんだろうな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:08:35.39 ID:wpZQyQiOd
原油高が効いてるんやろな
ほんま現金なやつら
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:08:44.61 ID:9uke4Hs80
他国は信頼できんな
自分の身は自分で守るしかない
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:09:16.68 ID:UiMg+F6+0
不当な侵略に苦しむウクライナを支援するのは当然だろ
日本も1兆円ぐらい出せ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:10:25.29 ID:8Bsu4F2l0
そらポーは危機感持つやんな
電車で隣の座席見たらパワー系やったようなもんやし
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:11:43.55 ID:HkKlvPW60
なぜダンツィヒのために死ななければならないのだとか言ってた時から何一つ成長してない
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:12:05.52 ID:d3dZ4ZKzM
なんていうか長すぎて飽きた
現代の戦争なんやからせめて一ヶ月くらいで総力戦して終わらせてほしかったわ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:13:30.24 ID:HkKlvPW60
>>29
遠距離攻撃の手段が増えすぎやねん
そのせいで兵はそこまで死なずに金だけ溶かす戦争になってる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:13:36.51 ID:Ut0g4Ep60
ゼレンスキーが喚き過ぎたのが悪い被害者が私可哀想し過ぎると呆れてられるのと一緒
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:16:54.27 ID:cNoCR0iGr
>>31
協力求めるのはええけど協力してくれた国にロシアと一切関わるなといわんばかりの圧かけてたのは逆効果やと思うよな…
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:20:04.80 ID:Ut0g4Ep60
>>39
協力するのは当たり前不利益出ても協力するのが正義って感じだったからな流石にやり過ぎたわ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:13:51.18 ID:pZCZulusd
あの大統領にプーチンがキレるのも分からんでもない
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:13:55.03 ID:Az+GPE5DM
岸田は諦めてないんだが
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:14:23.10 ID:XNxd211I0
ナチスドイツもこんなノリで大きくなるまで放置してたんやろなあ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:14:40.52 ID:93vdY/mH0
ここで折れたらロシアの思う壺だぞ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:17:11.72 ID:CzzHcCQx0
反省してなくて草
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:18:00.47 ID:kdztgtt0d
飽きたしもうええやろの精神
自国民の生活犠牲にしてまでやることじゃないんだよ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/25(土) 10:19:11.68 ID:LCOdDcgf0
はよ終われってことや
コメントの投稿