1: 水星(東京都) [DE] 2022/06/21(火) 11:20:20.73 ID:qzXrzT8X0● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
無職は仕事するチャンスか?
1.建設現場の躯体工事 求人倍率9.41
2鉱業 求人倍率6.60
3建築・土木・測量技術者 求人倍率5.83
4土木作業 求人倍率5.70
5保安職 求人倍率5.67
6土方 求人倍率4.40
7機械整備/修理 求人倍率4.18
8電気工事 求人倍率3.55
9外勤事務 求人倍率3.35
10金属材料製造系 求人倍率3.33
11生活衛生系 求人倍率2.93
12介護 求人倍率2.89
13医師薬剤師等 求人倍率2.82
14社会福祉 求人倍率2.67
15保健医療サービス 求人倍率2.63
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655778020/
なお賃金
4: 宇宙定数(茸) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:22:17.72 ID:hw3NaXtN0
みんな給与安い
62: オベロン(大阪府) [NL] 2022/06/21(火) 11:34:39.21 ID:As8s8PoV0
>>4
それな
さらに環境劣悪、パワハラ多発、そりゃ人来ねえよ
5: ジャコビニ・チンナー彗星(SB-Android) [KR] 2022/06/21(火) 11:22:32.46 ID:f0TdaVoI0
人手不足といいながら人材育成の選り好みしてるんでしょ
6: ボイド(大阪府) [ZA] 2022/06/21(火) 11:22:32.98 ID:DMhCDKov0
俺測量士補持ってるw
25: ポラリス(光) [CN] 2022/06/21(火) 11:26:50.24 ID:IqgIIQOT0
>>6
その適性は自衛隊入れば迫撃砲や大砲撃てるぞ
7: 冥王星(SB-Android) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:22:42.11 ID:uK0Isl210
給料安いからな
8: ソンブレロ銀河(埼玉県) [CN] 2022/06/21(火) 11:22:52.56 ID:dMPmtaOU0
こんなもん前からだろ
だから円安による日本経済復活ってのは供給能力が限られるから現実として難しい
9: ミラ(東京都) [US] 2022/06/21(火) 11:22:56.69 ID:cFYh2Aii0
倍率なんだから逆だろと思ったら求人倍率ね
10: オベロン(SB-iPhone) [US] 2022/06/21(火) 11:23:01.27 ID:SM3otuc/0
無職は強制労働
11: 地球(茸) [US] 2022/06/21(火) 11:23:01.96 ID:9Lxr4r870
身体壊れたら終わりの職業ばかりだな
若いうちはまだいいけど
12: オリオン大星雲(富山県) [NL] 2022/06/21(火) 11:23:28.95 ID:MY+ZgDFv0
トラック運転や配達は、人手不足になっていないのか?
13: トリトン(SB-iPhone) [GB] 2022/06/21(火) 11:23:29.79 ID:qtBRmxaT0
トラックはまだまだ運転手余ってるんだな
14: ニート彗星(東京都) [CA] 2022/06/21(火) 11:23:47.89 ID:73skckPG0
給料上げろよ
15: タイタン(熊本県) [JP] 2022/06/21(火) 11:23:47.98 ID:LioeSjfW0
10位位内は給料良いっしょ
16: 宇宙の晴れ上がり(茸) [CN] 2022/06/21(火) 11:24:52.55 ID:7PawMk7m0
土方ばっかじゃねーの
17: 金星(SB-Android) [CN] 2022/06/21(火) 11:24:57.64 ID:ptSaj4wG0
なんか休日少なそうな求人ばっか(笑)
19: 宇宙定数(茸) [PL] 2022/06/21(火) 11:25:17.52 ID:nu0lc1XF0
大工になれば仕事無くなることないのか(゜∀゜)
20: エリス(長野県) [US] 2022/06/21(火) 11:25:50.19 ID:LRIwi3Mk0
仕事よりパワハラすごそう
21: 赤色超巨星(広島県) [TW] 2022/06/21(火) 11:25:52.75 ID:1jup3AE30
ブラックで働くくらいなら、無職のほうが世のため人のためになるよ。
22: 赤色超巨星(東京都) [US] 2022/06/21(火) 11:25:53.62 ID:84auhXk10
ブルーばっかりやなわいはホワイトがええんや
23: ベガ(ジパング) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:25:53.72 ID:9TLF27i30
上位は建築工事関係なんだよなあ
26: プレセペ星団(SB-Android) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:26:53.39 ID:+iwXK2GP0
職場の同僚がDQNとか無理
27: プロキオン(茸) [US] 2022/06/21(火) 11:26:59.39 ID:UA13TBBj0
土方は給料高いとか言うけど国民年金やし土曜日は出勤だしボーナスないしトータルで考えると糞安いゴミ給料なんだよな
58: 赤色超巨星(東京都) [EU] 2022/06/21(火) 11:33:36.29 ID:i++rM0W30
>>27
カラダ使う仕事は若い頃は良いが、歳食うと厳しい
その辺の難しさがある
28: 褐色矮星(茸) [US] 2022/06/21(火) 11:27:00.47 ID:RPBjvAvw0
給料よくすれば来るのに親方、工務店等が中抜きするからだな
31: ネレイド(東京都) [IT] 2022/06/21(火) 11:27:18.41 ID:tTcN0eIC0
土方の給料安いのは中抜きが酷いからだろ。
原発以降酷くなりすぎだわ
32: トラペジウム(栃木県) [CN] 2022/06/21(火) 11:27:27.96 ID:uGL25Tu50
3k現場職ばかりだな
35: チタニア(静岡県) [EU] 2022/06/21(火) 11:27:52.68 ID:3bHX4WX+0
機械化進まないとインフラ崩壊しそうだな
その機械も自動で現場に行くか持ち運びが楽でないといかんが
42: エリス(長野県) [US] 2022/06/21(火) 11:29:03.83 ID:LRIwi3Mk0
>>35
どうせインフラ整備する金なんて
日本に残ってないから大丈夫
37: 子持ち銀河(ジパング) [CH] 2022/06/21(火) 11:28:27.26 ID:Ogf5GsUV0
ゼネコンの下請けの建築なんてやる人いないだろうな
38: エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [EU] 2022/06/21(火) 11:28:34.28 ID:e5MnxlMq0
給料安くて避けられてるだけだろ
39: 馬頭星雲(大阪府) [GB] 2022/06/21(火) 11:28:42.65 ID:LXRZeuue0
エアコン無い系が多い
40: ジャコビニ・チンナー彗星(SB-Android) [KR] 2022/06/21(火) 11:28:48.81 ID:f0TdaVoI0
うだうだ言ってねえで建設現場で働けよニートどもが!
49: ハダル(光) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:29:56.61 ID:VbXe14P70
>>40
ニートなんか現場に来ても役に立たないから逆に迷惑では
44: ガーネットスター(SB-iPhone) [KR] 2022/06/21(火) 11:29:48.66 ID:eDeH8K0f0
低賃金+重労働の社畜職ばかりで草
45: プレアデス星団(SB-Android) [CN] 2022/06/21(火) 11:29:49.85 ID:aQIcqf5X0
求人倍率」って高い方が、門戸が狭い=難しいってことでざゃないの?
69: ベスタ(東京都) [NL] 2022/06/21(火) 11:35:34.16 ID:GqjQHgpU0
>>45
逆で、求職者一人に対して何件求人があるかの数字
だから数字が大きければ大きいほど人を欲しがってるってこと
46: アクルックス(ジパング) [JP] 2022/06/21(火) 11:29:50.96 ID:yuiN6SRx0
上位は低学歴高収入だな
50: パルサー(SB-Android) [DE] 2022/06/21(火) 11:29:58.75 ID:Pv8wsqrw0
意外とITって求人ないんだなw
56: ベラトリックス(SB-iPhone) [NL] 2022/06/21(火) 11:33:01.51 ID:9YxxZ4c20
>>50
あってもすぐ倒産するしな
53: 子持ち銀河(東京都) [US] 2022/06/21(火) 11:31:18.54 ID:Yv+EGzV00
くたいって読むのか
知らんかった
55: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US] 2022/06/21(火) 11:32:55.91 ID:XsoyirNc0
ガテン系はみんなやりたがらないからな
57: ダイモス(ジパング) [CN] 2022/06/21(火) 11:33:30.75 ID:EnTIDr4n0
でもホワイトカラーは求人少ないしな
ハンパなガッコー出ても仕事ないよ
61: 赤色超巨星(東京都) [EU] 2022/06/21(火) 11:34:23.89 ID:i++rM0W30
>>57
文系事務員なんて絶滅危惧種だもんな
60: ベスタ(東京都) [NL] 2022/06/21(火) 11:34:21.99 ID:GqjQHgpU0
きつくて給料安いんだからな
結局こきつかってきただけ
29: 金星(東京都) [ニダ] 2022/06/21(火) 11:27:04.02 ID:RbQgKXA90
ピンはね業ばっかりで草
コメントの投稿