
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:26:31.831 ID:OVFix7qn0
めっちゃ豊かでワロタwwwwwwwwwwwwwww
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655771191/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:27:05.084 ID:ap2py0z2p
そんな入ってたかなあ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:27:48.777 ID:9aXiZTIg0
毎回手取りで40万円だけど総支給額ってどんなもんだろ
総支給額って見る?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:28:59.592 ID:FjUGZxX10
>>3
55万とかじゃね?
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:30:14.651 ID:Wubc4WCVM
額面30万のワイ、咽び泣く
もう終わりだよこの国
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:31:50.523 ID:gRVKNL82d
俺ゼロ
コロナ禍になってからずっとゼロ
これからずっと基本給と役職手当てだけの
固定で生きてくのかな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:32:19.779 ID:OVFix7qn0
>>6
コロナ禍以前はどのくらいあったの
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:33:21.941 ID:gRVKNL82d
決算賞与のみ
100万くらい
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:47:27.337 ID:OVFix7qn0
>>8
生活変わるな…
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:33:46.385 ID:V4oaYqQQ0
127社!?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:34:11.534 ID:araKwY+D0
製造業ばっか貰いすぎだろ
製造税導入しろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:34:49.259 ID:DZvBokdxr
日本って127社しかないの?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:36:32.025 ID:FjUGZxX10
額85の69だった
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:39:16.280 ID:F2kI0o+W0
貰えない会社もめっちゃあるのにな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:39:44.634 ID:qEKerM7n0
ウチもたぶんゼロ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:40:20.018 ID:hTKyfkLl0
世知辛いね
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:42:42.689 ID:PGAdSK8yp
日本には127社しかないのかw
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:43:15.712 ID:sUnzHvTb0
サンプル数少なすぎだろ…
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:46:24.461 ID:GdPcpLFka
39歳で年140万って年収いくつだろ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:48:34.175 ID:W0kZQtL8a
>>20
700弱くらいかと
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:54:35.391 ID:GdPcpLFka
>>23
39歳で700弱ってエリートやな
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:21:13.396 ID:0B7cMh5W0
>>25
大手なら28歳で700万超えるぞ、、
39なら950-1000万
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:40:09.009 ID:GdPcpLFka
>>49
なんでそんな平気で嘘言えるんだ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:54:11.207 ID:fIdkJ28k0
どこの日本だよ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 09:59:43.760 ID:tyE9bKela
これが高すぎるから信じられんって奴は自分の人生見つめ直せ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:01:05.907 ID:IR0aPiRwa
>>28
見つめ直してどーなるもんでもねーよ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:00:45.942 ID:3ibL9VGa0
流石に127社は少なすぎるかと…
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:01:26.266 ID:6XTmYZVA0
普通の人生送ってたらこうなるよ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:04:02.142 ID:GdPcpLFka
>>33
なるほど
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:06:20.679 ID:Bv5DDNyw0
>>33
上位1%みたいなのを普通って呼ぶのはなあ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:03:33.507 ID:CFKjGCg0d
大企業向けのみを抽出してんじゃねーの?
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:03:45.267 ID:UmOKp2ZR0
中央値は?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:05:02.602 ID:Bv5DDNyw0
大企業どころか
日本の上位250社だけで
連結すら入ってないだろ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:07:39.942 ID:O1fBE74Da
平均年齢39定期
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:08:16.323 ID:fgU41MHpM
ワイ社畜
大企業なのに2.5ヶ月しかなく咽び泣く
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:08:19.257 ID:Bv5DDNyw0
大企業にしても1万社以上あるじゃねえか
それで労働者全体の5%割れだろ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:08:35.260 ID:mvzGHztIr
35万でふ😡
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:09:00.137 ID:230YKJ8ja
はいはい公務員ボーナスは国民の平均とかいうウソのための数字
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:09:05.064 ID:Qf0bhz3Yd
40歳で60万だったよ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:33:19.673 ID:XewTjN7D0
ワイのとこ、業績悪いから60マソくらいだわ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:37:53.877 ID:jcjp2tcm0
60ちょいだけど若いからセーフ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:44:08.597 ID:Nxio+8BSd
日本の平均じゃなくて一部の大企業の平均だろ
日本語は正確に
公務員の給料とかどうなってんだよ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/21(火) 10:26:43.861 ID:rqHmWWbqM
公務員と上場企業以外は計算に入れてないからな
コメントの投稿