2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:09:24.065 ID:5VNhpswl0
ええなぁ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:09:25.092 ID:xxfmbIVyd
これま?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:09:33.632 ID:BNEb9C4B0
にゃんこみたいな形してるな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:09:34.605 ID:+HJkMAps0
宇宙から見た地球みたいだな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:10:01.053 ID:L0jI1iTI0
こわっ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:10:08.498 ID:rps7s4rE0
電線邪魔すぎる
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:10:46.203 ID:hAnK1Kgw0
望遠レンズ乙
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:10:59.439 ID:+8MBGzkF0
きたねぇ配線がごちゃごちゃしてる
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:11:12.540 ID:dY85Mln1d
山梨側かー
あんまり見ないなー
あんまり見ないなー
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:11:55.075 ID:6PlMu9uLd
これ合成とかじゃないの?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:11:55.462 ID:AerQ6lugr
富士山の裏側はあんまり見覚え無いからね仕方ないね
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:12:08.744 ID:wYCEMCxIx
文具のオオハラ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:12:12.756 ID:bcFD8cPjM
でもお高いんでしょう?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:12:17.883 ID:6h8PtC4Rp
山梨って電気通ってるんだ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:12:50.471 ID:F5+XaOdt0
山梨側の富士山はなんか物足りない
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:13:34.535 ID:NglKvWFI0
富士山に急に近づかれてガン飛ばされたら失神もんだわ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:13:47.512 ID:tfmnF1CL0
たしかに怖いなこんなつええのか
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:14:12.618 ID:XXxrjbNH0
電線ごちゃごちゃが日本らしい美しさとか言ってる奴がいるのが理解できねえ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:14:17.832 ID:m6+b4SkB0
やっぱ電線埋めた方がいいな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:14:45.030 ID:s8jowEQ40
仙台もこんな感じだよな
めっちゃ都会なのに山近過ぎすげーってなる
めっちゃ都会なのに山近過ぎすげーってなる
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:15:05.165 ID:WrhO2bH/0
これ長野じゃなかった?
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:15:25.817 ID:Xd0zYUS/0
こう言うところに住みたい
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:15:51.819 ID:RiXol+9Za
学校の裏山ってレベルじゃねーぞ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:16:35.219 ID:h5totZzX0
>>28
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:16:14.834 ID:2kXrXW2+0
シャッター通りの電線片付けてもなあ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:17:42.962 ID:XXxrjbNH0
google mapは広角だから
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:18:56.841 ID:3XFyoa5Lr
こういうほんのり威圧感あるナチュラル写真すき
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:19:26.636 ID:HG+KciDb0
汚ねぇ街だな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:19:35.907 ID:evh8vijc0
静岡に住んでて毎日見てるけど迫力でいったら立山連峰のほうがすごいと思う
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:23:03.356 ID:7GTenKYU0
車で河口湖いくとフロントウインドウいっぱいに富士山が広がるよな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:23:07.802 ID:URtmbbdO0
威圧感半端ない
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:24:40.368 ID:xA5DHlZf0
いい写真だな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:24:41.273 ID:b0Y1pGv7M
ムジュラの月みたいな威圧感ある
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:28:46.019 ID:71hbGLjU0
圧縮効果か?
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:29:34.982 ID:x3furJ5G0
いい景色だなあ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/20(月) 18:25:12.541 ID:3u5y62xD0
噴火したら一溜りもねえ
コメントの投稿