やってほしい
中小が労働基準法守ってるなら高卒でも困らない
ならそっち取り締まればいいだろ
人間らしい生活が出来なかったから
活動家に利用されてますってとこなんだろうか?
今の日本
隙あらば自分語り
日本にこないで
今の若者でも半数は高卒だしな
大卒の時点で上級だわ
詳しくご回答願おうじゃないか
おいクソバカ山本
○卒とかあまり関係なくね?
夢のキャンパスライフとかあるならその学校教えてくれよ
早速友達できて嬉しかったですって答えてたぞ
小学生かよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649285841/
尻穴は爆発だっ!!
お尻の穴にヘリウムガスを入れて空高く舞い上がりたい
レイワ怖すぎるわ
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
ホントたまに正論なのが腹立つ。
大学行く目的は、自分の市場価値を高めたいから。
お尻の穴広がりすぎて家から出たくない
大学生の半数はモラトリアム期間と考えてるので、さもありなん。
偏差値40以下の大学って潰せよいい加減。
偏差値だけで語れない何を学んだか→低レベル大学の常套句
馬鹿は極論しか言わない
メロリンQも中卒の国家議員やし正論すぎるわ。
>>5
正論か?
中卒と高卒馬鹿にしすぎやろ
普通に人間らしい生活は低学歴でもできるわ
こいつらの支持者の貧乏人が漏れなく低学歴って事だろ
高校中退の中卒だけど年収1300万あるよ
専業の妻と2人の子供がいて裕福ではないけ普通の暮らしはできているよ
社会人になってからめっちゃ努力したけど何とかなりました
大学でみんながより良い生活ができるよう研究したい、とか知的好奇心を満たしたいっていう概念を全否定か…
れいわの支持者やこれに正論!とか言ってる人が社会的に恵まれた立場にいないのは、社会のせいじゃなくてその自らの向上心の無さに尽きるよね。
誰かがどうにかしてくれるべきだ、しか考えてないからそうなるんだろうな
F欄に限って言えばそのとおり。
コミュ力がどうのって、それ学歴があっての話でしょ
大卒と普通免許でやっと普通の人間認定
学がなくて口だけってただの馬鹿じゃんw
>>11
1300万wwwwww
嘘も大概にしろよ
しかも中卒ってw
大学教授でも1000万ちょいなのに外資系でも行かないと無理だぞ、その年収
しかも外資は学歴、コミュ力、体力、英語力
どれもトップクラスを求める。
そもそも平均の3倍ってことわかってるか?
こいつは、みんなが人間らしい暮らしがしたくて大学行くと思ってんのか?
>>15
自営や農家の可能性あるやろ
いや、だいがくきっても
大卒の看板を獲得しないと社会の一員になれないなんてことはない
社会を一面的にしか見てない発言だ
中卒でバカみたいに金稼いでる人いるけどねえ。
自分で会社やってるからかな。大卒結構だけど大概が社畜になる為に行ってるから言うほど稼げてないねぇ。
学生全員を大学に入れようとしたのは、天下り先を作りたい文科省やろ。
人間らしい生活なんぞ、だ高卒連中が謳歌しとるわ。
れいわはズレ過ぎ。
うーん
むしろ高卒でも大学で遊んでたやつでもそれなりの仕事で幸せに暮らせる世になってほしいわ
大学はもう学問に取り憑かれた人間だけが行けばいい。
半端な奴らに来られても学術レベルが下がるだけだわ
>>15
タクシーの運転手でも1000万overの人いるよ
さすがに一握りだけど
ゆたぼん……
日本の会社は学歴で生涯賃金が決まるシステムだから大学に行かなくていい人まで行く
ドイツのマイスター制度の賃金等級みたいでいいのにな
>>15
あながち嘘じゃないかもしれないんだよ。俺も底辺工業卒だからこそ仕事選ばず必死こいて這いつくばって色んな技術やら勉強やらしたりしたんだよ。氷河期世代だったから逆に工業高校は良かったのか色んなことさせてくれた。20代で結婚して30代で独立。人は雇ってないけど普通の社会人の貰うサラリーで換算したら年収1000万ちょっと(税金面で得して)届かないくらい。中卒高卒は学歴のプライドなんてないし、大卒大企業に入ったら安定しまくるからその後チャレンジ出来ないんだと思う。でも絶対に大学は出ておいた方が良い!本当に人間らしい暮らしがしたいなら大学は出た方がいい。俺なんて毎日朝から夜中まで仕事してるもんwww
日本じゃ大卒でもできんけどな
まあ大卒じゃないよりはマシだが
日本て他の国に比べたら大学進学率だいぶ低いよな
それって中卒高卒でも問題なく暮らしていけてるからでは🤔
差別的偏見で他人の価値を勝手に決めて政治利用する政治家ヤバすぎだろ
何が正論やねん、人間のレベルを少しずつでも引き上げるべきだろみんなで頭悪ければ良いってか?
中卒高卒でも人並みの暮らしが出来る様にするのが政治家じゃないんですかね?
>>5
そういう奴も居るだろうけど、全員がそうな訳ないだろ
高卒にも大卒にも失礼
>>15
IT系フリーランスですよ
超大手一部上場企業に10年位囲われてます
自分の単価は大手SIerの単価より若干安いくらいなので特別高額というわけでは無いです
職業的に経費があまりかからないので目一杯節税してもそのくらいの年収になってしまいます
この先も同じように稼げる保証が無いので普段は質素に暮らしてなるべく貯金や投資にまわすようにしてます
>>28
その通り
他国に比べるとずいぶん社会保障が進んでるんだけど、そこには案の定触れないんだよね
確かに格差は増えてきているが、それも学歴なんてほとんど関係ない
大卒でも高卒と変わらない仕事してる奴なんて山ほど居るし、逆も然り
お前らは信じないかもしれんが
この中卒太郎の主張する経済政策、理念は自民党や財務省のやらかしてきた緊縮財政のハッタリを一刀両断してた
煽動家ポピュリストだけど演説は上手いよな
滅茶苦茶練習したんだって分かる
学歴の話も中卒が言うだけで説得力あるし
>>8
学歴コンプのお前の感想は
要らんねん、そんなことより
減税の話しをしとけや。
こいつの中では中卒高卒は奴隷かなんかなのか?
>>38
太郎「違うのか?」
左の女性は良い表情してるな
「何いってんの?誰かコレとめてよ」って顔してる
結局はコミュ力とメンタルが大事
日本なら月20万もあれば人並みに生活出来るだろ
>>35
俺はお前の言葉を信じるぞ
俺だけは信じる
お前は落ち込まなくていい
生きてていいんだぞ?
メロQ太郎は国のせいにしてばかりで、自助努力って知らんよな…
密入国したクレクレ寄生蟲が支持層なのも納得。
違うよ
働きたくないからだよ
相変わらず二元的な考えだなあ
都内の最底辺高校をダブった奴が偉そうに
高卒公務員を全否定してくるのかw
大卒でも底辺いるから、大学行けば良いってものでもないだろうに。
大学って学ぶ所なのに、いつから就職斡旋所になったんだ?w
>>48
アホ「高卒公務員は同じ公務員だと考えてない。彼らはアレな人が多いのか、僕の言葉を理解できないよね」
>>10
低学歴とかではなく楽して人並みに生活させろーって怠け者支持者しかいないよ
>>15
俺も高校中退だけど法人起業して1000万くらいだわ。
苦労はしてないと思うけど努力はした。
>>51
苦労はしてもいいのでは?
物事を上手くすすめるための骨折りだからさ
ダメなのは徒労の方だよ
>>11
なんていうか…検証性のない自分語りの時点で終わってんなと思うし、一部の例外で全体を語るというのもさすが中卒だなと思うよ。
こんな山崎邦正みたいな顔だったっけ
高卒以下は全員ゴミ
>>53
うーん。
山本太郎「中卒、高卒でも人間らしい暮らしが出来るんだったら誰も大学なんて行きませんよ!」の反証としての自分語りなのであって、別に個人の経験を全体として語ってなくない?
そのセリフが山本太郎に向けてなら正しいけど、そうでないなら高校や大学で読解力は鍛えられなかったの?と思ってしまう。
稼いで引っ張ってくれる人が他にいる前提だよな
それに気付かず見えず俺は不当に評価されない!とかほざく数だけは多いゴミ向けの内容だから同意だけは多いという
コイツ自身が勉強を嫌々やってたタイプなんだろうな。アホ過ぎて悲しくなる。
>>8
ここで山本に反論してる奴の方がよっぽど極論だろ
別に例外なく全員がそうだなんて言ってねえのに反例上げて喜んでて馬鹿みたい
>>59
一般的に高卒は人間らしい生活ができないのか?
弱い者達が夕暮れさらに弱い者を叩く
その音が響き渡ればブルースは加速していく
…か
そんなに高卒とか大卒とか関係あるんかな。
俺は大卒だけど、親父が借金して自営業でまともに稼いでこなかったせいで、親がどっちも死ぬまでは養い続けなきゃいけなくなって、正直もう体にガタが来てて自由になるお金も全く無いけど。
親がゴミかどうか、裕福な家庭かどうかでも大きく変わると思うけどなぁ。
中卒でも高卒でも充実した生活を送ってる奴はいる
出来てない奴は本人に問題があるか、身の丈に合わない仕事や生活を求めているか、よほど運に見放されてるかのどちらか
>>63
「どちらか」の使い方がおかしい
知性をどこに置き忘れてきた?
大学行かなくても食べていける社会になっても、大卒の方が良い暮らしができるならみんな大学目指すよ。
子供は自分の可能性を試したいだろうし、親は子供に少しでも良い人生をおくって欲しいと願うから。
高卒で十分幸せな家庭を持てた昭和の時代から大学進学率が右肩上がりで上昇してきたのがその証拠。
高卒で子供何人も育てた立派な両親でも、お前は大学へいけと子供に勧めたんだよ。
コメントの投稿