1: ごきゅ?(空中都市アレイネ) [US] 2022/04/07(木) 17:03:31.31 ID:Lh6XaQoR0● BE:143446881-2BP(2000)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649318611/
本なんて読まんから。
3: マストくん(大阪府) [US] 2022/04/07(木) 17:04:27.53 ID:qYSCLh/L0
立ち読みできる本屋に行けばええやん
5: ごきゅ?(空中都市アレイネ) [US] 2022/04/07(木) 17:04:55.86 ID:Lh6XaQoR0 BE:143446881-2BP(1000)
被害者側の本屋の言い分
再度出向くときつく脅され、弁護士に相談予定
12: レイミーととお太(茸) [CN] 2022/04/07(木) 17:07:48.53 ID:9AsRCYkA0
>>5
内容的に本屋のほうが真実を言ってるだろうな
要は出版社の人間が普段から見下してる本屋に注意されたから激怒してるんだろう
10: ニッパー(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:06:54.02 ID:ziVFiM+50
ページを開いただけで注意されたのなら厳しすぎるが
読みふけってたのなら注意くらいはしてもいい
11: はち(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:07:26.99 ID:PburF9LO0
Twitterだとソース読むのもウンザリするな
15: パルシェっ娘(静岡県) [US] 2022/04/07(木) 17:09:23.42 ID:EYJV48da0
文章が破綻しすぎて目が滑る
自分でも何書いてるか分かんなくなってるだろこいつ
16: ニッパー(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:10:19.94 ID:ziVFiM+50
狭い店内で1時間弱も立ち読みしてたというツイートがもし事実なら
そりゃ注意されるな
ブックオフでも行けばいい
42: エキベ?(岐阜県) [US] 2022/04/07(木) 17:21:36.54 ID:ZM4DdK760
>>16
1冊2冊を1時間くらいならともかく
色々物色してたら時間経つだろうし
合計時間だけで言われてもなあーな感じで細々と述べているんやろ
18: らじっと(静岡県) [ニダ] 2022/04/07(木) 17:11:49.08 ID:cnntiTWn0
さすが小学館
どこに出しても恥ずかしいクズ揃い
19: MiMi-ON(茸) [ニダ] 2022/04/07(木) 17:12:47.92 ID:MUayBfmi0
藤子不二雄さんも苦笑い
21: あどかちゃん(北海道) [US] 2022/04/07(木) 17:13:34.71 ID:ntgEdQU/0
小学館の奴は精神病んでるだろう
22: 鷲尾君(長野県) [US] 2022/04/07(木) 17:13:38.87 ID:kThV3Hn10
こんなクソみたいな長文書いてる奴が編集長として他人の文章に口出ししてるとかそりゃ小学館も落ちぶれますわ
24: うずぴー(神奈川県) [AU] 2022/04/07(木) 17:14:05.25 ID:bu5m2Ug10
小学館の本は仕入れなくていいよ
27: 銭形平太くん(SB-Android) [US] 2022/04/07(木) 17:14:34.69 ID:3xofvw4B0
編集長自ら社のイメージを壊していくスタイル
28: ソーセージおじさん(愛媛県) [US] 2022/04/07(木) 17:14:39.40 ID:1FJrij4o0
ここまでこの店に執着するなにかがあるんやろな
店長が美人とか小学館編集者のタイプとかw
6畳の本屋にこんな粘着に執着せんで普通
35: Pマン(光) [TH] 2022/04/07(木) 17:17:16.15 ID:SpafV1ur0
>>28
既に消した過去ツイートを見て来る男性客がいるということ、
女性客が多くて男性客が少ない書店ということだから、
何か女性向けの特殊な品揃えの店を標榜していて
女性客狙いのスケベな男が来て迷惑をしているんだろうな
30: ユーキャンキャン(茸) [ニダ] 2022/04/07(木) 17:15:04.48 ID:qsDBdSgw0
買えや
経費で落ちるだろ
31: チップちゃん(福岡県) [US] 2022/04/07(木) 17:15:48.91 ID:MudqIUGn0
とりあえず本好きなくせに文才が無いのはわかった。
34: マックス犬(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:17:13.03 ID:986yIwfH0
小学館ってなんか気持ち悪いよな…
44: おおもりススム(ジパング) [US] 2022/04/07(木) 17:21:50.32 ID:6BUAFCgE0
>>34
出版業界の最上位にいる会社だからねぇ
ホント傲慢な社員だらけ
36: うずぴー(神奈川県) [AU] 2022/04/07(木) 17:18:18.38 ID:bu5m2Ug10
どんな本屋か調べたら谷中にある小さい雑貨屋だった
ここに粘着するオッサンキモすぎ
37: ひょこたん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:18:55.34 ID:HI0OVMOt0
駅ビルの本屋でほぼ毎日立ち読みしてだいたいの漫画は読んだ
43: ちゅーピー(茸) [US] 2022/04/07(木) 17:21:44.23 ID:kGBwJq7n0
>>37
乞食自慢ワロタ
38: 大吉(東京都) [KR] 2022/04/07(木) 17:19:53.56 ID:/gv60qhF0
電子書籍買うのでどうでもいいです。
45: みらいちゃん(佐賀県) [US] 2022/04/07(木) 17:22:21.55 ID:M4ZTGvDw0
普通に名刺出せばよかったのでは
47: サンコちゃん(ジパング) [DE] 2022/04/07(木) 17:22:43.75 ID:ncPnEChY0
小学館の本は全て立ち読みかブックオフでOKって事だな^^
48: マコちゃん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:23:09.92 ID:w7Kg1SrM0
女性向け書店だから男は来るなみたいな姿勢で酷い性差別を感じました
50: モモちゃん(兵庫県) [US] 2022/04/07(木) 17:23:32.99 ID:9OAjttn30
長すぎ阿呆かよ
51: ミニミニマン(鹿児島県) [US] 2022/04/07(木) 17:23:46.15 ID:OZvhBY9d0
載せる場所が違うだけで言ってることはまともだな
53: ぺーぱくん(大阪府) [US] 2022/04/07(木) 17:24:31.65 ID:Xa4YPPEt0
紙で買わんし
55: レイミーととお太(SB-iPhone) [US] 2022/04/07(木) 17:24:38.63 ID:bwaZ6G7G0
ドクズでワロタ
59: なえポックル(北海道) [DE] 2022/04/07(木) 17:26:35.99 ID:VH6Ohllb0
俺はこの店主にも編集にも関わりたくないわ
小学館の本はもう金輪際買わないわフリーレン以外はね
60: りんかる(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:26:50.11 ID:9uDt+jfq0
よっぽど腹に据えかねたんだなw
本屋など行かなくなって久しいが編集長が言うのは首絞めてるだけじゃないですかね
64: サブちゃん(愛知県) [JP] 2022/04/07(木) 17:28:31.52 ID:N4kq9pMq0
呟きだけ見ると両方正しく思える
編集長が実際には暴言吐きまくったのか店主がPTSDメンヘラなのかどっちだ
75: 星ベソママ(茸) [ニダ] 2022/04/07(木) 17:32:10.37 ID:yVYWTpiP0
>>64
どっちもだろうなw
66: ハッケンくん(宮崎県) [US] 2022/04/07(木) 17:28:41.27 ID:GgyTmoMt0
ねちねち気持ち悪いな
そんなにプライドを傷つけられる出来事だったのか
67: レビット君(群馬県) [NZ] 2022/04/07(木) 17:29:59.74 ID:GaWIjwty0
何のの編集長かと思ってググったら『小学一年生』じゃん。看板雑誌しかも子供向けのをこんなのに任せといていいんか
81: マストくん(大阪府) [US] 2022/04/07(木) 17:33:07.16 ID:qYSCLh/L0
>>67
100%謝罪することになるんだから立場が上であるほど面白いしええやん
70: しんちゃん(東京都) [JP] 2022/04/07(木) 17:30:28.37 ID:bgNsF2zc0
本屋を恫喝する小学館の本ですという付加価値が
71: ザ・セサミブラザーズ(兵庫県) [US] 2022/04/07(木) 17:31:07.55 ID:Tnl88uCd0
これ意識高い系オンナ向けのファッション本屋みたいなもんやろ
例えるなら女性下着屋にオッサンが長時間居座ったみたいなはなしで
オッサン空気嫁ってだけ
73: ごきゅ?(空中都市アレイネ) [US] 2022/04/07(木) 17:31:45.11 ID:Lh6XaQoR0 BE:143446881-2BP(1000)
中年のおじさんが1時間も立ち読みで居座る店舗ではないと思う
83: 白戸家一家(茸) [US] 2022/04/07(木) 17:34:18.48 ID:iSETV50w0
>>73
オサレな外観だな
76: ピーちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 17:32:15.20 ID:ULAZwZMn0
体験版ならぬ体験本を発行するぐらいの能力すらないのか
78: ちびっ子(鹿児島県) [US] 2022/04/07(木) 17:32:19.97 ID:TuXR5l3H0
そこまで買わないやつ多いなら立ち読み禁止にすりゃいいじゃん
前にもそういう事あったならなおさら
98: あいピー(愛知県) [US] 2022/04/07(木) 17:41:43.43 ID:co/B8LX40
>>78
立ち読みよりも長時間男性客がいることの方だろうな
女性のためのお店とでもさりげなく入り口に書いておけばいいんじゃないか
79: 回転むてん丸(福岡県) [IT] 2022/04/07(木) 17:32:26.47 ID:Nw5CT6fN0
マジかよドラえもん最低だな
84: DJサニー(茸) [TR] 2022/04/07(木) 17:34:46.24 ID:tJ8c7WuM0
双方の言い分見てもどっちもどっち感あるなこれ
88: ごきゅ?(空中都市アレイネ) [US] 2022/04/07(木) 17:36:03.55 ID:Lh6XaQoR0 BE:143446881-2BP(1000)
編集長「当事者以外は本屋さんの垢を荒らしに行かないでください」
当事者なら荒らしてもいいのか?と皆が憤慨中
95: ブラックモンスター(埼玉県) [US] 2022/04/07(木) 17:39:58.76 ID:/SVokym50
なにこのねっとりおじさん
97: 宮ちゃん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 17:41:41.76 ID:xGPy5/G/0
必死に自分を正当化しようとしてて草
コメントの投稿