なんの意味があんのその調査
不妊治療の原資にしろ
子供居ない奴を冷遇するんやなくて子供居てる所をもっと優遇してやった方がマシやろ
金がなくて結婚できん奴も多いのに
なんの楽もないバカが勝手にほざいてるだけ
なんて国?
ブルガリア
既婚者から税金取る大義名分ないやん
独身老人が多数派になってからじゃ手遅れやし
これに反対するのは独身チー牛くらいやろ
子供産まないなら当然
産んだら無税
そんなの聞いたことないんやが
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655618779/
暴走ユーザー最低
ペット税とか本当にやりそうで怖い
結婚したくらいで社会に貢献した気になってるの鳥肌なんだが
こんなの導入したら国外行くわ
そりゃ誰だって税金とるなら自分以外にしろというわな
既婚者ってやたらと独身者は結婚しないんじゃなくてできないだけ!とか言ってるけど実際は羨ましいんだよな
独身者は結婚に税金かけろとか言ってないのに
既婚者は独身に税金かけろって必死
結婚してる方が公共サービスを色々使ってるし
独身税というか小梨税だよな
社会の再生産にせめて金で寄与しろと
将来自分の子供が独身税払う事になるの頭にない馬鹿。
結婚できるほうがキョウシャなんだから強者から税金取るのがスジ
独身の方が税負担高いんだが、、、
配偶者控除は撤廃して、子供の学費や医療の手当を独身者からも集めた税金で賄うの禁止してからな
自分が取られないから賛成って当たり前だろ。無意味も極まったアンケートだな。
既婚者への優遇が既に独身税みたいなもんだと思うけど、金は別に余ってるので取りたいならどうぞ
子供のための福祉で大きく金を使ってるのだから子供一人一人に子供税を取るべきでは
賛成者の根底にあるのは、金や時間を自由に使えるという独身者への僻みだろ
自分の選択で結婚して子供作って家庭を持つ幸せも享受しているくせにデメリットだけは独身者にも共有させたいという腐った魂胆だよ
独身者の慟哭多過ぎで草
いや臭
言い訳のバリエーションが多彩だこと
若者に税負担増やしても結婚まで辿り着く奴が減るだけだろ。仮に税金取ったとして、その税金を結婚を促進させるものでなきゃ意味はない。
子供2人以上居なけりゃ意味無いから既婚者からも取るぞ
既婚者に聞いて61%なら低いほうだろw
そりゃ既婚者ならそう答えるやろ
61パーならむしろ低いくらいで
禁煙税作ろうぜ、そんで一般財源化しよう
あと車を持つ必要性を感じない税も
独身から取るんじゃなくて結婚したり子供産んだら得するようにしたらいいんだよ
既にそうなってるが
他人にかかる税に深く考えず賛成するバカが61%もいることに驚き。
自分は子育て中だけど扶養者控除と二重の優遇になるし、独身税導入なら扶養者控除も間違いなくなくなるから反対。
独身税で生活苦しくなって、自殺者、生活保護が増えるだけだな
>>6
全く羨ましく無いよ。話が合わないから結婚して欲しいとは思う。まぁ出来ないだろうけど
日本って本当にファシズム的なとこ抜けんよな。
>>25
偽装結婚が増えて中華業者が台頭するだけやな。
弱者と強者がより明確にわかれるだけ
独身だが、独身税認めてやるよ
その代わり離婚には莫大な罰金課せよ
じゃ、配偶者控除ナシな
これ
( ´,_ゝ`)団塊の世代から税金を取る団塊税はよ
独身税で困るのは自分達の子供なのに
独身税取るならブス引き取り補助金出せよwwww
>>30
何かカッコいいな。こだわりを感じる
そりゃ既婚者ならそう答えるだろ
一々本気にしてたらあかんぞ
どうせ導入はないよ。
独身と言ってもいろんな人がいるんだから。
少子化問題は経済学的には「共有地の悲劇」といわれる問題である。これは共有地では管理する費用を負担せずに利益だけ得ようとするフリーライダーが出現するため共有地が荒れるというものだ。
社会が維持されるのは公共の利益であるが、自分で子育てせずに他人が育てた子どもから年金もらおうという輩が出現するために社会の維持が困難になる。
「共有地の悲劇」については経済学では既に答えが存在していて、それはフリーライダーにも費用を負担させるというものだ。
少子化問題もフリーライダーに独身子なし税を課税することによって解決できる。
結婚相談所ビジネスが捗りますなあ
ぶっちゃけ憲法24条違反だから改正するしか独身税創設できない。
でも控除制度だったり、育児手当等で実質独身税になってるけどな。
分断対立をあおっているのはどんな奴等だ
ソースもないのにお前ら必死すぎやろw
多分 独身者の、100%は 反対だろう?
ワイ独身無敵どうなるかわかってるよな( ^ω^ )
ペット税はなぜ議論もされないんや…
それで色々解決するやろ
子供作ったのは国のためじゃないからなぁ
払ってくれるならそりゃいいけど将来困りそうかな
子どもたちのために本当に使われるんなら構わんけど、どうせ中間業者の中抜き祭りになるだけだからな、日本の場合。
あと子育て世代のためにとる税金なら子ども2人以上の家庭向けに、かつ独身者だけでなく子なし夫婦(結婚3年以上とかの時限付きで)からも徴収しないと不公平出るよね。
子供が居ないのが社会貢献してないって言うなら結婚して手も子供の居ない家庭はどーすんの、そこので子供が社会貢献と言うなら社会悪な行動してる輩は重税かけても文句ないんだな。
他者を貶めるのではなく結婚すると優遇される、子供が多いほど優遇される方針を考えられない低能の子が社会貢献してるとは思えんな。
子持ち既婚者ってだけで金貰えてるくせにまだ社会に貢献だの言ってんのかよ。じゅうぶん還元されてるだろ
結婚して子供つくったのがさぞかし後悔で独身者に当てつけてんだろざまぁw
61%が結婚したことを後悔してるってことか
まあ偽装結婚するだけだしどうでもよいよ
既婚者は最低でも3人子供を作るのを義務にすべきだな。
>>3
独身非モテよりは貢献してるよね
結婚できないゴミ達が集うコメント欄
無敵の人を量産したいのかな?
ゆとりのある人間から金をとるのは当たり前。
ちなみに俺は独身だけど大賛成。
独身が許容される社会だから俺は結婚できないわけだし、これが通れば俺も寂しい独身生活ともおさらばできる。
>>3
ほんとにな
>独身者は子供がおらず社会に貢献しないという意見
結婚したら当たり前のように子供ができるとでも思ってるのか?
様々な事情で既婚子無しの人たちもいる。彼らにも同じことを言えるのか甚だ疑問
賛成してる連中は総じて、知恵遅れバカだからしょうがない。
独身税を導入すると同時に、子供に対しての補助金、控除も一切なくなるってのがわかってねーんだだよな。
バカだから。
財務省とかがやりそうな印象操作
>>3
子供も育てれば立派な社会貢献だな。
子供が病気で急に休む奴らの為に独身がめちゃくちゃカバーしてやってるのに、「子供がいないのは社会に貢献してない」ってなる感覚のがおかしいわ。
じゃあ離婚者シンママも当然だよ?
>>8
そのとおり。なぜ他人の子どもから年金もらうやつがのうのうとしているのか。
もちろん全員がそうじゃないのは分かってるけど、同じ歳でも子無しは精神年齢が低くて会話が合いづらい。スレの反応見てても思う。
>>11
大した負担じゃない。
だから子育てなんかコスパ悪いとか言っているんだろ。
なんだこの記事嘘ばっか付きやがって、既婚だが望んでないっての、独身こそ遊びまくって人生謳歌するべきなんだよ、男と女、既婚と未婚、子持ちと子なし、金持ちと貧乏、糞マスゴミと糞メディアは何かと対立を煽ってるよな
>>12
次世代がいなくて年金も医療もなくなる。困るのは家族もいない独身子なしだろう。
・・・子供のこと考えてやれよ。
お前らの子どもが結婚できる可能性は、年々低くなってんだぞ?
>>6
いや、ガキ二人と妻と楽しく暮らしてるから羨ましくはないよ。
独身がコイツらの納めた税金から年金医療費受けとるって考えると図々しいな、迷惑だな、会計別にしてほしいなと思うだけ。
自分も親父お袋の面倒見るのはともかく、よその爺さん婆さんの面倒見たくねーもん。
>>14
偉いぞ。独身子なしでもせめて金を払うとか次世代育成に貢献できる方法はあるんだよな。
>>6
いい歳して未婚の人って、やっぱりまともな人少ないよ。稀に望んで未婚で精神的にも大人な人はいるけれど、そういう人は負い目も感じないからここには来ないわな。
じゃ、同性婚は絶対認めないと宣言してからな。
これ既婚者が今後独身になる可能性を考慮して答えてるのかね?
離婚にしろ、相手に先立たれるしろ。
>>4
海外で生きていける力もない癖にお戯れを
>>3
独身税?取ってるけど?子育て支援とか子供の医療費無料とか保育園無償化とか独身者も払ってるのに既婚者は何にも考えてないの?
離婚率増加にますます貧困社会だな
望まない恵まれない親ガチャ失敗のガキ量産
それじゃあ不平不満がでるから、産めるのに産まない選択をした(病気なり、経済状況なり控除あり)既婚者から取るべき。産めるのに産まない選択をした人達の介護は誰がするのか理解させて課税して欲しい
>>66
馬鹿なの?高校まで無償なんだけど既婚者のみで払ってると思ってる?保育園とか子供の医療費とか独身者も負担してるんだけど、まだ金くれとか言ってて恥ずかしくないの?
39%は分かってて61%のバカは理解してない
>>71
何様だよお前
何が貢献やねん。そんなに貢献が好きなら一人で寄付でもしとけや
貧困なのに結婚しろ子作れ言うだけであと無責任じゃん
子供3人未満の家庭、1人含む世帯には課税。
これで少子化解消やろ、
そら国としても既婚世帯というか子持ち世帯を優遇するのは当然なわけであって
そういう世帯を経済的に支援していくようになるなら当然、どこかに課税して税収得ないといけないわけで
そうなると一番分かりやすいのは独身世帯なわけで
一見すると独身差別のように見えるかもしれんが結局独身者が高齢になり、国の福利厚生を受けるような年代になった時にその税金を支えるのは独身税で助けた子供達なのだから、極論助けて貰うのが自分の子か他人の子かな違いなだけでしかないって話
少子化対策?避妊具に重税を課せばいいだろ
課税額を考慮して年会費制の偽装結婚屋が儲かるな。
課税されるより少し得ぐらいを狙って搾取すれば大儲けできる。
独身からしたら生きてる間どうにかなれば既婚者の子供がどうなろうが知った事では無い
将来を気にしないといけないのは子持ちの既婚者で負担を負うべきは既婚者なんだよ
独身税?生涯独身20%の時代にそれだけの人数敵にまわしたら将来所か現在自体が危ぶまれると思うぞ
いやいや、こなし税やろ
>>68
アホかな?もう崩壊してるのに
毒親税の間違いだろ
>>1
何これ文章で検索してもソース出てこないんだが?既婚者はそんなに結婚生活嫌なの?
ペット税は導入したその年に捨てられて野良増えるから難しいやろな
>>83
自分の子供、他人の子供とか区別する目的が不明。
子供に助けてもらうという発想が経済を全くわかってない。
個人的な主観で経済を語る意味不明な持論ひろめるな。勉強してから口を開けろ。
「子供を産ませたいから」というのが理由なら「独身税」ではなく「子なし税」にするのが筋では?
何やっても独身と既婚の分断とヘイトの溜め合いになって経済的にも精神的にも衰退国家
>>8
小梨税ならええわ
子供いない既婚者は二人分払えよ
(作ろうとして作れない人は除く)
失政の責任を誰かに押し付けようとするのはやめましょうね
SNSで適当に相手探して来て書類上そういうことにすればいいだけや
小梨税とかにしたら婚活勢とかのギリギリ子ども産めないぐらいの年齢で辛うじて結婚出来た層とかがバチ切れするだろうしな
>>13
子供いない既婚者からも取るなら賛成
>>65
高みの見物決め込めない既婚者の精神年齢が高いって?
>>55
ようゴミ
>>92
きみは年金も受け取らない、高齢になっても病院にも掛からないつもりなの?
お金は地面から湧いてくるわけではないんだよ?
自分さえよければそれでいいみたいな考えはいい大人なら卒業しよう
どうして生きてて多種多様な課税が掛けられてるのかよく考えよう
きみが歩いてる道路一つとっても慈善事業で誰かが管理してるわけではない事をお忘れなく
>>76
そんな微々たるもので次世代育成した気分になるなということだよ。
>>6
良かったな
よく釣れてるぞ
イケメン税導入を!
>>79
独身者の負担がそんなに嫌なら子育てすれば?
子育てもしないのに他人が育てた子どもに年金たかるなんて迷惑だろ。
代わりに扶養控除も廃止しときますねー
そもそも税金無駄遣いの駄々洩れ状態を直せ
話はそれから
>>88
崩壊してると思うなら今すぐ年金も医療も放棄してくれ。
税金を取る事よりも、無駄使いしない事、取らない事を考えろよ、ドアホ
独身税には賛成だ。ただし、使い道は保育施設やベビーシッターとか子供関連のみの補助金に充てるべきだ。子育ての苦労は親だけでなく家族に及ぶときもある。結婚するのが悪い、子供を生むのが悪いと叩かれていては生まれてくる子供が可哀相だ。
>>98
少子化対策なのだから子なしの既婚者にも当然課税するだろ。
金銭的な事だけで言えば、独身税払ってでも結婚せずにいたほうが多分安上がりよな
タバコ税や酒税と同じ理屈で、税金払ってるんだからいいだろって言い出すぐらいがオチだろ
離婚税とれよ
別にいいけど既婚者は離婚した時に未納分をちゃんと納税しろよ
>>80
いや、次世代育成に貢献もしない奴は次世代から年金もらったりしたらダメだろ。
>>15
子どもがいなくなると自分の老後の生活がなくなる。自分の老後の問題なのだとなぜ理解できないのか。
ただでさえ独身が増えてて、独身は既婚者より長生きできないのにお金とるならそれこそ人口減るぞ。
独身ワイ「ふむ。ならば生活保護でいいな!」
>>16
じゃああなたも子育てすれば。
少子化で社会が維持できなくなって年金も医療もなけなるみんな困るんだよ。
>>103
釣りじゃ無さそうな所がまた良い味出してるけどな
独身を妬む国終わりだよ
>>102
?アホかな?学校の調理師や学校の維持費、学校建てる費用諸々幾らかかってると思ってるの?
金はある人間から取らないと底辺ほど社会というものに所属する意味がなくなる
金持ちは金を底辺は労働力を提供し協力して社会を維持してることすら理解してないのかな
>>18
選り好みしてなかなか結婚しないんだから、独身税で尻を叩くくらいで丁度いいんだよ。
>>102
次世代?知らねーよお前が女孕ませただけだろ
>>23
なっていない。
結婚も子育てもしないのはコスパ悪いと思うからなんだろ。
独身子なしがコスパ悪いとなるようにしなければ少子化は止まらない。
優遇していい既婚者は2人以上子供産んでまともなところに就職させられた家庭だけや
>>7
いろいろ支援や優遇されてるはずなんだがな
>>24
扶養控除なんか年収500万円だと年間8万円くらいしかない。これくらいで子育てしようとは思わないだろ。そんなにもらえるなら子育てしようと思うくらいじゃないと少子化対策にならない。
>>95
作ろうとしてる人はいったん払わせて
不妊治療の無償化とかで還元すればいい
希望してるけど結果でない人は可哀想ではあるけどその人も他人の子の納めた年金もらうわけだし
独身税というか、子ども作らない税はありかな。
止む終えない事情が有る人は別として、子どもを作らない人は金で貢献するのがいいと思う。
結婚はするけど子どもは要りません〜とか言ってる何故結婚するのか、わけのわからない幼稚な大人たちは増額だとなお良し。
>>34
出産もすれば補助金出していいだろう。独身税はその財源に丁度いい。
独身者の賛成率も知りたい
お前らは反対してるけど賛成は多いのでは
>>105
未婚独身男性の平均寿命は67.2歳で年金なんて払うだけ払って貰わずに死ぬんやで。
結婚したことを後悔してる奴が61%もいて草
SDGsに引っかかるから外圧で潰されるよ
離婚しても独身税だからDV夫を応援しちゃう制度
>>105
>>子育てもしないのに他人が育てた子どもに年金たかるなんて迷惑だろ。
年金をいうなら赤の他人であるお前の親や祖父母の年金を今現在も払ってるけど??
払ってるんだから将来もらうのは当然、そこに子育てなんて関係ないね
子育てしてるのはお前の選択であり、勝手だ
>>40
少子化は最大の国難ですよ。それに課税されるだけで独身でいることは自由だ。憲法違反になるわけなんかない。
>>44
少子化が解消すれば老後の福祉もあるんじゃね。
なお、少子化が進めば老後の生活はやばいかも。
独身者が老後の年金を減らされずに
受け取る為にはまあ仕方ないんじゃね?
結婚なんぞどうでもいい。
子無し税にしろ。
>>52
偽装で子育てもしてくれ。
アフィの釣り記事にこれだけコメント付くんだからやめられんわな
山手線に沿って輪形にロシアが核攻撃すれば人口過密な大都市圏だから短期間に日本の人口が激減して25年以内に3000万人以下になるんじゃない?
ロシアは日本に核攻撃すればいいのに。
>>135
そういうことだろうなww
まともに家庭築いて幸せな連中はこんなコメ欄で「独身者は金払え!」とかいわねーしそんな発想も出ないだろ
>>64
今現在上の世代を支えているのにごちゃごちゃ言われる筋合いはない
70歳以上の安楽死制度を認めれば少子高齢化問題は少しは解決する。
老後2000万とかの不安があるから消費も減るし、高年齢者の医療費も増える。
死にたい奴は70迄にはガンガン金使って無痛でぽっくりいけばいい。
>>57
そのとおり。
結婚なんかコスパ悪いと思う者が多い。独身税ができれば結婚のコスパが良くなる。結婚相手も見つかりやすくなる。
>>59
別になくならない。少子化対策のために必要だからね。
>>62
それくらいで貢献した気分になるなよ。
それでも子育ての方がコスパ悪いと思うからあなたも子育てしないんでしょ。
>>85
少子化対策なんだからさあ。子育ても偽装しないと許してもらえないだろ。
>>139
そもそも独身ほど経済力低い傾向にあり、貧困だから結婚できないのご存知?そんなもん導入すれば、さらに少子化に拍車かけるだけ。
あと、負担能力(担税力)に応じて分かち合うという租税3原則に反してます?貧困化にある独身は?
独身者「ほな結婚税もかけるで」
>>86
少子化して独身者の老後の年金払う人がいなくなるよって話なんだよ。
あなた自身の問題だ。
>>112
少し課税するくらいでは不満に思って終わりなだけだろうな。そんな課税されるなら子育てしようと思うくらい思い切った課税が必要だ。
>>117
老人が死ぬのが問題なのではない。年金を払う人口が減るのが問題なんだよ。
子供さえ作らなきゃ結婚した方が生活楽になるのに。
>>123
金を持っている独身子なしに課税して、金のない子育て家庭に給付すればいい。
貧困家庭が必死に育てた子どもから子育てもしないDINKSとかがたっぷり年金搾取するのは不公平だろ。
>>125
その子どもがいなければ老後に年金も医療もないだろ。
自分の老後の問題なんだよ。無知では済まないんだよ。
まずは不妊じゃないのに子無しで生活してる夫婦から搾り取れよ
それでも足りないなら考えてやるわ
>>147
自分の老後を支えてくれる下の世代もいないと年金もらえないんだぞ。
>>139
「配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」
これを解釈したか教えてくれ。
>>138
普通は子育てもしながら年金保険料も払ってるだろ。
ところで下の世代がいなければ年金払う人もいない。年金制度が崩壊すれば困るのは頼る家族もいない独身者だろ。独身を選択したのだから勝手にしろと言われることになるだろうよ。
>>160
お前馬鹿なの?お前が孕ませたガキがなんで年金やら医療費を負担すると思ってるの?
俺らは自分らで自分らの分は払ってるんだよ。
お前のガキが負担するのは自分の分だよ。
年金だって払った分帰って来ないと言われてるのに、お前のガキが負担してるなら、俺らの足りない分お前のガキが払ってないことになるんだけど
>>163
その解釈がどうであろうが租税の適否は裁判所には判断できない。したがって基本的には立法裁量なんであって、立法目的に合理性があれば合憲なんだよ。少子化対策は当然合理的な目的だ。
>>160
お前無知過ぎ。
別にお前のガキが払うわけじゃないから。
年金て俺らが払った分が戻ってくるだけでお前のガキが払うわけじゃないから。
医療費もそう。俺らはらは払った分が帰って来てるだけ。
お前のガキはお前らの負担分払うだけなのに、偉そうに払うとかアホなの?
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
配偶者控除で税金も年金も納めない成人の存在を許さずに、一人の大人として年金を納めさせたらいいんじゃないの?
年間100万そこらのパートとかからも税金と年金納めさせてからだよね
>>164
だからなんなの?子育ておつかれさん
年金なんて上の世代分今払っていってるんだから、受け取る為の義務はそれで充分果たしてるね
下の世代がいなくなったらその時はその時、受け取れなかろうが勝手にするよ?そんなこと最初からわかりきってる余計なお世話だわ
大体少子化問題の責任なんて政府であって独身者ではないんだよ
ふざけんな❗️ガチャ回せなくなるだろうが😡
配偶者控除やら子供手当がある時点で既に既婚者は優遇されとるやろ
離婚したらお互い独身に戻れるから、独身税払わなきゃね!
逆に独身の奴に結婚税を問うたらどうなるんだ?
90%近く行くんじゃねえの?w
結婚なんて生活に余裕がある証拠だもんなぁ
金がない奴ほど結婚できないってデータあるのに、そこから金をむしり取るw
理屈はわからんでもないけどな。
結婚するメリットがわからないっていう人がよくいるじゃん?
独身税を導入すれば、税金が安くなるんやで〜って言ったら、ああそうかーってなるケースだってあるやろ。
>>119
>>少子化で社会が維持できなくなって年金も医療もなけなるみんな困るんだよ。
本当にそう思ってんなら次の世代の為の支援として独身既婚関係なく全員から徴収する税を提案するはずだよな?
独身だけから取ろうとしてる地点で本当はこんなこと微塵も思ってもいないのバレバレなんだわ白々しい
そりゃ自分たちに関係ないところから税金取る(その分自分たちが楽になる可能性がある)ってなら産生するだろうよ・・・
>>5
それもそうだし
そもそも政府はダラダラ支出を増やしすぎ
議員もいらねーし、公共事業にクソスペックPCとかに中抜きされすぎだし、いっぺん支出を見直ししろ
たまには減税のひとつもしてみろ
生活水準が下がるとかテメェで稼げや
子供手当あんのにまだクレクレか
普通に世帯収入に税金かけたら良くね?
なんでまた貧乏人から税金取ろうとするんだよ
アホかと
「だって自分は嫌な思いしてないから」
独身税って独身の結婚が遠のくのはもちろんだけど当然既婚者たちの子供が成人した時にも子供にかかるのわかってんのかな
この世の全ての独身も親は結婚してるんだが我が子は必ず結婚すると思ってんのかな
独身税なんてできやしないんだから落ち着けよおまえらw
狼狽え過ぎだろw
そらこいつらにとっては他人事だからな
コメントの投稿