1:
名無し 2022/06/18(土) 07:54:14.49 ID:6EUuWCOVM
Ikinas Oconar@ikinas_oconar I tried watching a Vtuber's stream and all I saw was a anime character twitching. If anyone can prove what's so funny about this, please call me. Vtuberの配信を試しに見てみたが、アニメキャラが痙攣してるだけだった これの何がおもしろいのか、証明できる人がいたら電話ください 3,829件のいいね
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655506454/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無し 2022/06/18(土) 07:54:25.21 ID:6EUuWCOVM
だそうです
3: 名無し 2022/06/18(土) 07:54:32.43 ID:6EUuWCOVM
ええんか…
5: 名無し 2022/06/18(土) 07:55:35.39 ID:pbVrxhrar
まぁ絵がぐんぐんしてるだけやからなアレ
6: 名無し 2022/06/18(土) 07:55:35.76 ID:Uz9QXi3wM
正論で草
7: 名無し 2022/06/18(土) 07:55:53.78 ID:eptW6IjaM
正鵠を射てて草
8: 名無し 2022/06/18(土) 07:55:58.88 ID:tYr9NR/Z0
自分が楽しめればなんでもええやん 他の誰がなんと言おうと自分の価値観を信じれるものが人生謳歌できる
13: 名無し 2022/06/18(土) 07:57:22.52 ID:8hCjpVMAp
>>8 そう言うことやなくて楽しんでる人に何が楽しいか聞いてるんやで
9: 名無し 2022/06/18(土) 07:56:06.35 ID:+98hL3jI0
Ikinas Oconar 検索条件と十分に一致する結果が見つかりません。
10: 名無し 2022/06/18(土) 07:56:13.03 ID:uejZ6l2d0
なにも間違ってない
11: 名無し 2022/06/18(土) 07:56:46.63 ID:5ehKs1Dj0
IQ50のワイも同じ意見や😀
12: 名無し 2022/06/18(土) 07:57:11.80 ID:lD8XVzE9M
さすが数学者やな 物事の本質を見ている
14: 名無し 2022/06/18(土) 07:57:31.12 ID:AQb1M7WB0
IQ100は面白くてたまらんのや
16: 名無し 2022/06/18(土) 07:58:13.43 ID:lD8XVzE9M
>>14 100ないだろ
15: 名無し 2022/06/18(土) 07:57:46.92 ID:2rcrBGoad
わかりづらいから数式で表してくれや
17: 名無し 2022/06/18(土) 07:58:31.22 ID:e9GcT7si0
まあ同接バトルがおもろいだけやし
18: 名無し 2022/06/18(土) 07:59:15.35 ID:hZgmziKqd
サロメだけは別格
19: 名無し 2022/06/18(土) 07:59:33.24 ID:IYmKpB/F0
まあ、知的障害者向けのコンテンツやし
20: 名無し 2022/06/18(土) 07:59:34.35 ID:FVBGaGvE0
そんなん言ったらサッカーだって痙攣してる男が玉転がしてるだけだろ😡😡😡
21: 名無し 2022/06/18(土) 07:59:58.82 ID:/Wc6Jy720
IQ300くらいになれば面白くなるんか?
22: 名無し 2022/06/18(土) 08:00:03.41 ID:RQPA9tOw0
IQ低くないと楽しめないコンテンツなのは間違いないだろ
24: 名無し 2022/06/18(土) 08:00:28.12 ID:/Wc6Jy720
>>22 逆やろ 高くないと楽しめないコンテンツやで
84: 名無し 2022/06/18(土) 08:20:03.10 ID:3Pq0uv1Ia
>>22 ほんまこれ
25: 名無し 2022/06/18(土) 08:00:33.03 ID:cXKIR8CD0
ど正論で草
26: 名無し 2022/06/18(土) 08:00:53.78 ID:/Wc6Jy720
IQ500くらいあれば十分に楽しめそうやな
27: 名無し 2022/06/18(土) 08:01:13.22 ID:NSwu/QuYd
痙攣は草
28: 名無し 2022/06/18(土) 08:01:38.00 ID:zJPYlYSpp
そら絵を使ってオタク騙して金巻き上げる詐欺コンテンツやし
30: 名無し 2022/06/18(土) 08:01:47.76 ID:jbNxsomE0
そりゃIQ低くないとスパチャしてコメント読まれようとしないわな
31: 名無し 2022/06/18(土) 08:01:56.21 ID:tClzgipc0
チー牛コンテンツやからな チー牛にだけ刺さればええねん
33: 名無し 2022/06/18(土) 08:04:02.43 ID:CWqs0fFp0
日本人がイスラエルあたりのローカル番組見るような感じなんやろな
34: 名無し 2022/06/18(土) 08:04:04.11 ID:zVDIAzzB0
でもあのピュアさはちょっと羨ましい ワイもVtuber見てみようと思ったけど金の巻き上げっぷりが露骨すぎて全く応援できなかった あれを好きになれるって物凄く純真なんやと思う
45: 名無し 2022/06/18(土) 08:08:12.26 ID:SkOHLCIN0
>>34 一理ある
48: 名無し 2022/06/18(土) 08:08:32.17 ID:ZU3kFkU/0
>>34 こいつ自分が賢いと思ってるタイプのバカで草 Vが金を巻き上げてるんじゃなくて信者が勝手に貢いでるんだぞアホ
35: 名無し 2022/06/18(土) 08:04:41.37 ID:kSOT4ihR0
Vtuberの適当な設定みたいな奴やな
36: 名無し 2022/06/18(土) 08:05:20.39 ID:qDnWvxJb0
天才やなくてもそう思ってるから…
37: 名無し 2022/06/18(土) 08:05:49.11 ID:jbNxsomE0
マジでどんな人生送ったらVにハマるんやろか
38: 名無し 2022/06/18(土) 08:06:15.91 ID:Yf2/VMcC0
検索しても見つからんやんけ 架空の人物か
39: 名無し 2022/06/18(土) 08:06:48.23 ID:/sxcxLuC0
陰キャおこなん?
40: 名無し 2022/06/18(土) 08:07:01.55 ID:LRGTXVz70
電話くださいて
42: 名無し 2022/06/18(土) 08:07:14.81 ID:yZPs5MsG0
痙攣って表現ほんま草
43: 名無し 2022/06/18(土) 08:07:18.16 ID:25OMEgSe0
棒切れ振り回してたまに当てるの見てなにが楽しいんやろなってのと同じやろ
44: 名無し 2022/06/18(土) 08:07:32.37 ID:WpgCxKhI0
戦闘力50万の天才学者
47: 名無し 2022/06/18(土) 08:08:29.43 ID:TohzI44w0
嫌なら見んなってだけや なぜ自己主張したがる
63: 名無し 2022/06/18(土) 08:11:49.47 ID:jbNxsomE0
>>47 なんJにV豚が住み着いたのって何でだっけ? 自己主張の塊やなかったか?
57: 名無し 2022/06/18(土) 08:10:29.15 ID:W6cHCYLZ0
IQ200の世界見てみたい 個人的な価値観とかないんかな?
59: 名無し 2022/06/18(土) 08:10:58.18 ID:S3lj/kvRa
こういうのにマジレスするのもV豚の頭の悪さを証明しとるね
62: 名無し 2022/06/18(土) 08:11:47.49 ID:FKKescLfa
IQ200には女と話してる感覚が分からないんだろうなw
69: 名無し 2022/06/18(土) 08:14:17.08 ID:mU4BCjO10
今時電話とかスタイリーのCMの人の世代?
70: 名無し 2022/06/18(土) 08:14:56.99 ID:Ssrb84hHd
Vのスパチャってホラゲーの一瞬だけ現れる幽霊の演出みたいやな、まじで一瞬だけキモい存在が現れる感じ
71: 名無し 2022/06/18(土) 08:15:04.18 ID:1Ag/Fwjc0
バラエティ番組も同じようなもんやしな 民衆はVTR見てる芸人のリアクションを見たいんや
72: 名無し 2022/06/18(土) 08:15:23.52 ID:lff2GwSB0
楽しいんだよなぁ 女友達に貢いでるみたいで
74: 名無し 2022/06/18(土) 08:16:20.67 ID:4VHxr4FV0
テレビで右下に出る芸能人のワイプと同じだぞ いるかどうかはわからんけど
76: 名無し 2022/06/18(土) 08:17:29.49 ID:jkiW9idJ0
お前が証明せい
77: 名無し 2022/06/18(土) 08:17:32.90 ID:MaAhY4jy0
VTuber信者は全員低IQの社会不適合者って証明されちまったな
78: 名無し 2022/06/18(土) 08:17:34.42 ID:YjEqzXBV0
バチャ豚、精神年齢低すぎて草
80: 名無し 2022/06/18(土) 08:17:46.65 ID:Srde7/EW0
実在の人物なん? まあそういう感想に普通はなるよな
81: 名無し 2022/06/18(土) 08:18:33.72 ID:+6q4OhWZ0
炎上せずにコンスタントに搾取してるvtuberどもはIQ高いと思うで
85: 名無し 2022/06/18(土) 08:20:12.61 ID:ZU3kFkU/0
>>81 VのIQは大して高くないやろ たまたまや
86: 名無し 2022/06/18(土) 08:20:26.61 ID:whpnYdrS0
楽しめてるヤツって逆に賢者だと思うが
コメントの投稿