
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 00:58:53.92 ID:SisGEDmk0
マジでやばい
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655567933/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 00:59:03.12 ID:SisGEDmk0
やば過ぎる
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 00:59:25.29 ID:SisGEDmk0
失われた30年
コロナ不況
ウクライナ不況
もう若者の働き口がない模様
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 00:59:49.22 ID:mieupwph0
えぇ...
Fラン大学生は大変やな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 00:59:58.32 ID:SisGEDmk0
コロナ前はあんなに人手不足人手不足言ってたのに
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:00:15.58 ID:yhj9ltggp
起業するしかないんだよね
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:00:42.60 ID:SisGEDmk0
人手過多でやばいらしい
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:00:48.58 ID:hEE05kOK0
今売り手市場やろ?
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:24:23.72 ID:aEu4quxha
>>8
売り手でも買い手でもない謎の状態やぞ
一極集中に少子化と零細の人材不足が相まって若者が都心の大手と外資に吸われていってるせいで人手不足と人材過多で極端化してる
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:01:27.36 ID:bflFftut0
無能なだけやろ
今コロナ前に水準戻ったぞ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:01:54.38 ID:TI0Nucgf0
20代ならどんなゴミ屑でも重宝される時代やぞ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:02:24.36 ID:zHsb+wHea
選り好みすんなよ
長時間残業ブラック上等でいけ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:02:29.05 ID:ZQm4z8k1M
介護に来いよ
いつまでも待ってるで
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:03:17.12 ID:lsQ3EEIB0
>>14
嫌です…
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:03:38.09 ID:Em27Kdl4a
でもワイらは氷河期みたいに被害者面しないから……
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:04:51.02 ID:JQcBzhoO0
採用担当は新入社員取れなくて困ってるぞ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:05:14.53 ID:XVqr5/bO0
ピンチはチャンスのはずなのに日本にはそういう雰囲気を感じない
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:05:45.41 ID:RhUeRX7i0
20代とかボーナスステージやんけ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:06:13.51 ID:xZOjuKZU0
今は5万人の人の職を無くして
1万人の人間がその分をITで賄って儲けるって作業してるんだから当たり前
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:06:30.63 ID:rCbUb36da
「誰か働かせてください」←これイッチ?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:06:41.30 ID:t9IGH8VCa
田舎に行けば20代というだけで無双できるぞ
インフラの維持ができなくなるから未来はないが
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:07:03.81 ID:mQqpGpli0
ソース無くて草
今年の新卒の就職率は95.8%だぞ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:07:55.22 ID:EIw7b6DaM
>>31
残りの4.2%はどこいった
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:07:17.93 ID:aqSa5lTH0
コロナ不況は一部の業種だけや
それよりも企業が定年を後延ばしてるせいで新卒が入り込む余地が少なくなってるのが地味にやばい
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:07:18.59 ID:HrUqUn8Xr
とりあえずハロワ行こうか
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:07:36.73 ID:zxDnNr5c0
いやコロナも何故かあんま騒がれんくなったし状況悪くないで全然
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:08:19.66 ID:6IWJQ6y90
失われた60年とかになったら大卒が定年までニートしてた奴しかおらん世代が生まれるんやね
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:08:20.46 ID:Z2ux+m9V0
普通に売り手市場やが?
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:09:16.79 ID:t9IGH8VCa
その環境で勝てないなら勝てるところへ行けばいいだけの話
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:09:33.42 ID:mQqpGpli0
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:09:34.87 ID:+ujuO4jS0
コロナで失業率高くなってるからな若者の
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:10:59.91 ID:Z2ux+m9V0
>>42
コロナが理由なら25以上も増えなきゃおかしいやろ
徴兵でもされてるんか?
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:16:10.17 ID:AxzHrxLZH
>>42
中国のグラフに見える
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:09:45.58 ID:7WMhmIWh0
IT来いよ超絶人手不足だぞ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:10:17.07 ID:NfO4avRR0
早稲田卒の岡尚大が30代ニートなくらいやしな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:10:20.16 ID:LkVpk02Zd
奴隷ならいくらでも空いてるぞ?こっちこいよ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/19(日) 01:10:55.77 ID:GBLFn1wd0
選り好みしなければいくらでも仕事はあるけどな
コメントの投稿