2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:17:22.00 ID:NEQHM9FR0
これもう大日本帝国やろ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:17:56.66 ID:ozUC/6ZH0
世界一美しい言語とかホルホルしてたのに
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:19:08.87 ID:MSE6lPHf0
まあ日本で中国語がどんどん増えていくようなもんやからな
そら発狂するわな
そら発狂するわな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:19:23.99 ID:5HDUpkB50
フランス語って別に美しくないよな
片仮名で書くとなんか美しく見えるだけで実際に聞くと全然
片仮名で書くとなんか美しく見えるだけで実際に聞くと全然
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:21:00.61 ID:/dISVsvO0
>>5
文字だと綺麗やん
文字だと綺麗やん
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:20:18.14 ID:5qktSs4+0
日本語を世界の公用語にしろ
フランス語なんていらん
フランス語なんていらん
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:20:55.34 ID:nM+LCDHh0
最も情報量の多い文字は漢字だけど、最も情報量の多い発音は何語なんだろう?
アフリカのどこかだと思うけど
アフリカのどこかだと思うけど
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:21:45.59 ID:WZkoKWxi0
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:22:13.24 ID:Lu/i+g/T0
>>9
草
草
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:23:34.75 ID:/dISVsvO0
>>9
自分、いいすか?
自分、いいすか?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:24:41.63 ID:e3HsO1En0
>>9
これは数学者出ませんわ
これは数学者出ませんわ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:45:04.57 ID:UhitUgDT0
>>20
ガロア・ポアンカレ・デカルト・パスカル・ヴェイユ・グロタンディーク「」
ガロア・ポアンカレ・デカルト・パスカル・ヴェイユ・グロタンディーク「」
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:45:53.63 ID:tY4VSENn0
>>74
よくそんな出てくるな
よくそんな出てくるな
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:47:28.29 ID:UhitUgDT0
>>76
いうて数学史に燦然と輝く超有名人だけやぞ
いうて数学史に燦然と輝く超有名人だけやぞ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:29:16.36 ID:EUfHmrRV0
>>9
トップ2はフランス数字採用してるんよな
トップ2はフランス数字採用してるんよな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:21:56.30 ID:14DDwEJz0
グローバル化やぞ逆らうな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:21:59.92 ID:DD6iXVdMa
ポリコレの自己欺瞞のために
みんなが思うおフランスを自らやめたフランスがわるい
求心力低下は自業自得ですわな
みんなが思うおフランスを自らやめたフランスがわるい
求心力低下は自業自得ですわな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:23:05.19 ID:e3HsO1En0
日本でも英語の使用率増やせんか?
ワイ含めて日本人は外国語下手すぎやろ
ワイ含めて日本人は外国語下手すぎやろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:23:46.11 ID:dg22PYZx0
>>14
現状必要がないからな
日本がもっと衰退すれば嫌でも上がるで
現状必要がないからな
日本がもっと衰退すれば嫌でも上がるで
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:26:27.80 ID:QWdIlmF30
フランスらしい最後や
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:27:15.22 ID:3vbcDU/K0
日本語も長ったらしい横文字やめて中国語取り入れてもええんちゃう
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:27:21.56 ID:jbSa5l240
移民にとってはフラ語でも英語でもどっちでもええやろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:27:45.56 ID:+mferHWcp
戦時中に統治してた国でも殆どがスペイン語だしな
フランス語なんかどこにも通用しないようなものいらんやろ
フランス語なんかどこにも通用しないようなものいらんやろ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:30:16.33 ID:YPN2s8gw0
まああと30年もすれば大半がアラビア語になるだろ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:30:38.93 ID:mAgnCE520
これもう敵性言語だろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:32:37.32 ID:vhWj9cAD0
そもそも英語とフランス語って発音が違うだけでそんな変わらないだろ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:35:03.34 ID:lsOkiQuSa
でもサーティとサーティーンはややこしいけど
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:41:40.51 ID:CtDPB3YE0
その点英語話者って寛容だよな
外来語入りまくりなのに
外来語入りまくりなのに
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:42:33.33 ID:UCjcqILnp
>>69
まあアメリカ人は世界一他言語を学ばないけどな
まあアメリカ人は世界一他言語を学ばないけどな
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:45:32.24 ID:YPbj/w0pd
フランスはかなり昔から英語禁止してるんだよね
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:46:32.95 ID:s5OPy1oU0
そういう意図だったのか
どうなるのかねえ
どうなるのかねえ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:46:46.15 ID:Ix4l6zxRd
日本語は日本語でアニメ見れるくらいしかメリットないしな
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:48:51.83 ID:FnCmhzUl0
フランス語はまだええやろ
東欧の小国でしか使えない言語とかはどうなるんや
セルビア語とか
東欧の小国でしか使えない言語とかはどうなるんや
セルビア語とか
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:49:56.77 ID:UCjcqILnp
セルビア語はまだええやろ
ロシア語しか喋ってなかったのに未だに国民が使えてないウクライナ語とかいうのを無理矢理作り出した国に比べたら
ロシア語しか喋ってなかったのに未だに国民が使えてないウクライナ語とかいうのを無理矢理作り出した国に比べたら
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/03(金) 03:50:35.56 ID:lV/K4IVp0
自分の国の言葉が消えてくのって怖そうやな
コメントの投稿