このアニメは美少女ばかりでもいいんだよ
顔可愛いのにデブとかご褒美やん
まともになったな
スターウォーズ大人気やん
女は特にモデルにしないんか
それもう差別やろ・・・
ブサイクがたくさん活躍して観に行く奴がそんなにおるんかって
男の方は自己投影だからリアルよりなんや
商売だからしょうがない
女にはまず売れんけど目先の金が優先や
支えてる層の需要を満たしてるんだわ
ポリコレに呑まれるなよ...
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641263528/
不細工のほうが作画コストかかるんだよね実は
日本アニメが最後の砦w
マジでそんなこと思ってるやついるのかよw
むしろ昭和の価値観のままの監督や映画評論家がいるせいで
30年停滞してるんだよなぁ。
不細工なんか見たくねえんすよ。金払ってまで
美少女動物園が悪いとは言わんけど、男女で作画のリアリティラインが違うと不気味に見えるんだよね
男はおっさんやら生々しいブサイクがいるのに、女はみんな美少女作画だと違和感がすごい
男もそれなりに二次元的にキレイにするか、女の方も多少リアルに寄せた作画にするかでバランスとってほしいというのはある
誰だかよーわからんやつのツイートじゃあなあ...
もうちょい大御所か有名人じゃないと盛り上がらん
「価値観のアップデート」とかいってるの大抵馬鹿だよな。
ブスでデブで性格悪いメンヘラヒロインとかと恋愛する主人公に感情移入できるわけないやろ。
まーだ価値観アップデートとか言ってんの?
池沼手帳みたいだな
アニメじゃん
絵に嫉妬w
絵なんか好きなように描けるからいいよ
リアルな方を実力主義にしろ
女は萌え絵で男はリアル調だから確かに気持ち悪いな
ジャニーズやらAKB・坂道系、菅田将暉、山崎賢人ばっかり使うのは価値観アップデート出来てないんじゃないですかね
実写も顔だけ良くて演技できない奴ばっかやん
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
仮にアニメの中で「ブスは生きる価値なし」とか言ってたとして
それに対する批判ならともかく、
視聴者も製作側もこれでいいって思ってるアニメになぜお前らの押し付けを取り込まなきゃならんの?
>>2
少しは世界情勢の勉強でもしたら?
日本映画もやろ
演技力ない事務所の力だけのやつとかむりやり原作に無い恋愛要素ぶち込んできたりとか
まあ萌系は氏ねってのは同意だが
>>1
ポリゴレに配慮したら日本のアニメ産業が潰れる
ジャニーズに言えよ。
SHIROBAKOは中学生の子持ち女性とかいるし幅は広い方やろ
デブやブスを出さなきゃいけないって方が不自由だし画一的な価値観に縛られてると思うけどね
>>4
これ
言ってることは正論だけど冴えない見た目の30越え既婚子持ち女主人公のストーリーでよしんば思ったより視聴率取れたとしても誰が円盤やグッズ買うと思うのか
一見してわかるような外見的差異がなければいけないなんて狭量な価値観こそアップデートされてはいかがだろうか
娯楽求めて見てるんだから多様性とかいらない。主に女向けは美少年ばかりだし、主に男向けは美少女ばかりになる。それでいいし、それじゃなきゃやだ。なんでアニメの中にまで自分のコピーみたいの見なきゃいけないんだよ。
>>7
価値観は一律アップデートされてたとしても市場価値はアップデートされんからね
この人バカで有名な人だよ
名前で検索するとボロカスに批判されてる
>>25
それでアメコミ駄目になったよね
第1話から車が空飛んでるアニメに何言ってんだ
この題材で完全にリアルなもん描いたら何も面白くねーだろ、評論家の癖してそんな事もわからんかね
草草草
何故他人に価値観合わせなければならないw
本当に他人を縛るのが大好きだよなw
このアニメよう知らんけど、女キャラは主要キャラ(名有り)勢で男性キャラはモブってわけちゃうの?
主要キャラの見た目を改変するわけないやろし、女性キャラの中でモブだけブサイクにしたら、それはそれで「ブサイクは物語の中心になれないというのか!」って荒れそう。
>>1
これがアップデート馬鹿だよ
今の若手アニメーターやデザイナーが絵が下手で
美少女以外かき分けできないだけだからしょうがないじゃない
劇画も描ける若手アニメーターなんかもう絶滅種よ
アニメ界の前にアイドル界に言ってあげて
いつまで芸無人のお遊戯会賞賛してんの?
そもそもアニメや漫画に現実世界の事情や思想を投影する必要なんかないだろ
アップデートじゃなくて改悪ね
海外アニメファンはそのガラパゴスをこそ見に来てるのであって
海外忖度・ポリコレ忖度に沈んだアニメなんぞが基準になったら誰も見向きもせん
こういうジャンルだから別にええやろ
カイジで美少女ばかりでたらおかしいやろ
美少女がダメじゃなくて量産アニメがダメってことじゃね
型で押したように同じ顔なのって、もしかして人手不足が原因なのかな
こういうこと言ってるやつって本当に頭悪いわ
エンタメなんだから客に受けるデザインにするのは当たり前だろ
男キャラもイケメンの方が受けるならそうしてるよ
価値観をアップデートしたくない層に向けてるんだから、これでエエやろ。
そもそも皆が価値観をアップデートしなきゃいけない、
作品はこうあるべき、なんて思想、とんでもない全体主義者やな。
ナチズムか。
女をブスに描く自由も、ブスの女を出さない自由も、どっちもあってエエやろ。
勉強も鍛錬も修行もしていない輩に限って言う言葉『価値観のアップデート』
陰謀論的逆転ホームランなありがたーいお言葉なのだろう
多様性のある見た目に描かなければいけない!って一つの価値観に縛られてないんですかね…?
多様性があろうがなかろうが製作者が選んで描けることが一番縛られてないのだが
つーか多様性ある作品とやらを大人気にして買って支えてあげればそういうの増えるんじゃないですかね
こういう人はお客じゃないのよね
絶対思い通りなものになっても買わない人ら
無視するとしつこいから叩き返そう
>>1
少女漫画とかそう
そもそも不細工描けないっていう
障碍者やら重病人やらが主人公の映画で美人が出てきたら、そりゃアンタは美人だから助けて貰えてるんだよってツッコミたくなるよ
トム・クルーズがブサイクだったら誰が観たい?
>>4
これだけほかにない
ほんまにこれだけ、広告に黒人のでぶつかったナイキは二度と買わない
汚いイメージがついた、私は綺麗なものが好き
何故汚物をアクセサリーにする?ウンチを顔に塗りたくることを強制したがる?
>>46
作品名なに?
おまえの妄想を垂れ流すなよ
まぁ露悪的なのはまだマシで
キー局"美人"女性アナウンサーがルッキズム問題の原稿読んでるとか悪夢でしかない
有名人の似顔絵だから変な男が居るだけなんだが
女で有名人が居ないんだから何で女には居ないのは成り立たん
まず顔が広く知られてる有名業界人女を誕生させろ
>>49
実写のドラマや映画でよくあるパターンだな
町山の意見の意味がわからないんだが?
>>4
男はブサイクもデブもいるからその理屈は通らん
女は量産型美少女だらけなのが稚拙
ディズニー「ブス出さなくっちゃ、有色人種出さなくっちゃ」←これ先進的?
ジブリがバランス取ってくれるから大丈夫
某御大のお気に入りはラナじゃなくてモンスリー(少女)
>>19
ギリシャ文明を衰退させた宗教思想そのものや
誰が一生懸命ブサイク描きたがる
>>4
いや描く側の人間もブサイクなんて描きたくないよ
>>7
価値観のアップデートって思想統制の言い換えやん
>>20
ジャニーズは多様性あるやろ
普通にブサイクもチビもいるやん
韓国の奴らが酷いと思うわ化粧させたり同じ金型で整形させたり
とりあえず実写のドラマと映画をブスだらけにするのから始めろよ
アニメは創作だから後で良いやろ?
現実世界に関わる所からやるのが基本
アニメの絵描いてる人たちだってブサイクなんか描きたくないんだわ...
『価値観のアップデート』とか言ってるアホはファッション業界のこととかどう思ってるんだよ
ぐるぐるトレンドがまわってるだけだぞ
現実はやベェ奴多いからアニメもそっちに寄せろってこと?
アニメなんだからさ、ブスばっかでも
美人ばっかでも面白けりゃなんでもいいんだよ
自分の価値観を押し付けるファシストおじさん。
その辺、実写もアニメも大した変わらんだろ
shirobakoは確かに女性の書き分けがあんまないから確かにそう思うし単体批判なら納得できる
アニメ全体として言ってるのならそれは違う
つーか大元の呟き見てもshirobakoに言ってるだけで最近のアニメ批判してねーじゃん
悪意のある記事タイトルだわ
日本は見た目重視で実力が伴っていない場合が多い
お遊戯演技が目立つ
現実の女も流行りにすぐ乗っかるから
沢山で集まってもハンコで押したような集団が出来てた写真とかあったやろ
たかがアニメの描写で価値観とか(笑)
日本の女は架空の漫画やアニメに価値観左右され過ぎ
アホちゃう
>>3
まぁアレだ
マンガ・アニメ・ラノベが原作の「自称邦画」以外で、アニメ越える実績をコンスタントに叩き出せる様になってから言ってくれってカンジだな
邦画の低迷なんて、三十年以上も前から言われてれているのに、未だに改善されないどころか悪化しているまである
あまりにも無脳が過ぎる
脚を引っ張るんじゃなくて、テメーが牽引出来るくらいになってから言うべきなんよな
>>50
生物学的な見地から言うと、ルッキズムは極めて正当性の高い考え方なんだけどね
見た目が整っている=生物としての偏りが無い=個体として優位にある って事だから
見た目を否定するのは人間だけで、それすら極一部の頭の悪い馬鹿くらいなんだよね
>>64
あれは回っているのではないよ
そもそもトレンド自体が業界の決め付けと押し付けに拠るもので、自然発生的なものは殆ど無い
そして業界自体が新しい価値を生み出すことが出来ない無脳の巣窟だから、いくつかのパターンを延々と繰り返しているだけに過ぎない
だったら自分でブスばかりのアニメ作りなよ
んでそれが売れてからあれこれ言えよ
>>17
世界情勢の勉強wwwwww
日本は表現を守ってるんじゃなく取り残されてる可能性もあるんだよ
コメントの投稿