閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:28:33.52 ID:CMINPpf90
終わりやね
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:28:36.05 ID:Yv7y/Tgq0
もう終わりだ猫の国
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:28:37.99 ID:RJHp9Djaa
五千万人の仲間がいるよ!
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:29:36.17 ID:e4RPjXUN0
>>7
俺は一人じゃない😄
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:29:12.82 ID:GdSQGS3X0
結婚なんてしても仕方ないわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:29:43.59 ID:CMINPpf90
>>8
でも孤独死は嫌やん
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:29:27.71 ID:CMINPpf90
割とガチでルッキズム・学歴至上主義・女性の社会進出の三重苦のせいやな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:29:54.29 ID:DRE37SXW0
ネットの普及で女の恐さが容易にわかるようになったのはでかい
無事回避できて助かったわぁ
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:55:14.66 ID:z0eVSUUg0
>>12
自分が迫害される側やって気づけて良かったやん
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:30:07.08 ID:fgWmvIOEd
少子化対策ばっかりしてんのあほだよなカップルがいなくなっただけやのに
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:31:50.19 ID:MttKdcmgd
数え切れないくらいアイドルとか声優おるもんな
それだけ需要があるってことなんだな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:32:04.78 ID:FEBDM0480
多くね?て一瞬思ったけどよく考えたら
生涯未婚とかに加えて離婚したやつらとか色々他にもおるんやからそれくらい行くよな
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:32:28.95 ID:xCt/kS0v0
>>19
高齢化やし死別も多そう
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:32:18.30 ID:/cnGP63d0
相手がいればワイはしたいで
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:32:23.66 ID:0snq0ckd0
生涯独身系じゃなくて結婚離婚繰り返すタイプも多いからな
ワガママ個人主義ばっかになったから他人となんか一緒に暮らせん人が増えとる
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:32:54.71 ID:6g5G8StFd
15歳以上が対象か
30歳以上なら3000万人ぐらいか?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:33:04.53 ID:rtRHJW9g0
ガチで独身税とったら財政潤うな
頼むぞ自民党
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:33:16.65 ID:DRE37SXW0
まぁ解決策があるとしたら閉じた夫婦生活じゃなくて
村構造にしてしまうことやろな
しかもその中では多夫多妻制ありで
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:33:46.07 ID:hJYBZHJT0
ネットが普及して結婚がクソなのがバレたな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:34:25.28 ID:RtIdOP5Qp
いやいや盛りすぎやろw
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:34:27.45 ID:D2vtW/6zd
親見てるとそりゃな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:34:44.22 ID:sXgMJHVb0
超高齢化でどっちか先に死ぬんだからこうなるやろ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:34:54.32 ID:DRE37SXW0
うちの親もしょっちゅう喧嘩してたわ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:34:55.45 ID:vT/SzVp3a
1人でも生きていけるもんな昔は男女関係なくいい歳して独身とか人権なかった
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:35:33.91 ID:JgXJeeb20
今でも人権ないぞ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:36:13.51 ID:VVfvM4cEa
結婚というシステムが破綻しとる
新しく子供を生産するシステムが必要や
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:37:37.64 ID:sXgMJHVb0
>>34
中国がやらないかなあそういうの
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:36:14.51 ID:pk+0y5VF0
多いような気もするがまだ半数超えてないならまぁそんなもんか
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:36:29.59 ID:ULPAau1vd
いいことやん次の世代とか知らんわ😄
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:37:49.09 ID:12mMxUz30
その大部分がジジババやん
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:39:24.29 ID:GpoezH0t0
赤信号はみんなで渡れば怖く無いんだよね
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:39:33.52 ID:x0m+vAFQ0
金あっても結婚するかどうかわからん
面倒くささが勝つ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:40:16.07 ID:UDlA7wMQ0
弱者男性正義の時代じゃん
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:42:01.11 ID:WHuKK7tA0
結婚して子供できても今の日本の未来考えると可哀相になるからね
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:42:52.91 ID:vT/SzVp3a
そら貧乏は恋愛する余裕ないしな
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:48:16.88 ID:gbgmHm8y0
人生成功してる知り合い3人調べてみたけど独身のままやったわ
もう30やのにな
割とまじで結婚てなくなっていく気がする
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 03:48:02.76 ID:g+bVUR4e0
いっそのこと少子化を更に極めたらどうなるのか
そっちの未来の方が面白い気がする
コメントの投稿