2: 名無し 2022/05/20(金) 18:44:44.66 ID:pcCPzG1pd
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653039873/
怪人じゃん…
4: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:11.09 ID:kCE7Alx70
ゴーストにこんなのでてきたよな
5: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:13.60 ID:JY4SH7DXM
敵かな?
6: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:26.51 ID:pcCPzG1pd
雑魚戦闘員じゃん…
7: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:34.28 ID:Zo0AP19d0
ピカチュウやん
9: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:46.77 ID:pcCPzG1pd
量産型じゃん…
10: 名無し 2022/05/20(金) 18:45:55.95 ID:80FqN+dsM
夜中廃棄で出会ったらクソビビりそう
11: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:03.30 ID:uzCScQTfp
流石に嘘やろ
ソース元はどこなんや?
12: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:15.07 ID:h4+P8LgfM
ともだち
13: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:15.33 ID:4X9FaUOkd
ゼロツーやん
14: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:16.74 ID:rPGag8XG0
言うほど仮面ライダーか?
25: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:59.17 ID:X1Nn6miE0
>>14
随分前から虫要素は無視してるからな
15: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:20.45 ID:kgXTqINH0
もうさウケ路線やめろや
シンプルでカッコいい感じにできないの?だから売れないんだろ
198: 名無し 2022/05/20(金) 19:19:40.13 ID:C1T3rXhIM
>>15
シンプル路線のゼロワンは売れたのか?
16: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:20.87 ID:QUZ/IE0o0
ゴーストの怪人やん
18: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:24.32 ID:n9SdMh8y0
20世紀少年思い出した
19: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:25.50 ID:4zS/JUEu0
パタポンにいそう
20: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:32.99 ID:NjqMmKsR0
こんなん原神にでてきたやん
21: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:33.04 ID:X1Nn6miE0
もう仮面ライダーって10年くらいダサいって言われ続けてね?
22: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:38.43 ID:h4llcnLfp
アギレラ様は生身のままでいいんだが
23: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:47.40 ID:hYLH7DUrr
21世紀少年じゃん
24: 名無し 2022/05/20(金) 18:46:48.43 ID:TnHp4TQ2d
なにこれ
26: 名無し 2022/05/20(金) 18:47:00.91 ID:4TvF6A1z0
仮面ライダー今こんななのか
スリムにしたらいいのに
29: 名無し 2022/05/20(金) 18:47:59.90 ID:86oCJq/Ja
怪人というかウルトラマンの出来損ないみたいやな
30: 名無し 2022/05/20(金) 18:48:44.64 ID:jweSnuiOM
確かに想像の5倍はダサかったわ
31: 名無し 2022/05/20(金) 18:49:00.69 ID:EGbGu55xa
スーパースターマンみたいなのには勝ててない
33: 名無し 2022/05/20(金) 18:49:31.46 ID:pcCPzG1pd
改造元がカノンスペクター
同じアングルのプレス写真は存在しないからコラじゃないの確定やで
131: 名無し 2022/05/20(金) 19:09:24.63 ID:cF6FoBbL0
>>33
主役のスーツが新規じゃないってどうなん
34: 名無し 2022/05/20(金) 18:50:13.35 ID:BT+mhsPip
ファイズあたりのちゃんと装甲ある仮面ライダーが懐かしいわ
35: 名無し 2022/05/20(金) 18:50:26.89 ID:mvPYTSOH0
なんか安っぽいのが嫌
37: 名無し 2022/05/20(金) 18:51:01.20 ID:pcCPzG1pd
来週でリバイス主役交代してこいつらでふたりはプリキュアやるらしいで
47: 名無し 2022/05/20(金) 18:52:18.06 ID:ky1L5SM30
>>37
女やん!うひょひょ
199: 名無し 2022/05/20(金) 19:19:50.89 ID:z6ZtCQEw0
>>37
ウルトラマンルーブとおんなじやんけ
途中まで良かったけどんほり始めてからつまらなくなったやつ
39: 名無し 2022/05/20(金) 18:51:10.19 ID:RYDqlx3s0
新しいのを出せば出すほど墓穴に嵌っていく
40: 名無し 2022/05/20(金) 18:51:13.88 ID:f/l4XSQHa
よく女ライダーそんな出せるな
ガキはもう捨てとるんか
52: 名無し 2022/05/20(金) 18:54:35.39 ID:pcCPzG1pd
>>40 脚本家が本当は女ライダー主役でやりたかったと暴露してから心のんほりを抑えきれなくなったんやで
57: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:25.49 ID:HS6y4lF1r
>>52
こいつの強い女性観いつも昭和やな
58: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:33.10 ID:3v3GVz/50
>>52
もうカーチャン出せよ
45: 名無し 2022/05/20(金) 18:51:49.78 ID:sXLqk0LJa
ご当地ヒーローやん
46: 名無し 2022/05/20(金) 18:52:01.32 ID:DzQh0GfH0
糖質が何かの組織のマークとか言い出しそうな顔面やな
48: 名無し 2022/05/20(金) 18:52:32.72 ID:3jztIM3la
仮面ライダーは平成1期までやね
ダブルとかもかっこいいとは思うが
49: 名無し 2022/05/20(金) 18:53:10.39 ID:igpAjPACa
51: 名無し 2022/05/20(金) 18:54:21.21 ID:HS6y4lF1r
>>49
今見るとびっくりするほど派生フォーム少ないなこいつら
56: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:19.26 ID:9hEDQZpN0
>>49
ファイズって顔面みるとそうカッコよくない
バトルと中身がカッコイイおかげでよく見えるけど
61: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:38.02 ID:BT+mhsPip
>>49
デザインに仮面ライダーっぽさが残ってるからかっこいいんやなと思った
185: 名無し 2022/05/20(金) 19:18:06.95 ID:anFb2RA30
>>49
明らかに素材からお金かかってるよな
50: 名無し 2022/05/20(金) 18:54:15.19 ID:IzdnU7fY0
逆張りしすぎてダサくなるのもう恒例よなもうかっこよくする気がないんだろうが
53: 名無し 2022/05/20(金) 18:54:39.95 ID:+0bGiv3Vd
白だし内股だから女の子かと思った
72: 名無し 2022/05/20(金) 18:58:18.99 ID:pcCPzG1pd
>>53
女ライダーやでこれ
55: 名無し 2022/05/20(金) 18:54:45.67 ID:3v3GVz/50
いつもダサいけどダサいほど信者が必死になる感じある
59: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:33.64 ID:EGbGu55xa
ほんと、クソださいな通すなよ
60: 名無し 2022/05/20(金) 18:55:34.93 ID:11iJqMiu0
トモダチ
64: 名無し 2022/05/20(金) 18:56:14.80 ID:sfi/ZIu/0
メタリックな目玉おやじやん
65: 名無し 2022/05/20(金) 18:56:19.80 ID:dQiri0RA0
ビルドハザードみたいなの出てくれよ
あれが最近で1番かっこええわ
71: 名無し 2022/05/20(金) 18:58:12.33 ID:ebf2mOGma
>>65
ビルドは良デザイン多い
エボルト大好き
67: 名無し 2022/05/20(金) 18:56:48.60 ID:yZhFlHA10
ゼロワンとかいうデザインだけはよかった作品
84: 名無し 2022/05/20(金) 19:00:16.98 ID:f/l4XSQHa
>>67
ゼロツー出して令和で1号2号を模したの敬意あってええよな
73: 名無し 2022/05/20(金) 18:58:30.86 ID:HS6y4lF1r
最近ので好きなのこいつや
77: 名無し 2022/05/20(金) 18:59:15.42 ID:pcCPzG1pd
>>73
最近(12年前)
82: 名無し 2022/05/20(金) 19:00:02.99 ID:kN7wImdgr
>>77
今年に出たフォームや
79: 名無し 2022/05/20(金) 18:59:29.57 ID:9tytcSdZ0
1つ目小僧じゃん
83: 名無し 2022/05/20(金) 19:00:04.91 ID:UeF9EA4c0
エグゼイドに比べたら何でもいけるだろ
90: 名無し 2022/05/20(金) 19:01:29.25 ID:+0bGiv3Vd
>>83
リアタイしてたらむしろビルドに違和感覚えたぐらいや
93: 名無し 2022/05/20(金) 19:01:54.17 ID:t0f7SNQc0
ボコボコにされてほしい
94: 名無し 2022/05/20(金) 19:02:25.66 ID:nkHaTXXw0
12倍くらいダサかった
100: 名無し 2022/05/20(金) 19:03:44.00 ID:Sma11s8k0
スーツ使いまわしまくってんのすげえ情けない
111: 名無し 2022/05/20(金) 19:05:44.49 ID:pcCPzG1pd
>>100
もう改造されてスーツ処分されたライダーの活躍が観れない事実が切ないわ
103: 名無し 2022/05/20(金) 19:04:17.82 ID:q9O338kZ0
マジで想像の56倍ダサくて草
104: 名無し 2022/05/20(金) 19:04:19.27 ID:N7aMARcFa
仮面ライダーってそんなに儲かってないんか?
105: 名無し 2022/05/20(金) 19:04:42.83 ID:pcCPzG1pd
リバイス観た後やとセイバーは神デザに思える
132: 名無し 2022/05/20(金) 19:09:58.05 ID:gFicNq6gd
ダサいというか露骨に安っぽいわ
予算減らされすぎやろ
168: 名無し 2022/05/20(金) 19:15:57.89 ID:azYOckhz0
>>132
Vシネならまだしも本編のライダーが過去の着ぐるみ改造はもう終わりやね
146: 名無し 2022/05/20(金) 19:13:02.37 ID:93DGRi8X0
むしろ仮面ライダーが売上落ちるのは無能すぎるわ
自由度めっちゃ高いのに
152: 名無し 2022/05/20(金) 19:13:36.22 ID:ss5B+NNXp
>>146
商業主義行き過ぎて何がかっこいいかわからなくなってもうたんやろな
151: 名無し 2022/05/20(金) 19:13:35.97 ID:G5GHD0Tq0
ええー布感もきつい
155: 名無し 2022/05/20(金) 19:14:05.24 ID:pcCPzG1pd
これが仮面ライダー50周年記念作品の成れの果てか…
156: 名無し 2022/05/20(金) 19:14:12.30 ID:vHMX/ye10
ファイズやカブト辺りはガチで神デザばっかだったよな
164: 名無し 2022/05/20(金) 19:15:08.64 ID:KTXiJI2Pa
コレジャナイがきつい
コメントの投稿