ビジネス本読まない
それで儲ける頭のいい人もひとつまみほどいるので
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646560088/
売国が読めないプリンさん「売」を訓読みしてしまうw
4. Posted by プリン 投稿日:2022年05月13日 18:34
>>1>>2>>3売り国スパイ最低
バカ🍮働け
↓無職
>>1>>2>>3中国スパイうるさい
>>4
中国人はおまえだろ
働けバカ
頭が良い人は
バカに教えても何の意味も無い事は教えない
教えても無駄って解ってるからね
そんなんあるわけないやん。どんな愚行しても、結果健康で収入がしっかりあって敵を作らなければ頭の良い人と呼ばれるんや。つまり頭の良いかどうかは行動や過程ではなく結果だけに紐付くんや。
無駄遣い
中洲でBBQ
1に結論が書いてないのにコレみたいなスレタイをつけるのは頭が悪いと思う
不倫
まとめサイトにコメントする俺らみたいなダメ人間が頭がいいわけ無いだろ
したがって頭がいいやつがしないことは「こんなサイトにコメントすること」しかねえw
自分を棚に上げてんじゃねえぞ
わいの経験上頭いい人って偏見で物事を決めたりしないで好奇心旺盛
どんだけ格下の相手でも下にみない、そこにいる理由をあげてそうならないように気を付けている
こんな感じだった。
そういうものを真似すれば自分ももっといい人生が歩めるなどという愚かな考えをしない
悪事(いたずら)を絶対に自慢したり公言しない。
こういう子供はマジヤバい。
考える事をやめない
健康を疎かにしない
頭がいいと思われようとしない事じゃないかなあ。
例えば普通の大人は、幼児に頭イイといわれたところで、真に受けはしない。
それと同じこと。
頭の良い人ほど結構馬鹿な事やってる気はするけどね
こういう根拠のない話を真に受けない
安易な流行に乗らない
頭が良い奴≠金持ちだからなぁ
頭が良くても誰にも理解されないまま死ぬこともあるんやで
>>10
聞いてるタイプのスレなんだから結論あるわけなくね
ペン字の練習
秀才は独特の字を書くか、習わなくても達筆のどちらかな気がする
投資w
尊敬できる人間像と、頭の良さを混同しない。
本当に頭がいいの定義にもよるけど、
「他人と密接に関わらない」はあるんじゃない?
誰にとって、「頭がいい」のか、という問題はあると思う。自分か他人か。
プライドが低く自信のない人間は、自分のことを頭がいいって思わないはず。
逆に、他人から「頭がいい」と見られる場合は、その他人の能力や性格に依存しているわけで。
つまり、自分のことを優れていると思えて、且つ「君って、頭良いね」って言われる機会が一定数あれば「頭がいい」と言えるのではないか。
本当に頭いい人の例にワイルズとかペレルマンを上げるとすると我々では理解できない
これしかない
すでに週5も働いていない。
ネット上で喧嘩
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
信用できる頭のいい人に質問する
本当に頭良い奴が絶対にしない事?
国産大学に行く事
サラリーマンになる事
陰キャになる事
ながらスマホする奴は例外なく頭悪い
頭の良い人はしたたかで本音を言わないような
>>12
それほど自分を棚にあげているようなコメントないのに
おたくの言っていることなんか的外れだよな
感情的な結論ありきで、とりあえずちらっと浮かんだ思い付きで上滑っているんだろう
>>27
なにかを言っているようでなにも言っていない珍妙な文章だな
>>28
足の臭いと同じだね
この世にいること
しないことじゃないけど
その人の周りにいる人でわかるとか
またはその人に紹介された人の能力とか
あたりまえだけど類は友を呼ぶよね
能力と人格はまた別のこと
不倫は結構頭のいい人でもやるなあ
ものすごく上手く
同時進行で何人もとか
びっくりするくらい多いよ
底辺の人間のほうがすくないくらい
勘違いw
本当に頭良いやつなんて、本当に頭良い奴が議論しないと答えなんてでんよ。クソスレ。
暴飲暴食はしなさそう
知らんけど
本当の天才がどれくらいの物かは知らんけど
IQが50違う奴に説明するなんて
お前らが猿に道に落ちたものを食べたr駄目と教える様なもの
全くの無意味
小賢しいことはしない
紙で遊ぶというやつには競馬もあるこれくらい入り口はあっても読む前の新聞だけは永遠にそれは出ないから頭次第
いずれにしても笑われる限界を自分なりに消化できてるかに限るから身を削りだす最初で決まる
本当にとか絶対にとかいう言葉を安易に使わない
戦争
頭の良いふりをしない
コメントの投稿