閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:20:12.42 ID:1Zg3AhfO0
やる意味ないしな
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:20:42.07 ID:c6eHtKJM0
>>2
家なくなっても住めるやん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:21:16.17 ID:LrQspoYGa
>>2
無趣味そう
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:20:36.22 ID:079Sw4Jc0
そら高ければ高いほど現地でドヤれるし
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:20:55.29 ID:/9I7Bqnk0
ビニールシートとダンボールでええやろ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:21:01.46 ID:XVCFr9qhp
そもそも道楽なんて金持ちのもんやぞ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:21:07.72 ID:xksV4ZvU0
キャンプって道具マウント激しくない?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:21:57.09 ID:q7PAqiAWa
>>7
最近は特にそうやな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:23.88 ID:oHQj75N70
>>7
激しいけど気にすんな!
道具以前に車でマウント取られるから
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:00.71 ID:V6DoO024M
>>7
持ち物の値段以外で他人にマウント取れないからな
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:35:08.32 ID:3txEQstUr
>>7
そもそも慣れてくると人がいるところでやらんしな
キャンプ場だと大体他に人がいるから、山とかで路肩に車止めて水場まで歩いてやってるわ
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:35:57.71 ID:74SlvzWMd
>>115
そういうのってどうやって許可取るんや?
自由な土地なんか
175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:41:06.93 ID:NW0a6uOg0
>>120
国有地とか県有林とか特別な場所以外はいらん
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:21:38.83 ID:oHQj75N70
ワークマン、フィールドア「俺達がいるぞ」
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:44.37 ID:q7PAqiAWa
>>9
衣服に関してはワークマンガチで優秀すぎる
難燃製の焚き火用の衣服上下セットで靴まで揃えても1万行かないとか価格崩壊してるよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:06.18 ID:mkv4z01Gd
数年前から格段に値上がりしてるよな
もう今は買えんわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:10.84 ID:WpJnrnze0
野宿体験にカネかけるんか
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:11.00 ID:uJn1uSgG0
コールマンとかスノーピークだかが小売店に安売りしないように圧力欠けてて問題になってなかったっけ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:26.81 ID:zRc9cXwl0
貧乏人の遊びやないぞ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:52.88 ID:ghjwuGkU0
新品じゃなくてええやんで
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:22:55.78 ID:ufEiam40r
俺なんて寝袋と小さなテントしか持ってないわ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:12.91 ID:Dqdgqj8F0
新しいテント買ったわ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:25.44 ID:NEI4QMXQ0
naturehikeとか激安中華で十分
寝袋だけは金かけろ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:27:47.66 ID:2qNkAIZM0
>>21
ねぶは最低でもモンベルだな値段なりの相応もいいとこだわ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:36.24 ID:1EXVVe0Jp
ヨドバシでキャンプ用品見てるけど普通のコップが3000円もするやん
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:51.05 ID:QTQYiAe4a
軽トラの荷台にテント張ればキャンプ場まで重い荷物持たないでいけるぞ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:23:59.02 ID:f33jmwYvd
ワークマンのセットどうなん?
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:03.34 ID:oHQj75N70
ファミキャンの薄着で無警戒の人妻見れるで
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:20.47 ID:arRBa4STM
ワイ割とガチ活動気味ボーイスカウト出身
車で行ける場所でのキャンプに戸惑う
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:05.74 ID:q7PAqiAWa
>>27
こういうマウントおじさんが一緒のグループに一人でも入ってきたら空気最悪になるんよな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:55.29 ID:IBsCKudo0
>>34
火起こし一つで「あーあーまるでなっちゃないなー笑」とか言ってきそうだよな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:30.48 ID:gExP6POra
何もかもクソ高いよなモンベル
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:30.07 ID:dTEhfxNgd
>>28
モンベルで高いってもう向いてないやろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:46.11 ID:IzTKMi5iM
>>28
ホムセンが馬鹿みたいな安さなの見るとブランド料なんやろうなぁとは思う
でっかいタープが1万しないとかヤバいわ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:26:53.84 ID:XVCFr9qhp
>>37
安いのはすぐ壊れる
山で壊れると替が効かないからな
ブランド料は信頼料でもある
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:39.08 ID:IzTKMi5iM
バーベキューは楽しいけど寝泊まりは面倒やわ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:50.99 ID:dTEhfxNgd
ワークマンって安いけどコスパ良いわけではなくね?
値段なりやろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:53.47 ID:IBsCKudo0
キャンプブームとやらでアホみたいに高くなったわ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:24:53.55 ID:+jhF4I7x0
安いのでええんやで
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:39.77 ID:f33jmwYvd
コンパクトバーナーなんて数年前は二三千円やったのに
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:46.94 ID:uJn1uSgG0
もんべるはまだ良心的ちゃうか
やべーのはノースとかスノーピーク
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:26:52.41 ID:oHQj75N70
>>38
スノーピークは田舎のブランドだから許してやれ
ノースはボッタ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:25:57.77 ID:Rh6evlFQ0
装備自慢するための娯楽やからな
高機能で高いものが喜ばれるんや
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:26:25.36 ID:YvAIDn5f0
メスティン水につけてたら変色したわ
普通の鍋でええやん
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:26:37.01 ID:OfmI7usW0
スノーピークでマウント取ってるおっさん微笑ましくてかわe
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:26:41.01 ID:TtDEoLvI0
モンベルは安い方やけど衣類とかは流石にユニクロとかと比べるとだいぶ高いで
まぁその変わり機能性が高くってええんやけどな
ワイは私服ほぼ全身モンベル人間や
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:35.88 ID:2qNkAIZM0
>>43
ジオラインとかすぐよれるんやろ?
高性能だけど長く使う感じじゃなさそう
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:27:07.33 ID:Rh6evlFQ0
安物で日常的にキャンプするんやってそれはもう貧困や
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:27:40.93 ID:P23tbLeC0
百均グッズでキャンプする動画見たことあるで
安く揃えられるやろ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:27:57.97 ID:6n5V9MEj0
金出して不便なところに行って金掛けて便利にする謎のイベント
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:02.32 ID:CpQutUaz0
ランクル乗ってない時点で完敗やろ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:04.83 ID:hTohIvYM0
メタルマッチにランタンに色々使いたいやろ
遊びに行くんやぞ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:50.22 ID:IzTKMi5iM
>>55
家でええやん
なんならテントも
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:28:36.86 ID:q7PAqiAWa
モンベル、ワークマン、DOD、Amazon中華製グッズ
この辺りの商品で十分安く賄えるんだよなキャンプ用品なんて
ワークマンとかスノピとか高いものはキャンプにどっぷりハマり込んでから買えば良い
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:30:52.47 ID:q7PAqiAWa
>>58
コールマンとワークマン間違えたわ…
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:32:17.70 ID:dTEhfxNgd
>>75
コールマンも間違ってないか?
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:32:57.27 ID:oHQj75N70
>>87
コールマンもマスターシリーズは高いから
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:29:41.14 ID:uJn1uSgG0
ノースフェイスはせめて商品が他より頑丈で10年使える!とかなら許せるんやけどな
テントもべつに丈夫じゃない破れにくくもないからなぁ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:29:52.40 ID:wc94ndIap
マナー悪い奴しかいないイメージ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:30:21.06 ID:mkv4z01Gd
iwataniアウトドアブランドのコンパクトコンロ欲しいけど手が出せん😨
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:30:29.35 ID:eUp78yPH0
なんで安く出来ると思ったかの方が謎や
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:30:42.49 ID:lLLRFiyo0
キャプテンスタッグでいいやん
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:31:34.69 ID:q7PAqiAWa
>>73
足の低いジャバラ机便利よな
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:31:42.09 ID:nTv6cMrGM
3000円で買った焚き火台が7000円になってるわ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:31:51.53 ID:p/JTHxdNr
なんもできねー奴にかぎって道具揃えてんの草や
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:32:44.18 ID:OfmI7usW0
>>82
おっさんの趣味とかほとんどそれよ
高い包丁と砥石買って料理しないのにシュッシュしてマウント取ってるぞ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:31:52.82 ID:fK5Mx+kfp
野営した時は以外とサバイバル感あったな
まぁ趣味でやる奴の気持ちは分からん
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:32:05.52 ID:2V2SHs4k0
最近のワイ最大の敵はガソリン代やわ
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:32:48.19 ID:v+FCS9o7d
砂浜で適当な流木拾ってきて1人BBQする程度やが、いつか道具揃えてキャンプ行ってみたいンゴねぇ
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:36:05.15 ID:eUp78yPH0
>>90
キャンプは厳しい制限ある場合あるから注意やで
その浜辺の行為が全部アウトの場合もある
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/06(日) 17:33:00.05 ID:jLCDXekrd
何の趣味でも良い物買おうと思ったらそこそこするやろ
コメントの投稿