1: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:40:05.58 ID:brMAqQKZ0
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646379605/
電動キックボードや自動で走行できる車などの新たな交通ルールを盛り込んだ、道交法改正案が閣議決定された。
改正案では、自転車と同じくらいの大きさで、最高速度20km/h以下の電動キックボードについて、運転免許がなくても16歳以上は乗ることができる。
16歳未満が乗ったり、提供した業者は、懲役6カ月以下、または10万円以下の罰金が科せられる。
ヘルメットは、すべての自転車利用者と同じように努力義務となる。
また、特定の条件で無人で運行するレベル4の自動運転車については、各都道府県の公安委員会による許可制とし、無人巡回バスの運用などが想定されている。
3: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:40:58.66 ID:ZYYC15v8d
想像以上にガタガタするし、軽い段差も超えられない
5: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:41:38.85 ID:J55v98ox0
年齢とかいうキックボード免許wwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:41:53.33 ID:6KZWsqqd0
アレ早く走ったら絶対止まれんやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:41:58.57 ID:BPnLUZAxr
危なくない?
9: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:42:07.08 ID:tWByVojca
タイヤどうにかしてほしいわ
振動がきつい
10: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:42:19.54 ID:KmbMkL8A0
無免にマウント取れないやん
12: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:42:34.78 ID:6xBx5Auzd
やっとかよ!
13: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:42:39.44 ID:AzcpPwl00
これ車道走るんか?
14: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:42:40.77 ID:Ps8lNTBa0
航続距離どのくらいなんや
23: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:44:20.60 ID:vjw/i4jMr
>>14
価格帯によるけど17万ので30km、18万ので40kmだそうや
15: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:05.74 ID:StlueRksd
ちっちゃいキックボード
16: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:06.01 ID:bqQIPe7br
今のままじゃ誰も買わんしな
17: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:25.38 ID:x9rC6K930
1回レンタルした事あるけど街中はやめたほうがええわな
田舎の空いてる観光地とかならまだアリだけど
19: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:38.20 ID:YpvxcTwM0
これで登下校とか水戸滅茶いかんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:40.40 ID:3PdESyfEr
>>19
茨城でやったらすぐパクられそう
20: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:39.02 ID:6xBx5Auzd
どっかのベンチャー企業がかなり頑張ってるらしいな
21: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:48.68 ID:eF9i5bRe0
整備されてない道では使い物にならないぞ
22: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:43:57.47 ID:wGjaqORR0
原付ババアが電動キックボードババアにクラスチェンジ
58: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:49:00.86 ID:t6ocCsfCa
>>22
荷物載せられへんからそこらの層には流行らんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:44:33.69 ID:XTMUNSs7d
関連株買っとけよ
47: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:58.10 ID:Jxx8FaTB0
>>24
上場してるとこないだろ
25: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:44:55.61 ID:HqgHtgMt0
これチャリ乗らなくなるぐらい流行るんちゃう
33: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:59.03 ID:ZYYC15v8d
>>25
1回乗ったらチャリの方がええやん、ってなる
26: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:44:57.54 ID:d8yF+Z3x0
キックボードで速度超過したときってどうなるんや?
28: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:18.32 ID:tabJqemd0
>>26
罰金やろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:07.15 ID:7YJF2W6Ha
ワイナンバー付けて使ってるけど
30ピッタリしか出ないから交通量多いと危ないで
29: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:37.68 ID:LwKssrpcd
都市部じゃ流行らんわ
郊外とか田舎ならええんちゃう
30: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:38.79 ID:hQOImATC0
くっそ頭の硬い新しいテクノロジー大嫌いの日本が
ここまで緩和するのは珍しいわ
まあ今後どうなるのか知らんけど
32: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:45:45.41 ID:bP3dhZSxd
てか絶対事故る奴増えるやろ
35: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:46:14.35 ID:BfG/Y6Aq0
乗ってる奴見たことあるけど普通に危なそう
49: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:18.44 ID:ZYYC15v8d
>>35
すぐ道の真ん中に出てくるから危険な走りに見えるだろ
乗ってみれば分かるけど、あれ道の真ん中しか走られへんねん
37: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:46:21.32 ID:ANODwN+8M
原チャでええわおじさん「原チャでええわ」
45: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:33.58 ID:7YJF2W6Ha
>>37
マジで原付の方が便利や
軽いからパクられるのが不安で外に置けないし
63: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:49:24.10 ID:Jxx8FaTB0
>>45
歩道走れたら原付いらない子になると思う
逆に言えば歩道走れない限り絶対流行らん
39: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:46:49.05 ID:5cBFWuBA0
中国みたいにそこらに乗り捨てれるレンタル電動キックボードやって欲しいわ
めっちゃ便利やった
40: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:04.24 ID:cA7YRw0lp
傘刺して乗るアホ増えそうやな
42: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:16.00 ID:LzieseCi0
便利そうやが交差点こえーな
43: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:27.87 ID:1lpYgqq90
タイヤが小さいからコケそうで怖い
44: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:32.42 ID:wGjaqORR0
折りたたんで電車に乗せられるサイズなら欲しい
東京歩くのもなんやかんや疲れる
自宅からなら結局チャリの方が便利やろな
46: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:47:56.78 ID:DjRWlJULa
こういうのって整備されてて段差ない前提やから思ってるより便利ちゃうねんな
50: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:19.26 ID:DPmjLnsX0
邪魔くさいわ あほか
51: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:20.16 ID:7GJ6y6910
大型トラックのタイヤと融合するGIFが待ち遠しい
52: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:32.66 ID:Mqb1zFgW0
そういやアキバと御徒町の間にレンタル電動キックボードあったな
53: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:35.04 ID:GG5kaV3Gr
割と坂も登れてビビる
55: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:48:43.79 ID:bTnCP9Oa0
都内のウーバーイーツァーが乗りそう
57: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:49:00.48 ID:xz4AhW9w0
これが許されるならフル電動自転車も緩和したらいいのに
60: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:49:04.11 ID:UJ1XcYCO0
都内やとレンタルステーションあるけど1台もないことあって微妙や
62: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:49:22.08 ID:xjeFXefG0
乗ってる姿ダサすぎて草
コメントの投稿