1: ときめきメモリアル(広島県) [JP] 2022/05/12(木) 04:31:25.71 ID:/nC8We0I0● BE:932843582-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
2022年5月9日、韓国メディア・アジア経済は、韓国政府が「10年以内に米スペースXの最先端ロケット、ファルコン9をしのぐ次世代ロケットを開発する」との抱負を掲げたと伝えた。
科学技術情報通信部によると、次世代ロケット開発事業の妥当性調査が今月から本格化している。23〜31年の9年間で1兆9330億ウォン(約1984億円)を投じ、30年までに月着陸船の搭載が可能な高性能次世代ロケットを開発する計画だ。月や火星などの独自探査が可能になるという。
同部関係者はこの次世代ロケット開発について「韓国が本格的な宇宙探査能力を確保するという大きな意味を持つ」と評している。また、設計段階から民間が参与する初のロケット開発事業であり、これにより民間のロケット開発力が向上されるものと期待を示したという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「どんな冗談だよ(笑)」「2兆ウォンに満たないくらいの予算で、スペースXをしのぐって、超笑える(笑)」「しのぐって、どうやって(笑)?。ヌリ号の打ち上げに失敗してるのに」「向こう10年間、スペースXは遊んでるわけじゃないんだぞ」「22年現在のスペースXに、30年にようやく追いつくってことでしょ」「技術格差は10年だと認めたわけだね」「お金をどぶに捨てるようなものだな」「口だけは達者」「実現性はゼロに近い」「そうだね、夢はでっかいほうがいい」「夢を見るのもほどほどに」など、手厳しいコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b893876-s39-c100-d0195.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652297485/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) [JP] 2022/05/12(木) 04:32:16.71 ID:U3rdLO+60
ペットボトルを全国民で用意
4: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [US] 2022/05/12(木) 04:33:39.29 ID:BwhioFbO0
二千億位じゃ無理じゃね
5: トラースキック(千葉県) [JP] 2022/05/12(木) 04:34:11.04 ID:XwFJBGi50
技術を泥棒してくるの?
6: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 04:36:57.58 ID:ovFUndBu0
打ち上げたロケットが戻って来るやつ?
10: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/05/12(木) 04:38:43.92 ID:Rvn/XTFA0
>>6
韓国政府が「10年以内に堀江貴文の最先端ロケット、MOMOをしのぐ次世代ロケットを開発する」との抱負を掲げたと伝えた。
8: 逆落とし(三重県) [CH] 2022/05/12(木) 04:38:06.97 ID:wDmaNaat0
8年で2000億なら頑張ったほうだろう
11: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/05/12(木) 04:41:25.14 ID:woDsEmmP0
政府が民間のロケットを越える・・
12: ランサルセ(大阪府) [CN] 2022/05/12(木) 04:42:53.08 ID:aOkG0VVC0
言うだけなら誰でもできる
13: エクスプロイダー(大分県) [JP] 2022/05/12(木) 04:42:55.53 ID:AGBzsU3/0
こいつらの10年以内になんたらで実現できた例あるの?
27: エクスプロイダー(東京都) [KR] 2022/05/12(木) 05:03:16.18 ID:fbh1Ncde0
>>13
日本人の所得は抜いたな
37: アトミックドロップ(SB-iPhone) [CN] 2022/05/12(木) 05:14:00.52 ID:saUhlF+o0
>>27
それ労働人口の55%しか集計してないんすよ
15: 腕ひしぎ十字固め(三重県) [JP] 2022/05/12(木) 04:45:38.47 ID:mXIOM3eY0
政権は5年だから10年先の話で詐欺をする
16: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/05/12(木) 04:47:46.79 ID:Rvn/XTFA0
新大統領の任期は5年で再選なしだから
10年後のことには責任取らなくていいんだよね
だからいくらでも無理無謀な目標立ててそこに予算を割り当てられる
その予算で潤うのが…
17: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/12(木) 04:51:26.77 ID:GUb5lJxW0
はいはい
18: ボマイェ(岐阜県) [TW] 2022/05/12(木) 04:54:18.08 ID:lpjmS+ZI0
普通に作っても金額足らんしそれに超特急料金上乗せしたら最初の1年で溶ける
19: 目潰し(広島県) [KR] 2022/05/12(木) 04:54:49.07 ID:Q/jfgkra0
言うだけならただ
20: 膝十字固め(北海道) [ニダ] 2022/05/12(木) 04:56:16.37 ID:w+hBmqcm0
ところで水車は作れるかね?
58: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2022/05/12(木) 05:44:41.50 ID:C+C2a76l0
21: ダイビングフットスタンプ(東京都) [CN] 2022/05/12(木) 04:56:16.57 ID:s8WIIOH80
ロケットの中にはビスケットがひとつ
ロケットをたたくと あれ? なにもない
22: クロイツラス(北海道) [US] 2022/05/12(木) 04:57:04.22 ID:RvSKvRoH0
アメリカが技術を無償提供してくれるから
23: タイガードライバー(東京都) [US] 2022/05/12(木) 04:58:04.45 ID:hRT/v4ky0
先ずはフッ化水素の安定製造か、ホワイト除外からもう数年経つがどうなったかね?
25: 稲妻レッグラリアット(福岡県) [US] 2022/05/12(木) 05:02:07.83 ID:iVxKIN+/0
ロケット製作のめどがたったというニュースが何度もされるはず
26: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR] 2022/05/12(木) 05:02:23.63 ID:VVB4f6ki0
スペースガンダムV
28: アンクルホールド(京都府) [FR] 2022/05/12(木) 05:03:42.85 ID:dIqgRugt0
ちゃんと研究続けてたらここまで遅れとることは無かったのに
1回の失敗ではい解散じゃあ培われるもんも培われないよ
30: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2022/05/12(木) 05:06:26.30 ID:MPlB+Fpy0
韓国って
予定とか計画とかだけだよな
32: ヒップアタック(茸) [FR] 2022/05/12(木) 05:06:55.61 ID:cdAwpLpc0
負を抱く(笑
33: パイルドライバー(千葉県) [GB] 2022/05/12(木) 05:10:28.37 ID:0M1DID280
なんのために?という根本的な疑問はスルーしていく方向なのかな
38: ダブルニードロップ(山梨県) [US] 2022/05/12(木) 05:16:38.47 ID:o9hJLvpK0
お、逃亡してきたロシア人技術者(偽者)でも確保したかw
40: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [IE] 2022/05/12(木) 05:21:10.77 ID:RBM3TZP+0
100年以内でも難しいだろ。
ICBMに直結する技術だからどこの国も核心部のノウハウは絶対に教えてくれない
44: アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県) [DE] 2022/05/12(木) 05:28:14.64 ID:qvMdOE/L0
>>40
韓国の人工衛星の技術は、今では日本を超えている
41: ジャーマンスープレックス(三重県) [US] 2022/05/12(木) 05:21:42.89 ID:2+SOUZxc0
宇宙人の持つテクノロジかと思ったがロケットとか書いてあるので従来方式か
45: リキラリアット(茸) [ニダ] 2022/05/12(木) 05:29:34.14 ID:pNlkH9t60
まいどまいど笑わせてくれるな
46: ウエスタンラリアット(光) [ニダ] 2022/05/12(木) 05:30:35.95 ID:I3wTVE1f0
また始まったわw
49: グロリア(岐阜県) [IT] 2022/05/12(木) 05:33:13.06 ID://IgHwED0
こんなこといいな♪
出来たらいいな♪
51: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2022/05/12(木) 05:37:30.84 ID:MPlB+Fpy0
全ての分野で開発報酬を貰えない技術者が韓国や中国に行ってるからな
悔しいけどテレビでは品質と価格でLGが世界一だ
52: エルボードロップ(埼玉県) [GB] 2022/05/12(木) 05:38:37.47 ID:oowKRY3E0
まず普通のロケットから始めろよw
53: ダブルニードロップ(長野県) [FR] 2022/05/12(木) 05:39:14.55 ID:Eb4TILdL0
できるわけねーだろ
宇宙開発舐めんな
56: ボマイェ(岐阜県) [TW] 2022/05/12(木) 05:42:23.53 ID:lpjmS+ZI0
期限設定した計画ありきですっ飛ばして結果だそうとするから迷走してロシアからブラックボックスのロケットエンジン買ったり技術の蓄積できないんや
61: フライングニールキック(東京都) [ID] 2022/05/12(木) 05:55:45.20 ID:hKRFWNds0
無理無理w
10年後も同じ事言ってるわw
63: ボマイェ(茸) [US] 2022/05/12(木) 06:00:53.34 ID:ZU7cBx4U0
実験時に1000人くらいずつ乗せて飛ばすといいぞ
65: 毒霧(ジパング) [CN] 2022/05/12(木) 06:05:39.15 ID:FrAnGCLu0
国vs一民間企業で10年遅れとかマジか
68: ファイヤーボールスプラッシュ(日本のどこかに) [US] 2022/05/12(木) 06:16:14.53 ID:QkGFMda90
ワロタw
70: レッドインク(栄光への開拓地) [ニダ] 2022/05/12(木) 06:18:25.51 ID:spm2Mj0b0
何か一つでも独自技術で開発出来た物かあるの?
そんな事よりお笑い韓国軍の
新作ハリー・ボッテーはよ!
73: ブラディサンデー(東京都) [ニダ] 2022/05/12(木) 06:23:50.53 ID:cbHufRCO0
まぁ志は高く持ったほうがいいんじゃね
74: エルボードロップ(茸) [US] 2022/05/12(木) 06:29:14.12 ID:kkg236Nb0
未だに衛星すら軌道投入出来ないのに
81: ナガタロックII(千葉県) [US] 2022/05/12(木) 06:42:37.59 ID:gUeHChMS0
朝鮮人がロケット?
10年かかって完成するのはロケット花火が良いとこでしょう。ぴゅーーーパン!
82: フライングニールキック(茸) [US] 2022/05/12(木) 06:47:14.87 ID:iafJ7Iqb0
スペースXはNASAの系譜だから無理ってレベルじゃねえ
87: チキンウィングフェースロック(東京都) [EU] 2022/05/12(木) 06:54:53.28 ID:J7MqptY60
無理だね
寝言言うな
77: フロントネックロック(福島県) [BH] 2022/05/12(木) 06:39:28.34 ID:Z7IzLX1g0
まあ、夢は大きい方が良いよね。
コメントの投稿