2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:24:31.46 ID:swwbDGw7M
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:25:31.24 ID:4FCpiPUf0
これもう魔界だろ…
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:26:02.75 ID:/m7TPVs0d
まさに魔王
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:26:10.61 ID:JHw2GQaN0
魔界すぎる
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:26:20.63 ID:e7H5HbmK0
アポカリティックサウンドやん
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:26:56.77 ID:RX9zcwBBa
真空状態で音ってあるん?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:36:52.70 ID:SBaZ16/B0
>>11
だよね?
だよね?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:27:18.51 ID:V6TFbfvF0
ぬわああああんもう
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:28:03.06 ID:tpxOb85B0
宇宙に音ってあるんやな
馬鹿やから知らんかったわ
馬鹿やから知らんかったわ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:33:00.28 ID:JHw2GQaN0
>>13
星同士がぶつかって音がないわけないやろ
星同士がぶつかって音がないわけないやろ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:39:34.04 ID:l4S7Uztea
>>22
ええ
ええ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:30:33.54 ID:bIqEtXDa0
宇宙空間は空気ないから音しないんちゃうんか
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:31:20.78 ID:yETWP14Z0
機材の音やろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:31:26.20 ID:Oq1VOb/80
もうノイズやん?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:31:33.19 ID:qtZJUXZb0
惑星の音はあるな
金星だったかが不気味だったような
金星だったかが不気味だったような
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:42:58.52 ID:IGudNfaCa
>>18
金星と火星が録音済みやね
金星と火星が録音済みやね
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:32:08.75 ID:ARd+cV0x0
リゲティにこんな感じの曲あるよね
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:32:18.50 ID:NR+mDQwga
光の速さで2億5千万年かかるのにどうやって録音したんや
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:57:23.27 ID:cncXhVTU0
>>20
光速より音速のが2億倍速いんやろね
光速より音速のが2億倍速いんやろね
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:32:24.54 ID:4r7TCUl40
地球の音は?
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:33:08.24 ID:xE2+3Y+t0
うさんくさ
お遊びやろ
お遊びやろ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:34:45.72 ID:ETyh6dZU0
クジラの声やん
毎晩聞こえてくるで
毎晩聞こえてくるで
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:34:55.07 ID:7F/hNWsg0
真空で音…?🤔
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:34:58.58 ID:eIXApjFjd
その機械で拾えるだけの音やろ
実際とは全然違うかもしれんやん
実際とは全然違うかもしれんやん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:35:53.94 ID:xE2+3Y+t0
大体どうやって録音したんや
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:36:43.10 ID:t5Unkuns0
その振動するものは重力に引かれないのか
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:37:05.31 ID:s0XXmQkNa
真空なのに音が響くくらいヤバいんか?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:37:54.74 ID:8P4nAjHod
ワイもこれくらい出せるで
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:38:22.80 ID:h17yu6ip0
得体の知れない何かが産まれてきそう
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:38:44.42 ID:QOmGZuo10
真空で音ってw
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:38:50.55 ID:l4S7Uztea
音あるんや
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:39:00.41 ID:AK4d9PJhd
光で2億5000万年かかんのにどうやって音を拾えたんや?
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:39:48.83 ID:7F/hNWsg0
>>39
2億5000万年前の音やろ
2億5000万年前の音やろ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:41:25.46 ID:2TQP1XnT0
色々な要素からの予測やろ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:42:35.05 ID:VSg/1HKx0
ここまでソースなし
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:45:42.45 ID:qtZJUXZb0
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 19:47:43.47 ID:o0ZYD2TEp
ワイのイビキやん・・・
コメントの投稿