閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:45:37.08 ID:nZ7xHkZz0
Cやで
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:46:48.45 ID:8vP4Q/jXa
AかDやな
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:46:52.25 ID:2KqG4m9La
なるほどそういう。。。
すまんわかったわ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:46:59.55 ID:02W6iKOZ0
cやな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:48:41.88 ID:v0WO2Us1d
パラドックスに陥るな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:48:52.69 ID:gFf9LxAF0
cが正解だとすると1/4で25%だからaとdが正解やん
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:50:14.01 ID:NjrJhhiG0
cやね
aとdで2/4やから
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:52:52.66 ID:W2lpVxwj0
25パーセントやろ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:57:19.82 ID:+P7vFVOB0
0は無い
つまり3分の1や
内2択に絞られるなら50%や
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 14:59:48.18 ID:r02cuvXV0
>>12
ランダムなんやから違うやろ
33パーやん
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:00:49.55 ID:jKP/Ynvga
>>14
やべー奴きたぁ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:00:03.09 ID:jKP/Ynvga
C以外選択肢がないからC
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:01:58.08 ID:hbMYuW2k0
分からんな...鉛筆転がしたろ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:02:05.13 ID:x3C6a6WMM
ラスト急に踊りだすんだよな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:02:10.24 ID:KcfadhzG0
25%2個あるからCだと思ったけど違うんか?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:03:04.51 ID:UlpGhIW9a
ランダムで当たる確率は25%
25%は2つあるから正解する確率は50%
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:05:23.08 ID:3yppyGGP0
解なしやろこれ
どれも当てはまらんわ
ADが正解だとすると50%になるし
BCは25%や
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:06:46.22 ID:on6NZaJw0
北米版みのもんた?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:07:46.67 ID:Pdl2d1nda
Cやろ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:09:58.63 ID:ZmaN/vkud
25%が正解やけど2つあるから結果的に50%も正解になって答えは75%、でも選択肢にないから誰も当てられず0%が正解
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:10:13.70 ID:HRtFvtopa
0%はないから実質3択
それだと33%になるから選択肢の中に答えがない
だから0%
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:14:55.46 ID:fd6mIyWP0
4択なんやから、25%が答えなんちゃうの?
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:20:36.15 ID:TQQQSB2ya
>>27
4択中正解2個なら50%ちゃうん?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:22:28.84 ID:fd6mIyWP0
>>34
50%は選択肢に1つしかないんやで
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:25:30.27 ID:TQQQSB2ya
>>38
そこがわからんのだよなぁ…
4択のうち正解が1つだから25%になるんやけどそうなるとAD何が違うの?って話になるし…
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:17:08.26 ID:Pdl2d1nda
よく考えたら0パーあるのに4分の1じゃねえからCじゃねえじゃん
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:17:28.16 ID:kDUUyqWp0
正解がないから0%や
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:19:06.57 ID:3yppyGGP0
>>29
0%が正解なら25%じゃないとおかしいよね
4分の1の確率やん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:20:05.54 ID:DIHUk/Y/0
いや普通にCやろ
問題理解できない頭悪いの多すぎや
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:20:15.30 ID:GI/vKpzmd
ランダムに選ぶってことは0%も選ぶんやから正解率も0%やんわけわからんくなってきた
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:20:31.41 ID:rH55ohFU0
当たるか外れるか半分だし50%やな!
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:21:20.43 ID:G4S7C/b40
この問題をランダムで選んで正解になる確率は50%
そうなるとCが正解ってことになるが正解が一つになるので25%
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:22:42.39 ID:b2lChBmDp
テレフォン来た僕「自分を信じろよ、お前が選んだ答えが正解。つまり100%さ」
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:24:39.20 ID:NR+mDQwga
実際にランダムで答えさせられたんかこれ?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:26:28.74 ID:DIHUk/Y/0
Cが正解やがランダムに選んでCに当たる確率は25%やせやけど25%がAとD2つあるから正解はCや
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:28:44.64 ID:Dtj5CcD/0
しかも外国語で出題されるのかよ......
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:30:07.68 ID:zg3//0cj0
こう言う問題考えると混乱するから
先に答え見るけど理解したつもりで後で分からなくなる
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:30:44.12 ID:fd6mIyWP0
そもそも4択で同じ選択肢が2つあるのっておかしくね?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:31:22.09 ID:fkmr1ZnP0
ライフラインで2択になるやつ使えばええやん
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:32:23.78 ID:61SN4Qk9a
高校数学やと思うけどわからん
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:33:42.35 ID:Og/Keor80
外れの扉開けてくれそしたら選択肢変えるから
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:40:08.14 ID:b8JNdoYm0
答えは沈黙や
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:41:50.76 ID:LdGZ12Dua
フィフティーフィフティー使わせてくれ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/09(月) 15:43:54.74 ID:skNNbjsy0
4つのうち2つが正解です
なんやからCの50%が正解やろ
コメントの投稿