もういい年やし残すもん残すだけなんやろ
如何にも底辺の俺たちの代表はこの人!みたいな意識持ってそう
テレビの雛壇バラエティと変わらん
インスパイア二郎ループから抜け出せそうでよかったなw
それ全部超えてるから確実に伸びてる
↓
良い人キャラバズりまくってつべの収入が偉いことに
↓
今エガちゃん「頑張れ!夢を諦めるな!真剣にやれ!」
ワイは見とらんけどな
昔のファンほど今の江頭見るの辛いやろ
ボキャ天以来のファンやけど全動画楽しみ見とるで
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650634161/
ゴキうめぇ
PPPするぞは昔見てたけどYouTubeは見てないわ
江頭vsマナー講師メチャクチャ面白かったぞ
行動全部指摘されてクソババア!って言いながら殴りかかろうとしたのエガチャンらしいと思ったし
2
PPPよりクオリティ上がってておもろいで
米3
殴ると面白いの?dqn御用達?
普通に安定してきただけかと
そもそも企画が総じておもろくないやん
なんかノリがついてけない
ハンバーガー食べて意見言う奴おもろかったわw
○クドナルドに正直に意見言う奴はじめてみたわwww
うん、○スバーガーはおいしいよね
テレビ制作の文脈でB層狙いだから人気出るのも当然だよな
>>8
昨日の動画ではその○スにも苦言を呈していたな
視聴者層に弱者男性が多い事が再生数に表れておる
上のコメ3とか分かりやすい
面白いの感性が違うからカルト化しとる
>>11
あんなんみれる奴らは逆に強者だわw
中年に特化したバラエティ動画って競合が少ないし
江頭のファンって面白さを求めて無いんじゃね
江頭そのものを見たくて動画見てるんだろ
たまーに暴れてくれればそれが面白いってくらい
>>8
ただの悪口面白いとかマジであそこの視聴者って境界の人間なのかな?
>>15
芸人なのに面白さ求められないとか・・・
こうやって話題になる時点で終焉じゃない定期
>>15
実は真面目で良い人だった初老が若者にイジられてワイワイしてるのが刺さるんじゃないの
こんなキモイオッサンが人気なんだもんな
ワイには理解できないよ 下品すぎる
>>20
キモい嫌われ者のおっさんを愛でる俺らサイコー!な人たちに需要あるんじゃない
普通にすげーわ
ユーチューバーでもトップクラスだろ
完全にひよってるじゃん
何がレギュラーより伝説だよ
芸人しろよちゃんと
ブリーフ団をなじるとコメントが採用されるから
ああいうプロレスなんだな
2ヶ月ぐらい寝かせて、その中で再生数が多い動画だけ観るチャンネル。
マナー講師のは面白かったわ
これだけ数字出てればテレビはほっとかないと思うんだけど、あんまり出てない印象だよね。ひょっとして干されてる?
マナー講師回は講師のあの有名BBAが強キャラだから成立する
ケチつけてる奴は文面だけ見て批判してるアンチ以下のゴミ
強烈なストレスを与えてくるキャラのBBAに反撃していつのまにか和解してるというスカッとJAPAN回や
殴りかかるっていうお決まりのフリなだけなのになにギャオオオオンしてるんだ?
PPPは見てた
エガちゃんはトークが面白いと思うんだけどそっち方面いかんのかね
>>5
実際殴ったら3もひくと思うよ
実際に殴らないのは講師の女性もスタッフも、もちろん江頭自身も、そして視聴者もわかっていると思うよ
いわゆるお約束で、これを面白いと思うかどうかは人によるけど、君みたいな人を見るとやっぱりテレビがつまらなくなって当然だなとは思う
>>27
底辺って勧善懲悪が大好物だからそういう構図にするよね
つまらんと思うやつは見んでええやん
youtubeなんて好きなもんを見たらええねん
江頭を見たい奴がこんだけいるってことが面白くないんかわからんが
放っておけばいいのに
>>16
これはね、無理なんだよ
あれをただの悪口と感じる人には、あれを面白いと感じる人の気が知れない
でも、あれを面白い、そうなんだよよく言ってくれたって思う人の多くが、ではマックを食わないかって言うとそうでもない気がするよ?
そうなんだよ、でもそれが良くてつい食っちゃうんだよなっていうところをくすぐるから受けている
スタッフが江頭という毒から薬を作っているともいえる
マックがキレたらスタッフの目測が間違ってたってことで、怒られたらいい
でも外野からクソみたいなクレームばかり入れて事態を変な方向に大きくするような正義面は本当に世の中のコンテンツをしらみつぶしにするつもりかって思うよ
>>31
それな。
別に誰かから見る事を強制されてる訳でも無いし、面白くないとか自分に合わないって思ったなら放っておけば良い話。
過剰に否定的な見解を示している奴ら、
総じて日本人の悪い所を煮詰めて腐らせたようでキモすぎ
>>32
視聴者層が限られている動画だからこそ今時のテレビでは出来ないラインを突いてる感はあるよね
万人にウケるつもりも無いだろうし
>>34
批判しかしない評論家の立場って一番楽だからね
良し悪しを分析した上で意見を述べるのは面倒くさいし
>>7
YouTuberの主な視聴層って小中学生だからどうしてもノリが臭いんよな
AbemaTVなんかにも言えるけど過激なことやってる俺おもろいやろ?みたいなノリがくそ寒い
もう時間潰しはアマプラ、Hulu、Netflixしか見てねえわ
48歳のオッサンやけど、昔の激しいのも好きやったが、年取った今ほっこりする江頭さんも好きですわ。
普通は飽きるもんな
よくもそんなん見続けられるよな
コメントの投稿