ニュースで放送されて偽装業者が反省していなかった事は全国に知られている
やったもの勝ちかよ
バカなの?
ほとぼり冷めたら、結局中国産にくまモンのシール貼り付けるんだろ
熊本のせいやで
熊本産じゃないのに熊本産あさり
まぁ似たようなものだな
コイツら基本反省していないことが問題。またやるよ。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650185860/
誰が買うの中国産wwwwwwwwwww
立て続けにやらかしでもなきゃ時間が解決してくれるでしょ、アサリの需要が消滅した訳じゃないんだから
詐欺師集団
返金とかの話がまったくないのって
ある意味すごいなぁって。
>>2
熊本産は日本で5位でシェア10%くらいだってさ
他のとこで買えるならもう客は戻ってこないと思う
値段は日本名産、中身は中国なんて最低最悪だしな
アサリ以外も買わないよ
マジもんの国産アサリは高騰してたりすんかね?
料亭や旅館でしか出ないやろうが
>>4
不可能じゃん
乞食かよ
中国産って書いてりゃ買うよ
熊本産って書いてあるなら買わない
熊本だけじゃないしアサリだけでもない
今まで何十年騙され続けて来たんだから
今さら、ね
くまもとさん?
98%と言ったが100%熊本産は無いと言っても過言ではないってお墨付きもらったろw
ほーん、アサリって一カ月で販売数確保できるほど育つんやねぇ()
じゃあ貴方、客の立場になったら信用できます?って話
信用ってのはそれだけ重たいものなんだよね
くまモンのシールは逆効果だろ
食べ物で嘘をつくのは重罪なんだわ
熊本も中国も変わらないってことばれちゃったからな
同じ物なら安い方選ぶだろ
騙した直後が騙しどき
バレた直後ならちゃんとしたモノ出すだろうと言う心理の逆を突いてくるヤツも居るからな
客の金騙し取っておいて買ってくれって都合良すぎだろ
もう熊本ってだけで信用できんわな
なんで嘘つくん?
生の赤ら顔熊が来てくれないあたりそうなんだろうな…
全体が中国産まみれになってるのに、一個一個DNA検査したの?信用できない
アサリ出荷まで3年って書いてあるけど?
熊本産と偽って外国産が97%出回っていたアサリでどうやって出荷分確保してんだよ
県内のみなら3%で賄えるか、まだ中国産を大量に偽ってるかどっちかな?
>>1
次は別の県を表示すれば?
「中国産に表記を変更させられた」
あのさぁ...何十年も騙しといてまともに謝りもせず値下げするから買ってとか人間としてどうなの?
懲りないなぁ
アサリどころか他の食品もどうせロンダリングして名前だけ変えてんだろなぁって
中国産でも別にいいけどそれなら安くなきゃおかしいよね
レシートあったら返金しますぐらいやってから言えよ
国産買いたい人は熊本産は絶対に買わない
中国産買いたい人は最初から中国産を選ぶ
熊本産なんか誰が買うと思ってんの?
聞いた話だけど熊本城も阿蘇山も中国製だって言うじゃん
この詐欺って誰か捕まったんだっけ?
この調子で牛肉の産地偽装も駆逐してくれ
誰が買うかボケww
見た目も味も変わらんて言ってたのお前らだろうがw
国産>中国産>>>>>熊本産
やぞ?わきまえろ
どうせ何十年も詐欺に関わった大半の関係者は今も平然と居座ってるか退職して知らんぷりしてんだろ?
そんなとこで買いたいと思うか?
まぁ以前の熊本産(中国産)より半額以下なら売れると思うよw
ここんとこあちこちのスーパーでアサリ剥き身の大袋が売られてるんだよね
行先をなくした熊本(中国)産が世を忍んで仮の姿で出てんだろうなあ
これから先の潮干狩りシーズンも各都道府県の海にばら撒かれるんだ
監視が厳しい今しか本当の熊本県産アサリは
食べられないから買うなら今のうちだよ〜
半年後からは不純物まじってるかも?
まあ俺はあんな芳しい臭いのする海で捕れた
アサリなんか食わんけど
台湾や中国に行くとやたらくまモンがいるんだよな
熊本産アサリの杜撰さを物語ってたんだなくまモンはw
国もグルになって偽装していいよって言ってたんだけどな蓄養w
コメントの投稿