
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:00:22.06 ID:hjR65nAvp
2021年の名前ランキング
男の子 女の子
1位蓮. 1位紬
2位陽翔. 2位陽葵
3位蒼. 3位凛
3位湊. 4位澪
5位樹. 5位芽依
6位朝陽. 6位結愛
7位大和. 7位陽菜
7位悠真. 8位杏
9位颯真. 8位紬希
10位陽向. 10位莉子
これで陰キャだったらどうすんねん、いじめられるぞ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650117622/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:01:14.56 ID:io0206vEM
名前の流行なんて昔からあるんやからDQNネーム以外はなんでもええやろ。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:01:40.15 ID:boHv7coAp
これは願いなんやろな親の
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:02:55.84 ID:jST+uoVf0
何割かは陽がつくのにめっちゃ陰キャやんwとか言われるんやろな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:03:45.30 ID:hjR65nAvp
この時代に逆に「健太」とか「○子」みたいな名前つける親かなり賢そう
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:04:04.20 ID:qCoEdR3A0
こういう名前って子どもときは可愛らしいお名前ですねで済むけど、30年後とかに良い歳したおっちゃんがそういう名前だと思うとひくわ
30年後はそういう名前が普通になってるかもしれんが
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:04:34.15 ID:q2vWQ/Yr0
サッカー部みたいな名前ばっかやな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:04:38.95 ID:7Lpsv3W60
蓮って草の名前だしなんかやだわ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:05:12.27 ID:0ZTlN+/I0
名付けに関しては意味がどうたらより自分たちの遺伝子継いでるってことをもっと親に教えんとアカンわ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:05:17.44 ID:C01XbZUA0
颯真くんは、うちの今年入った新卒にいたなあ🥺
20年前になるわけやが
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:05:17.67 ID:nGUQ8Ips0
漢字がそう読める字なら変わった名前ってだけやからまあええやん
連想ゲームみたいな当て字とか漢字の読みの中の一文字だけ読ますとかのそうは読まんやろって名前は酷いと思う
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:06:26.57 ID:G1Tpvv9wp
人は光の元でしか生きれない
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:08:35.46 ID:hjR65nAvp
2100年、そこには結愛(82)や陽翔(89)が!
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:11:20.40 ID:YlVKK+0G0
>>23
あくあとかきららとかまりんとかいるし
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:13:41.40 ID:xi/EA4wsM
>>23
大和、陽菜、杏はすでに30代にもおるんだよなあ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:08:38.98 ID:01y+eP2L0
蓮て昔から人気だなあ 一重塩顔だと名前負けするから大五郎とかにしとけよ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:10:05.79 ID:hjR65nAvp
>>24
新生児で大五郎って名前見たら名家の5人目の子供かと疑う
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:45:01.15 ID:scY8AaDx0
>>24
酒しか思い浮かばんからあかんやろ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:09:30.62 ID:xi/EA4wsM
陽菜は昭和末期からランキング上位やろ
こじはるとかおるし
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:09:44.11 ID:Dgmlc18m0
このランキングみたいな名前付けたいならSNSか源氏名としてやな
本名をこれにするのはちょっと勇気がいる
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:12:08.04 ID:xcqP2sTl0
陰はないん
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:16:08.17 ID:mSYRfoSi0
ワイの嫁、陽子だけど陰キャやぞ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:24:37.19 ID:oIMm1Bwaa
>>36
奇遇やな
ワイの妻も陽子やねん
ちな人付き合いは苦手や
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:45:03.09 ID:Jiwfnaj50
>>36
>>54
あっ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:16:09.37 ID:ubqhDTKw0
うちの長男が陽向や
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:19:44.05 ID:hjR65nAvp
>>37
ヒナタ?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:16:16.70 ID:5+bHfz1t0
陽葵ってなんて読むん?
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:19:58.78 ID:hjR65nAvp
>>38
ヒマリ?
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:16:53.42 ID:9nNOWP6w0
こういう名前ってジジイになった時恥ずかしくなるやろ
蓮おじいちゃん、陽翔おじいちゃんとかクッソ恥ずかしいやん
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:18:23.91 ID:TP7quJ5lM
ハスは草
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/16(土) 23:20:35.94 ID:2NE7R+az0
そろそろ古風な名前がくるんちゃう
コメントの投稿