これ
稼げや!と
男尊女卑の日本で女性が満足な所得を得られることなんてありません
看護師があるやん
男なんか高収入の女に相手にされんからどうしようもないぞ
ある程度の金あったら普通結婚してるわ
○非正規だから
マジでこんなんも分からんレベルなら生活保護でええやろ
稼ぎが足りてないだけで結婚は関係なくない?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647686776/
プリン仕事しろよ無能
>>1バカストーカー利用やめろ
負担の少ない仕事ばかり続けようというのが無理なんだろうね
給料の良いそういう仕事は取り合いだから
なぜ女性は女性のための会社を立ち上げないのだろう
両親に協力してもらってどんどん立ち上げればいいのにね
年齢に応じた平均年収以上は稼いでいるけど独身だわ。適当な相手がおらんからな。
女は売春や水商売とかかなり多いもんな
やってない奴の方が少ない
人のせいにしてたら楽だよなー
賃金の差は主婦がフルタイムではなくパートを選んでるとか欧州と違って妊娠出産で長期休むのが理由では?
独身なら大差ないやろ
いや日本の国に文句つけんならアメリカでもどこでも行けよ。
あっちで稼げばグリーンカードも夢じゃねぇだろ?
子供が生まれなければ国は亡ぶ
突然20代30代の働き手が増えるわけじゃない
性別のせいにするな
自己責任やで
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
配偶者がいるから以外での非正規は男女関わらず無能なせいだろ
>>7
独身は大差ないなら十分優遇されてるよね
3Kの仕事とか絶対女性はやらないわけだし、良いところばかりに収まってる
>>7
その筋のまんさんに言わせると
女の方が仕事は大変なのに給与が少なかったりするし
女に権力を与えないとか大学にいかせないという社会的圧力があるらしい
平均年収すら稼げないのを世の中のせいにするなバーカ
としか思わん
結婚するから非正規でいいやと慢心した結果だろ
女さんもっと声をあげて頑張れー
なんだろうなこのジジババの他責思考は
甘えてんじゃねえよ国に医療費どんだけ負担してもらってると思ってんだ
結婚しても夫選び失敗すれば貧困だから。ひとりで貧困と子供も共に貧困なら自分ひとりのほうがまだマシだぞ。そして同じ年代の男も貧困だからハズレを選ぶ確率も高いわね。
小泉構文になっちゃうけど
安い賃金で働く人が居るから、安い賃金で働く人が居るんだよ。
給料クソ安い求人出しても、飛び付く奴が居なければ成立しない訳で…
社会のせい男の性差別のせい
何でもかんでも誰かのせい何かのせい。
女がいつまで経っても「女こども」と一括りにされる所以だよね。
結婚は人生の選択肢 今ならわかるだろマヌケども
>>21
本気で「これが適正」だと思って安い賃金で働く人を説得する必要があるのかもね。相場を知らないだけですよ、もっとお金取っていいんですよと。一度安くしたものを値上げするのは難しいもんね
男も同じでしょ。仕事ができるかできないかだけ
あるいは公務員なら基本的に男女の給与や待遇に差はないはず
専業主婦を目指して中途半端な就職活動をして結婚にも失敗、
というパターンだと高収入は難しい。当たり前のことでは
じゃ外国行けや
>男尊女卑の日本で女性が満足な所得を得られることなんてありません
一回社会に出てみろよ…あるから。
結婚諦めてマンション買ってる女性、結構居るぞ。
少子高齢化するので別に女性に限らず終わってるでしょ
終わってる基準が生活に困るとかなら氷河期世代以降は全部終わってるよ、終わってる中でどうするかだけでしょ
過去に学ぶなら良いけど過去を見続けても仕方ないので前向いて歩いていくしかないよ
あー、氷河期世代か
男でも就活大変だったそうだけど女はなおさら大変だったんだろうな
怠けたり望んで非正規になったやつは知らんけど、正社員なりたくてもなれなかった人たちは可哀相
正規雇用になればいいのでは
営業とか人手不足なのに何故か女の応募少ないから
もっと応募してええんやで
※21
他の国の人が日本で働くメリット無いくらい、
日本が落ちぶれたらその理論は通用するが、
今は「賃金安い」と日本人がニートになって、
代わりに途上国の人が来て働くだけなので、
悪化する一方やで…
>>31
その理論だと諸悪の根源は団塊以降の高年齢層だね
働かないと生活できないって社会システムになっているものを
働かないでも生活できるニートを大量に作り出しちゃった
結婚もせず出産子育てしないなら金余るやろ
時間を自分にだけ使えるんだから
給料安いなら勉強して資格とって転職すればいい
扶養控除の話がしたいのかな?
独まんさんは自分に原因があるってわからねえかな
女性の所得が低いって一概に言うけど、個人の能力が劣ってるだけ
女性でも高収入の人間はいっぱいいる
製造の仕事してるけど、現場での軽作業とか絶対しないからな女は。
渋々交代制にして回してるけど、現場に来るたびに汚れるだうるさいだ文句垂れやがるんだわ。
現場に来ない連中とかは、製品検査で夏は涼しく冬は温かい部屋で四六時中くっちゃべってやがるし。
全部の女が悪いわけじゃないけど全体の7割位はこういうバカばかり。
他人の褌で相撲を取ろうとしてるのばっか。
男のホームレスも自殺者数も女よりはるかに多くて男の独身の平均寿命は60代だぞ
こっちのほうが深刻ですよ
同性だけどこれは擁護出来ない
自分1人で生きていくつもりなら早い段階から看護師や介護士みたいな引く手あまたの食える職種に転換すればいいじゃん
努力すらしないでぼけーっと生きて国のせいにするなんて虫が良すぎるわな
>>3
それ女性だけか?
Z世代()とかいうおんぶにだっこ世代にも言える事じゃん
そんなに文句あるなら自分で会社立ち上げれば?ってな
>>6
今の若害は何でも人のせい
非モテチー牛はなんでも女のせい
お前ら楽でいいよね
>>12
女ガーDQNガーって非モテチー牛が普段やってる事じゃん
自分の事棚に上げるのが陰キャの特技なんだね
>>37
弊社の女も、自分は仕事に関係ない私語をよくしてる癖に、キーボードを打つ音がうるさいだの、オンライン会議してる声がうるさいだの文句つけてくるわ
>>19
他責思考なのは若害の方だろ
おんぶにだっこされながら老害ガー老害ガーだろ?
Z世代は棚上げおんぶにだっこ世代って呼んだ方がしっくりくるな
>>22
非モテチー牛「そうだ女のせいだ!そして俺様が真面目で誠実で優しいから損してるのも女のせいだオギャー!!」
うちの会社の女とか給料安いからキャバでバイトしたり、男に股開いてパパ活と言うなの売春してる便所女がいるわ。
>>38
ホームレスは国の金(生活保護)受け取らないし、自殺者は役に立たなくなった自分を始末して高齢社会の進行阻止に貢献してる
なにも深刻じゃないし、むしろ褒めるべきところ
種の存続に協力しない奴の待遇を改善するメリットあるんか?
将来は女は結婚するから勉強しなくていいみたいな社会の風潮に問題ありやな。こいつらを見て、次世代の女が男に頼ろうなんて考えを持たないようになれば幸い。
結婚しても貧困だぞ
>>49
そんなこと言ってるとジジイってバレますよw
思考が20年くらい前で止まってんですかね?w
>>33
ヒント:親
子供がこういう考えに片寄るってことは、親が片寄った考えの場合が多い。
金の使い方や時間の使い方が上手いわけないだろ。
>>51
じゃあ現在のスタンダードな思考ってなんや。説明してみい。
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>37
うちのもそう
基本的に文句言いたいだけで自分が1番正しいと思ってる
>>39
それ以外にも稼げる仕事なんてなんぼでもある
勝手に自分で狭めてるだけで
結婚しないならより選択肢は多い
まともに稼ぐことを意識しないで生きていくからなぁ女は
家庭持つなら仕方ないとも言えるが
独身ならそんな言い訳は通用せんな
お前が低脳なのが悪い
その世代は70まで現役だろ
わいの娘はわいに似て正直パッとしない顔なんやけど将来男に依存しなくてもいいようにちゃんと教育させとるで。
普通は生活を安定させるために世帯をもつわけ
ひとりきりの人生は金あったとしても事故や病気の時に脆い
こんなの人類史上一度も覆った事ない常識なんだがな
>>51
そもそも困窮している奴らは40代50代なんだから20年以上前の考えのせいでこうなってるって別に間違ってなくね?
>>4
プルプル震えながら書いてそう。笑
一人で生きていく覚悟が足らんのとちゃう?
散々勉強しろ家庭を支えろ社会の発展に貢献しろと言われてきた男ですらこんだけ貧しいんだから、そら経済的に自立しなくていいのよさっさと家庭に入りなさいなんて言われてきて結婚できてない女さんは苦しいやろな。
東京民だが正規雇用の女の人いっぱいおるぞ?
自らの怠慢で金稼ぐ能力が無いだけなのになんで社会のせいにして逃げるの? 結婚して無いなら尚更努力する時間あるはずだよね?
こういうやつは結婚出来ても旦那の稼ぎが低いから不幸だとか不平をたれるんだろうよ
地獄の長匙よ。
お互いが尊重しあわず、ただただ足を引っ張りあった結果が今の世の中だ。
みんな仲良く貧困に喘いで、一部の富裕層の肥やしになりますか。
土地が痩せ過ぎて肥やしにもならん
富裕層にもようやく観念した連中もいるようだ
30年上手くいった事が明日上手くいくとは限らんとな
それと観念したくない連中とのせめぎ合いが現政権よ
>>53
>将来は女は結婚するから勉強しなくていいみたいな社会の風潮に問題ありやな。
そんなふうに思ってるのは50代とかだろ?
少し外でろよ、時代がとまってんじゃねぇの?
>>45
発作か?
病院行っておいで
>>66
女に正論は御法度
計画性がないだけだろ
結婚する気がないやつがパートや派遣選ぶわけ無いだろ
仕事も結婚も手を抜いてきたから今更になって困ってるだけやん
>>70
だから実際に40代50代の女が困窮してんじゃん
記事読めよ
女は女ってだけでどうせ妊娠出産で消えるからと出世コースに乗れんかったりするから難しい問題や
実際に辞めたり休職繰り返す女もいるから慎重になるのは分かるんだけどね
※70
上層部や親世代がその考えだときつくなるのでは
>>15
全力で擁護すると、男女雇用機会均等法が無かった時代もあるから世代間ギャップもあるんだろ
そんな世代55歳過ぎてるから世間のせいにしてないで職探せよって思うが
コメントの投稿