金持ちのおじちゃんになってどうすんねん
暇すぎて死ぬんやったら引きこもりはみんな死んどるわけで
死んでるようなもんやろ
そこら辺にいる学生のほうがよっぽど羨ましい
前澤「俺もそう思う〜(笑顔)」って言ってきそう
草
あいつは金持っててやりたい放題やってるから最強やろ
楽しまなきゃ人生もったいない
そのくせワイには一銭もくれん
人間無い物ねだりばっかするからなぁ
今までよくあったただの脱サラ早期退職やん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640873725/
同じプリン最低
コレはマジでそうやな
リーマンレベルでFIREしようとしたら絶妙な時期になってまうのよね
35までに稼ぎ終わるくらいじゃないと金使って若い力で楽しめん
だからさこの世って初めから
全て決まってんの
変化するなんてのは人間の脳が勝手に
でっち上げてるだけ
何やってても眠くなるもんな・・(寝るのが趣味、0円
金は頑張れば手に入るチャンスはあるが若さはそうはいかないからな
わかる気はする
若い時にどれだけ遊んだかで人生の質は決まる。但し、
その若い時にも学歴形成、大企業への就職、結婚、子作りなどやるべき事はきちんとやっておく事。
俺はやる事はやりつつ限界まで遊んできた。今40だがまじでこれまでの人生に満足している。
貧乏なじじいは絶対不健康だぞ
死ぬまで安泰な金あるだけいいじゃん。
年取ったら年取ったなりの使い方あるでしょ。
温泉旅行いきまくるとかさ。
食ったら太るなら、健康維持にジムとかに金使うのもアリ
老人でも出来ることをわざわざ若い時にするな。
ファイアとか書いてるのが気色悪い。
無いものねだりかな
一方で年金生活者で貯蓄もしてこなかった連中は、「毎日が不安で不安で・・・年に一回旅行ぐらいしたいわぁ〜」言うてるわけだから
いらないなら配ればいいのに
貯金するから経済が滞る
使えや
自身は無趣味で物欲とかもないけど
子供や嫁に美味しいもの食べさせたり、
旅行行ったりで十分満たされる
>>8
根本的なこと言うと、こういうポジティブな発想ができない時点で、若くても年老いてても金があっても無くても楽しい人生は送れないだろうな
結局は人生なんて心持ち一つでいくらでも変わるし
>>4
お前多分糖尿
>>6
ならさっさと死ねよ
>>13
そのまま頑張れや
働きアリの ATM
貧乏な高齢者にならなかったことを喜べ
さっきから東京土民のゴミニートが沸いてるね
>>18
ぶっちゃけ貧乏な高齢者ほど惨めなもんも無いからな。
今年還暦やが自宅のコンクリート壁のやり直しやら駐車場ゲートの取替えやら家屋外装リフォームやらで去年一年間だけで700万円以上吹っ飛んだわ。今年は退去された貸家のリフォームも待ち構えているから、更に300万円くらい消えそう。
金はあの世に持っていけないと良く言うけど、臨終を迎える前にスッカラカンになりそうだわ。
このご時世にFIREとかストレスしか無いやろ
趣味や旅行もろくに出来んだろうし
結局貧乏人と同じ節制生活しか出来んとか草
日経もダウも右肩上がりで世界平和が永久に続く前提なんだろFIRE民ってw
只の馬鹿じゃん
こいつはFIREしたけど金は余ってないな。
金が余ってたら50代ならまだまだ遊びまわれる。
これ見て「そらみろ、やっぱり若いうちから貯金やなんて馬鹿げてたんだ。俺は貯金なんてしてないけどこれで正しかったんだ」って思っちゃった奴
貯金ができないのとしないのとでは天と地とほどの差があるから、勘違いすんな
金が無いとモチベが上がらんような事なんて知れとるわ
こいつは若いころ散財してもしょうもねーことにしか使わん
>>24
と言うか、単に無気力すぎて自然と金が溜まっただけのタイプだ思う
高々50で年齢言い訳にして何もできない奴は、たとえ若い頃にタイムスリップしたところで何もできんと思うわ
>>9
老人でもできると思ってても、いざその年になったらできないことが山ほどあるからな。
読書やゲームですらそう。
>>25
貯金ぐらいわざと使い切るつもりでもなきゃ誰でもできると思うけど
キミには無理なん?
金の無い50代よりまし定期
>>29
統計みりゃそんなもんわかるのになぁ。出来てないやつ山ほどおるけど、君はその類か。
今時なら60代でも元気な人が沢山いるよ。
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
豪邸建てられる金があるなら楽しめるだろ
>>25
こいつはFIRE民だからその指摘はズレてるで
配当だけで食ってくなんてアホな生き方を笑われてんだよ
職業柄ビルの個人オーナーとよく会うんだけど
人生謳歌してる人しか会った事ない
今の50なんてしっかりケアしとれば見た目そんな老けんよ
この人の場合、気持ちが老けてるし気力が萎んでるだけ
オレは趣味を通じて知り合った鋼のような50代の経営者を知っている
20代〜40代の女と遊んでるし、趣味も充実している
かといってオラオラ系の痛い親父ではない
羨ましい
>>6
音楽家系の音楽家だけど大企業なんて入ったら年収10分の1になっちゃう
そんな底辺リーマンになんてなりたくないよ
何でもできるわ
何もしてないだろやろ
>>38
大企業サラリーマンの10倍年収ある音楽家は草
まとめサイトのコメ欄でそんな嘘つくとか惨めすぎるで君の人生
ワイこどおじ自営業、小金も溜まり時間に余裕もできた
ヒマできたらやろうと思って買ったWin98やXPのゲームをたくさん積んでる
いまさらやる気しないし、若い時にやっといたらよかったな
これまじガチやで 歳取ったら食い物も量より質重視なんやけど美味い飯は太るんや
大物音楽家おるやん!
このジジイが単に遊びも知らない悲観的で無気力な人間ってだけだろ
>>28
ゲームがまさかこんなできなくなると思わんかったなー
友達ありきのやつだとなおさら
このfireってなんだろ、You're fired.のfireなのかな。だとしたらすげえバカだし、まあ知らないままでいいや。
>>16
涙目やん君。悔しそうやのう
デートしたらいいじゃね
これからだという時に気付けば既に老人とかなんて呪いだよと言いたくなるのは分かる。健康害して歩けないとかだったらもっと悲惨
>>41
年取るとゲームできなくなるよな
なんでだろー
コメントの投稿