大人になると「親友」ができにくくなる本当の理由・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

大人になると「親友」ができにくくなる本当の理由・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:13:12
https://gentosha-go.com/articles/-/39332
ひとつには、「大人になってからは友達が作りにくい」「大人になってからの友達には本音を言いにくい」という思い込みが、メンタルブロックになっていること。

もうひとつは、「現代版・会社人間」に陥っていること。

モーレツに仕事をしたいわけでもないのに、居場所だけは会社人間とまったく同じ。

毎日が会社と自宅の往復ばかりで、そこだけにしか自分の世界がない。それが「現代版・会社人間」です。

つまり、出会いの数が少なすぎる。出会う人全員と親友になれるわけではありませんから、出会いが少なければ、それだけ親友になれる人との出会いの可能性も少なくなってしまうのです。






引用元: https://girlschannel.net/topics/3737125/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:13:44
大人になって親友を失いましたよ。




91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:53:47
>>2
これねー。

特に揉めなくても、既婚未婚、結婚の時期、嫁ぎ先の場所、子どものあるなしで疎遠になるよね。どうしようもなく。




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:13:52
むしろ友など要らぬわ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:19:25
>>3
引かぬ媚びぬ省みぬ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:21:32
>>29
愛ゆえに愛を捨てた男




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:14:24
親友の定義がわからん




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:14:28
子供の頃はしがらみが無いからね。




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:14:31
むしろ若い頃から友達いなかったんだけどw




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:14:47
精神科医が解説する割にはそんなに深くないな。




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:14:58
ママ友すらできない私。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:25:41
>>11
ママ友は友達ではないよ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:27
ただの知り合いばっか増える




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:33
大人になってからできた友達のほうが本音言えるし仲いいんだけど少数派なのか…




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:25:16
>>13
大人になってから友達できる人って環境に恵まれてて素直で裏表があまり無い素敵な人なんだろうなぁと思う




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:34
気の合う友達はいるけど、その人が親友かって聞かれると、親友なのかは不明。
お互い親友と思えてる相手いる人羨ましい。




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:32:01
>>14
親友だよね!って言ってくる友達はいたけど結局アラフォーのいま付き合いないし親友と思ってことはない。そもそも親友ってなんなんだろうかと考える…




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:37
子供の頃は距離感がお互いに近すぎるから親友はできるけど、大人になればその近すぎる距離感で親友離れするよ。
親友って言葉は綺麗だけど、親しき仲にも礼儀ありな関係じゃなくなってしんどくなる。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:43
人によるんじゃないとしか。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:47
年々友達を作りにくくなっていくなぁ。
おっしゃる通り、環境が少ないのはある。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:55
どこで誰に自分の発言が拡散されるか分からない恐怖からうわべだけの会話しかできない




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:34:10
>>18
わかる。
特に女性って自分の家族には平気で話すよね。
でも家族だから拡散してるっていう自覚がなくて、こちらにも「この前の◯◯ちゃんの話を旦那と子供にしたらさ〜」などと平気で言ってくる。
内輪話として話したんだから他の人に話さないでよ…あなたには家族でも私からしたら他人なんだからさ。と思う。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:15:56
むしろ大人になってから無理に友達作る必要なくなって良かった




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:16:09
社会人になってからの価値観の違いや、冠婚葬祭etcで友情を継続するのって大変だなって実感してる




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:16:47
女同士は特に似たような生活してないと打ち解けにくい
未婚か既婚か、子持ちか子なしか、子供がいる場合は兄弟構成や性別も関わってきたり
ずっと親友でい続けることは難しい




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:20:33
>>21
そうでもないよ
これ言ってる人って元々浅い友達付き合いしかしてない






100: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 19:02:27
>>31
逆もあるよ。

いかに深い付き合いでも、お互いの環境や場所が大きく離れて数十年経つと、考え方や価値観が合わなくなるのが自然だよ。

親友の中には今も続いてる子もいるけど、それは幸運が重なったところが大きい。

一番仲のよかった親友を、私は相手の難病とそれに伴う転居&価値観の変化で失ってる。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:17:16
ベストフレンド的なのならいいけど、親友には無理言っても大丈夫!私好かれてるもん!みたいな依存傾向は嫌。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:17:18
学生時代の友達もいつの間にか疎遠
本当に友達いない




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:17:36
学生時代の親友に何年か振りに会っても昔のようにはなれないんだから仕方ない




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:17:50
親友ってなんやねん
友達ってなんやねん
友人ってなんやねん

みんな一緒
自分が決めることやろ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:19:15
大人になったら必要なくなる




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:19:40
本当の理由。という記事をよく見かけるけど
人それぞれだと思う。
勝手に決めて欲しくない、皆んな違うんだから




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:21:25
オタ活はA子さんと、旅行は学生時代からの友人B子さんと、C子さんとアーティストのライブへ行き、月イチで職場のD子さんとランチして会社の愚痴、こんな感じでは?親友というのではないけど、それぞれ全力で楽しめる相手と。
一人が離れていって上手くいかなくても他に遊んでくれる人はいるからお高い依存もしないのが大人な関係。
若いと全部に親友を巻き込んで、○○のライブ興味無いのにしんどい。オタクな会話毎日聞かされてしんどい、あの子は結婚してから話合わない、こんなことになる。




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:41:02
>>32
実際難しい。C子とライブ行く気でいたらBが私誘われてな〜いって言い出してめんどくさくなる。こっちが淡白な性格でも相手次第で上手くいかなくなる。サクッと楽しめる性格の人と出会う率低い




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:22:25
親友かぁ。
男優先の友だちは親友になれなかったし、未婚のままの人は話が合わないし、子ども命の人はその狂気に付き合えなくなったし、結局仲良かった人バッラバラよ。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:23:37
>>36
皮肉った目で人のあら捜ししてるから友達いなくなるんだよ
文章でわかる




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:23:13
大人は一人でどこへでも行けるもんね。むしろ一人の方が動きやすい。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:23:19
大人になると直接注意したり
本音をぶつけることができないからかな?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:24:56
本音で付き合ってた友達とも、本音で話せなくなるんだから、友達なんて作れるわけないよ。
こんだけマウントだの自サバだのハラスメントだの言われてるのに、なに話したら仲良くなれるんだよ。
マジで教えてほしい。誰かと話したい。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:27:34
>>45
普通にそのままでいいんじゃね




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:25:36
格差社会だからムリよ
薄い付き合いの知り合いで十分




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:27:21
子供の時はみんな結婚してないから、条件が一緒で友達できやすいのは
あると思う




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:27:43
有名人の言葉にあったよね
「友達なんかいらない」
名言だと思う




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:30:55
学生時代一生の親友だと思ってた友人2人居たけどどちらも音信不通だわ。




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:31:15
そっか、本音を話すのが大事なんだね

本音ってどうやって話すんだっけ?




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:31:16
衣食住が満たされて時間にも余裕がないと、なかなか他人と濃い付き合いってできないもんね
そういう意味で学生時代の友達付き合いは貴重だったわ
大人になった今は難しいな
仕事と家事と自分の時間を取ったら一日終わるし、今から親友を作れと言われてもなかなか行動できないわ




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:32:20
女は結婚すると友達に構ってる暇無くなるんだよ
旦那と子供と自分のパート、そのうえ盆正月は旦那の実家とかに連れて行かれて、友達とどやこやしてられない




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:36:02
素直な性格だと大人になっても友達できる
ひねくれ者は友達できない




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/14(火) 18:17:40
親友は一人か二人いればいい
まぁいなくても生きていける








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年11月20日 04:00

殺人ハッカー迷惑

2.  Posted by  坂田MS類   投稿日:2023年11月20日 04:17

友達が出来なくなったではなく、付き合いの長かった友達と思ってた人に疎遠にされた人ばかりやな
おれほどの金と社会的地位を手にすれば自ずと付き合う人間が変わっていく

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 04:23

結婚して子供ができたら親友とかおままごと言ってる暇無いよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月20日 04:37

俺らのグループでは唯一切られた奴がいて
そいつは自己中でナルシスト、プライドが高い
金にも汚くてトレカ投機とかほざいて
いまも多分毎日値段推移みてるアホ
まぁ当人は自分がゴミだという自覚はないけどw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月20日 05:06

2021/12/14(絶望)

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月20日 05:13

趣味嗜好でネットを介してより最適な間関係ができていいと思います 親友とかいうのは学生時代で十分だな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 05:34

建前無しで本音で話すと子供っぽいとみなされる社会だから当然だろ
本当のことなんて何一つ言えないわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 05:45

相対的な問題
ここにいたらプリンは知ってるし身近だが他のサイトいったらプリンなんて知らないだろ?そこにはたくさんの面白いヤツがいるんだ
あとはプリン含めそいつらを親友と思うかどうか!他人のせいにせず自分の世界が狭いから新しいヤツに気づかないだけだせ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 05:52

自分も他人も自由で大人気ない対立は無用
従って他人と適度に距離を取る

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 06:32

>>9
マジでつまんない人間だな
生きてて面白くないだろ
俺もだ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月20日 07:29

働く→休む→働く→休む
老人や国に搾取されすぎて遊ぶ時間なんて無い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月20日 08:22

遊べる時間も無いしな
嫁が友だちって言っとる人も偶におるし

コメントの投稿