【悲報】数学、遺伝子ガチャがほぼ全てだった。最新研究で判明してしまう…

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】数学、遺伝子ガチャがほぼ全てだった。最新研究で判明してしまう…

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:46:05.50 ID:ID:PB+uHv/I0.net
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは 〈AERA〉 https://newspicks.com/news/4557122/

数学力は遺伝子でほぼ決まるという事実
そう考えると旧帝一工のような難関国立大学の入試って差別そのものだよな
国が個人を生まれながらの遺伝子の良し悪しによって選別してるんだからとんでもない話やで
どう考えても差別や




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639273565/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:47:14.10 ID:PKLNxFeJM.net
大人になってからスポーツとか厳しいのは単純に時間とれんからやぞ
30超えてくると別の理由でだめになってくるけど




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:47:18.90 ID:NYirsfSX0.net
パパママは専門卒ヤンキーやけど息子のワイは数学できるぞ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:36.34 ID:ID:PB+uHv/I0.net
>>6
遺伝子ってのは両親の組み合わせの妙だし隔世遺伝とかもあるから親の性質が必ずしもそのまま受け継がれるわけやないねん
重要なのは人は自分の遺伝子を一切選べないという点や




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:51:04.01 ID:/U440fi+0.net
>>6
絶対数学できんわ
統計の話なのに




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:05.68 ID:55nzppZ/0.net
>>28
やw




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:53.04 ID:uHXW+ls20.net
>>28
やめたれw




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:47:39.68 ID:H7b4BGAka.net
大学入試レベルの数学ならテクニックやろ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:47:58.83 ID:ID:PB+uHv/I0.net
>>8
才能ある奴らの話やそれは




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:02.73 ID:H7b4BGAka.net
>>9
そんなことないわ
勉強の仕方をしらんだけや




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:48:40.26 ID:Pzg9n8jk0.net
高校数学で躓く人とかほんまにおるの?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:50:48.65 ID:ID:PB+uHv/I0.net
>>10
世間の大半はそうやで




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:48:48.55 ID:/i8lWGhi0.net
大学入試程度でそんな事言ってもな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:48:52.25 ID:FjMPP2nq0.net
23%は努力でどうにかなるやん
人のせいにする前に努力したら?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:56.86 ID:o/qk7PFy0.net
>>13
データの解釈の仕方がバカすぎる




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:02.29 ID:rrhcYF0D0.net
合わせて212%ってこと?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:08.78 ID:Pzg9n8jk0.net
そもそも数学できるの基準ってなんや?






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:11.23 ID:o/qk7PFy0.net
中学の時点で薄々感じてたわ
ワイ数学の才能ないなって




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:19.69 ID:M4cY0PbT0.net
まあでもしゃーないやろ
スポーツでも音楽でも才能は必要だし
むしろ勉強だけ才能が不要なわけがない




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:47.07 ID:dDDXiyTHd.net
文系さん…w




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:49:53.69 ID:nK5SfAeXd.net
ワイのパッパ国立卒の医者やけどワイは数学偏差値40やったで
よって嘘や




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:50:37.30 ID:2jIdG9110.net
高卒とFランの親から東大医学部が生まれた例を知ってるから
遺伝のせいとか言って諦めるな




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:51:00.80 ID:amkvYhwIa.net
才能って残酷やけど受け入れたら楽やな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:51:28.49 ID:KQif35Obd.net
今から遺伝子書き換えしてもらえそうか?




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:35.68 ID:/U440fi+0.net
おっさんになって知識0からでも微積分理解してたなワイのひいおじいちゃん




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:48.49 ID:M4cY0PbT0.net
数学のセンスがある奴「数学は努力」
センスがある奴はセンスのない奴の気持ちが分かるはずもない




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:53:55.24 ID:sDPl+pvU0.net
>>39
スポーツ選手とか指導者も同じこと言うよな




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:54:05.95 ID:ID:PB+uHv/I0.net
>>39
これ




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:58.57 ID:3Ny7HT060.net
音楽が一番遺伝するんだっけ




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:55:17.47 ID:A2vhtqXLr.net
>>44
音楽は遺伝ってよりも環境やろ
親が楽器やってないのに、急に子にバイオリンやらせようとはならんし
小さい頃からしっかりお金かけて楽器やらせればそれなりにはなるんじゃないか?




84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:57:38.69 ID:zCeSPk/m0.net
>>65
音程とリズムの把握は紛れもない才能や
この2つがどんな楽器やるにしても相当重要になる




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 10:52:59.06 ID:B/HvQ47mr.net
なぜ脳みそだけは遺伝ではないと思ってしまうのか








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月26日 07:01

同じプリン告訴

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 07:07

収入が遺伝?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 07:18

数学ができるからといってしあわせになれるとは限らない。
数学のできないやつが犯人扱いしてくるし、数学のできないやつが冤罪をつくりますからね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 07:30

「絵を描く能力」や「プログラミング」が才能だと言われているのと似ているなぁ
どちらも努力で上手くなるスキルでしかない
努力すればだれでも描けるようになる
まあ、ゴッホやゴーギャンみたいになるには才能なのかもしれないが、それはオリンピックのトップアスリートクラスだからなぁ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 07:30

数学は趣味

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 07:32

うそおつ

ウォーズマン理論なら1200万パワーまで上げられるから。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 07:51

遺伝学で言えば、引き継がれる場合とそうでない場合があるので、不確定要素の方が高いのでまだ何もわからないが現実

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 07:59

大学受験までの数学はどれだけ問題解いたかだろうに
ゲームと同じこの問題のときにはこの公式を使う
こういう手法で解くってのが決まってると言ってもいい

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:01

>>2
底辺親の子供は底辺

金持ち親の子供は金持ち
なぜなら頭もいいし、教育に金をかけられる

運で成金になった親の子供は親の財産食い潰すらしいね

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:07

どの程度までを数学と呼ぶか知らんけど、家族ほとんど数学弱いけど俺だけ高校レベルまでなら普通にできるな、大学数学科レベルになると出来ないけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:08

>>9
それ遺伝っていうのか?
生まれ以外同じ条件で結果に差が生まれるから遺伝の差って言うんじゃないん?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:21

納得いくまで人生リセマラすればいいじゃん。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:27

俺が数学だけは出来るのは母親からの遺伝だったわけか

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:44

才能が試されるのは大学でそっちの畑専攻してる奴だけだろ。高校までの数学ならやれば誰でもできる。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 09:09

>>9
まぁだとしてもお前みたいなゴミと同列になるのは死んでも嫌だったから最底辺の親でも俺は努力して資格とって日本の上位5%の所得になったわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 09:09

でしょうねw
感覚的にそんな気はしてたw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 09:10

>>10
練習すりゃ誰でもできる言わば反復に才能はいらんだろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 09:10

>>16
ゴミの自覚ってやつか

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 10:07

大学入試の数学はまじめに解法を覚えて演習を繰り返す努力をしたかどうかだよ。
自分は2000年代前半に東大の理2に入ったが、両親はどちらも高卒だった。
遺伝と知能の相関は当然あるが、大学入試程度でそれを持ち出して差別だの騒ぐ奴は自身の怠惰を責任転嫁しているだけ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 11:34

人(遺伝)によって言語性知能、処理速度、ワーキングメモリーなどに差があるのは仕方がない

努力でなんとかなるなら、国が本気で勉強させれば小学校算数でつまずく子なんていなくなる

でも、そうしないのは特性的に無理な子は無理だし、算数にばかり労力をかけすぎると他の部分が疎かになったり潰れてしまうから

コメントの投稿