【悲報】すい臓がん、怖すぎる・・・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】すい臓がん、怖すぎる・・・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:53:39.11 ID:ID:R3+l5iRG0.net
初期症状が無いまま取り返しがつかない状態に突入する模様




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638896019/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:54:51.01 ID:85l6Tb06M.net
怖くないがんとかないやろ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:56:35.01 ID:wPtfE6MX0.net
>>2
前立腺がんとかいう雑魚




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:57:04.59 ID:h10MiT9m0.net
>>2
進行速度が段違い
他は早期発見で助かりやすい




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:59:38.64 ID:ID:R3+l5iRG0.net
>>2
健康に気を付けてても見つからないとかやばいやろ




121: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:15:16.88 ID:2t3fgwNHa.net
>>2
前立腺癌は発症しても進行がゆっくり過ぎてそのまま気付かず寿命を迎えるのが大半やで




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:55:20.04 ID:auCclxqhr.net
ついでに腹水もたまる模様




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:57:38.14 ID:wy2JZ/ZR0.net
こわいね😨




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:57:44.93 ID:pLfVOR61d.net
がんにならないにはどうすれば




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:58:27.76 ID:1mO/7geN0.net
千代の富士もあっという間に逝ったしな




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:59:47.44 ID:yjBIeB5Ad.net
膵癌に関してはマジで運ゲーや




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:02:07.82 ID:hJXyuvqi0.net
>>10
ガン全般が初期段階で見つかるかどうかの運ゲーやろ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:03:16.41 ID:yjBIeB5Ad.net
>>19
胃がん大腸がんはある程度検診で早期に見つかるからな
膵癌は膵臓に特化したドックとか受けな無理やで




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 01:59:48.99 ID:fBcPdlCTM.net
むしろさっと死ねていいやんて気もするが




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:02:10.05 ID:KUQUcMJsM.net
>>11
これな
苦しむような症状ないならむしろ当たりやん




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:03:54.85 ID:0Lx/agvK0.net
>>20
苦しまないで死ねるわけちゃうぞ 




110: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:14:26.94 ID:Lr4pBq1fd.net
>>26
モルヒネとステロイドで痛み殺せますよ




135: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:16:19.98 ID:55kNqghsa.net
>>110
消せないぞ、転げ回る痛みを歯を食いしばって我慢できる痛みまで落とすだけ
それすら効かなくなったら最後はもう薬で意識朦朧とさせてそのまま死なせる




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:00:10.39 ID:CX/IJJyoM.net
こわい




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:00:13.51 ID:g2roLc8/0.net
午後の紅茶飲んで検査受ければいいらしいな




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:11:34.64 ID:nyAgcyr+0.net
>>13
紅茶花伝じゃなかった?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:00:26.71 ID:3Pxt6Kkn0.net
ワイのパッパは腰いてーって言ってる状態から一ヶ月で死んだわ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:00:48.76 ID:ID:R3+l5iRG0.net
>>14
すい臓か?
明確な症状出る頃には手遅れなんだよな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:00:36.84 ID:VLuLyY6md.net
大学の先生が50ちょいなのに亡くなった😢




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:01:31.88 ID:6Kfq6paCd.net
膵臓癌はどうしようもないから逆に諦めつくやろ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:01:33.45 ID:fqi3JNjk0.net
年1で全身検診するのがいいんだろうけど
人間ドックやPETは費用が結構かかるんよね




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:02:34.84 ID:eOgSOq9hM.net
膵臓がんは、
がんと診断されてからの5年生存率が他の部位のがんと比べて格段に低い。

大腸がんは72.2%、
肺がんは27.0%。
膵臓がんは、なんと7.9%だ。

この数値から、
膵臓がんは治療でも生命を救い難いがんであり、

膵臓がんはあらゆるがんの中でも最も生存率が不良である。




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:10:07.09 ID:s2Ym7CXxd.net
>>21
脳腫瘍のが上やろ






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:02:35.88 ID:AJ1Ow1gO0.net
うちのばーばはこれで逝った




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:02:43.48 ID:Fo1a55hl0.net
膵臓って何するとこ?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:03:15.65 ID:hPT4dKTz0.net
前妻が膵臓癌であっという間に逝ったわ
癌発覚から2ヶ月後やったな




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:11.22 ID:qCSBGglr0.net
たまに左の背中が痛くなるんやが…カレー食ったあとに多い




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:47.96 ID:PirE5b/TM.net
>>27
あっ…😨




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:05:39.52 ID:qCSBGglr0.net
>>32
カロリーのとりすぎかジャガイモの毒にやられてると自分を納得させてるけど…こわい🥲




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:13.25 ID:55kNqghsa.net
ワイの友人も早くてびびったわ
7月くらいに背中痛いいうてて
8月にすい臓がんみつかって
9月終わりに逝ったわ、腹めっちゃ膨れてくっそ痛そうにしてた30や




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:05:39.88 ID:yjBIeB5Ad.net
>>28
30で膵癌かよ…
ほんま不運やな




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:16.64 ID:55kNqghsa.net
>>35
癌みつかってから諦めるのくっそ早かったわ
まぁもう末期言われてたからそうやけど
一度みたいっていうてたアメリカのグランドキャニオン見にいってたわ
コロナ前でよかったなぁって思ったで




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:09:44.77 ID:yjBIeB5Ad.net
>>45
ギリギリの状態で海外旅行行ったんやろな…
行けてよかったなほんま




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:32.21 ID:K1wgvNdb0.net
午後ティーやぞ

すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶 ミルクティー」




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:05:47.18 ID:uFtTubkC0.net
>>29
なんでなんや




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:06:18.71 ID:yjBIeB5Ad.net
>>36
ミルクティー飲んでからエコーやると膵尾部が見やすくなるだけや




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:07:34.33 ID:uFtTubkC0.net
>>37
なるほど
ありがとね




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:43.96 ID:M8jiCgDa0.net
癌の中で一番ヤバいのは甲状腺未分化癌
5年生存率0%やで




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:05:15.47 ID:yjBIeB5Ad.net
>>30
がんの頻度が段違いや




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:04:46.77 ID:zvkiyZVkK.net
腹水ってお腹が球体みたいにまん丸になる?
ガリガリに痩せてるんやけどお腹だけポコッと出てる人が亡くなってたわ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:06:27.65 ID:RTrD0Y2O0.net
肝臓に転移し始めると黄疸が出てくる
頭から足の指先まで変色していくのがキモい




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:06:34.05 ID:Wx0Zkl220.net
膵臓の病気ってえぐいの多すぎて引くわいるかこの臓器?




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:07:13.87 ID:+nLtgx0hM.net
背中が痛むってあんまり想像つかんのだが激痛なん?




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:32.01 ID:vuYkIwHB0.net
まあ35歳なったしそろそろ何かあるわなぁ😢




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:09:21.26 ID:55kNqghsa.net
>>46
検査はしとくんやで
ワイも眼底検査と血液検査
胃カメラだけは毎年飲んどる




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:10:20.69 ID:vuYkIwHB0.net
>>53
した方がええかなあ😢




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:32.78 ID:Xf/ufspK0.net
ワイの弟肝胆膵のプロや
早期発見得意やと自慢してたわ




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:39.25 ID:wfEkysiH0.net
ワイのおばさんも膵臓ガン見つかってから1年で逝ったな




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:54.70 ID:CC6F93VD0.net
友達のパッパがアッという間に死んだわ




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/08(水) 02:08:59.73 ID:yjBIeB5Ad.net
膵癌は見つかりにくいわ使える抗癌剤が少ないわでほんま最悪の癌やで








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月22日 11:21

プリン父最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 11:50

黄疸が出来るって手のひらまで黄色になるって事かな?知り合いがこの前会ったら両手真っ黄色だったんだけど😵‍💫

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 11:53

ワイ夜中に背中(胃の反対?)が痛くなって目が覚めるんだけどやばいかな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 11:54

母が30年ほど前に膵臓がんで、47歳で亡くなった
約10カ月の闘病だった
私は、もう亡くなった母の年齢を越えた

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月22日 12:01

膵臓は飲酒と喫煙がやばいらしい
あとよく食うやつは基本的に内臓負担がやばいから肥満はリスク上がる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月22日 12:06

父親も膵臓癌みつかってから半年だった
尿の色がおかしいって病院いったらもう末期だった
(それまでは健康状態全く問題なかった)
自分も気を付けるから
みんなも気を付けてくれ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 12:21

3年前にばあちゃんが腹痛を訴えて、検査したら膵臓癌で余命一ヶ月を宣告されて、次の日慌ててお見舞いに行った、
それから四日後の夜に亡くなった、本当にあっという間だった

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月22日 12:29

ウチの父方の祖母がこれだった
入院してから祖父に「痛さが我慢できないから殺してくれ」って哀願してたそうだわ
無くなる1週間前に逢いに行けなかったのは30年以上経っても後悔してる
ごめんなばあちゃん
正直、苦しんでる顔を見たくなかったんだよ・・・

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月22日 12:58

ちなみに膵臓癌は遺伝因子あるそうだから
家族に歴あるやつは気を付けとけよ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 13:12

生のナッツも膵臓への負担キツいから気を付けや
と言ってもクルミぐらいしか生では食わんと思うけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月22日 15:40

>>10
え、心筋梗塞なってから良質な脂質に切り替えるために、毎日生クルミとアボカドでのみ脂質取ってるんだが、もしかしたらだめ?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月22日 16:14

還暦過ぎたら、何時死ぬかは運命だと諦めろ。
 ジタバタしても周囲に迷惑掛けるだけ。
それより若い人は定期検診すべき。

コメントの投稿