【画像】世界一自己中心的な国がこちらwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】世界一自己中心的な国がこちらwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:17:16




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586503036/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:18:12
上位までいくと逆に胡散臭いなこれ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:18:21
人権先進国じゃん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:18:25
30ってどういうチョイスなの




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:18:42
アゼルバイジャンみたいな中小企業入れてランキングかさ増しするなよ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:18:59
アメリカに負けてる
もはや自由の国日本だな




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:19:29
自己保身の先進国だな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:19:39
アメリカと日本だけ低すぎるだろ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:20:08
そのくせ声がデカいヤフコメの奴らとか坂上とかの知識者気取りは「対応が遅いー」「はやく封鎖しろー」だもんな




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:20:43
イタリアが3位に入っている時点でおかしいだろ
質問の受け止め方が国によって全く違う事がよくわかる




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:27:55
>>10
でもオーストラリアもアメリカも同じhuman rightsなのに雲泥の差が出たな




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:32:07
>>23
よく見ろ
漏れも最初勘違いしたわ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:20:58.811 ID:S7o1tDhJ0.net
アゼルバイジャンの方がダンゼン上じゃん




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:21:09.716 ID:YREDdngp0.net
アメリカと近いんならまだまだ先進国だな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:21:28.064 ID:6TfUtiDB0.net
嘘つきが多い国ランキングか




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:21:31.676 ID:micFXGU+0.net
日本はどちらとも言えないが最多意見だろうな




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:49:32
>>15
そう思わないが最多だったみたいよ
わからないの比率が高いのは確かだけど




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:22:27.226 ID:tkTI+RPIM.net
日本人は自分が異端になることに対する恐怖が大きいから結果的に家畜のように統率される






18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:23:18.128 ID:R19nlDMDd.net
ある程度ってどれくらいだよ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:26:12
人権をある程度犠牲に、のある程度の範囲に大きな差が有りそうだし
いざ何か始まれば誰も従わないだろ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:27:33
日本人が自己中なのは当たり前じゃん
島に籠もってる引きこもりだし




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:28:14.170 ID:xZDlovLn0.net
曖昧な質問だから言葉選び伝え方によって回答が変化するゴミ質




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:30:03
こういう気持ちを本当に持っていたらウイルスがなくても犯罪率とかに現れるだろ
犯罪率高い国多すぎるw




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:50:35
>>25
だよな
なんなんだろうこの結果




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:35:06
まず自分を守らないと他人も守れんからな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:36:31.117 ID:f+v/Q7Pi0.net
さすがアメリカの占領国
リベラルの度合いが高い




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:51:06
クイズ答えは日本人




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:52:11
極めて何か生命に対する侮辱を感じます




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:53:08
日本で人権犠牲にしても良いかって聞かれて想像するの基本的人権だろ
これ犠牲にしたら命に関わるからそりゃノーになる




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 16:59:25.094 ID:wxO3ihZK0.net
結局30はどういう選び方なの




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 17:05:12
>>39
国際調査機関協会の加盟してる国が47カ国あってその中から30カ国が合同調査したみたいよ
30に絞った理由はわからんがコロナの被害規模とかじゃないか




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/10(金) 17:01:18
こんなアンケート受けた事すらない






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 08:51

都合の悪い数字は信じないの典型なスレだな。
よくこれでマスゴミとか言ってられる。やってる事同じ。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 08:59

真逆なら同調圧力!人権後進国!って言い出すのが目に見えてる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 08:59

実態も見た方が良いけどな。
マスク着用率とか。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:00

戦後教育の賜物じゃん、良かったな左翼。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:03

中国にはアンケートせんかったんか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 09:07

ちうごうじん「人権?おいしいアルか?」

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:09

みんなやってる、嫌なら出て行け、日本に疑問を持つやつは中韓の国民性だから日本ある意味団結力あるよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:09

>>6
なお日本の海外研修生の扱い

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 09:15

日本は人権後進国と叫ぶ左翼は、普段どれだけ日本人が守られてるか分からないんだろう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:15

多様性に寛容すぎると治安が悪化する

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:20

誰でも解るネタ。 その、1つの自己中頭が言い出す
形を当たり前に押し付けられてたら、当然。
そうなる。 はい、論破。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:24

コロナをそこまで恐れてないって考えもできるしな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:27

これは実際真逆だったな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 09:39

なお、ちゃんとマスクをつけて手洗いうがいもします
これは衛生観念の違いだろうな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 09:43

本当かは犯罪とか公共マナーに反映されてるだろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 09:43

ラテン系の国は云う事とやる事は合ってなさそうでどうだろうなwアンケートより心理テストで自己犠牲タイプが多いとか割り出した方がある程度真実味ある

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 09:58

>人権をある程度犠牲に
たぶんこの文章を重く受け止めた結果だと思う。つまりとんでもないレベルの犠牲を想像しただけ。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:00

マスクさせられることをどう捉えるかで違いそう
日本は服を着て外に出るくらいの感覚だけど、欧米は人権の制限って考えているんじゃないの?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:01

人間の定義が違いそう
マスクの強要とか、休業要求とか、そう言った制限を人権に紐付けてなさそう

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:01

>>19
人権や
勝手にアホみたいな変換するなiPhoneめ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:03

マスクの強制や外出自粛の指示について
・積極的に従うべきだ
・自分には関係ない
・人権侵害として抗議する
みたいな質問なら逆転するだろこれ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 10:05

正直な国リストかなw
しかしこの手のアンケート、一度も回答したことないわ
どこで調べてるんだろう

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:10

「人権を犠牲にする」と言う訳語のニュアンスの問題だろこれ
向こうじゃマスクを強要される時点で人権を犠牲にしてると捉えるが、日本では財産や命を差し出すレベルでないと人権を犠牲にしてるうちに入らない

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:10

問いかけが曖昧だからね。マスク着用に応じてる人が大多数を占めてるから3割は超えてないとおかしい。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:12

コロナに纏わる生活様式の変化は守るべきマナーであって、人権と絡めるのは違うと考える人が多そう
他国でやってる、マスクの強制は人権侵害だってデモはピンとこない

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:13

なんで中国がはいってないんだ
大国で国民の数だって世界一なのになんでリストにはいってないんだ 胡散くせえ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 10:27

>>23の言うとおり
ある程度、って漠然過ぎるw

28.  Posted by     投稿日:2022年02月11日 10:29

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:32

自分の人権をってことは自分以外の人たちの人権も制限することになる最終的には社会全体もって事まで日本人は考えるんじゃね
文字通り受け取らずにそのさらに奥まで考えるのが日本人であり日本語だから

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 10:35

朝から元気
生活保護
U団地R
ソ.ウ.カ不正集団
子だくさん
就労なし
黒人夫婦
インド人
ちうごく人
茶髪シングル
みなさまの税金で遊び暮らす
働いたら負けっす

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:38

中国いないしこのアンケートの曖昧さもひどいし
考え方の違いでどうとでもなるこれになんか意味あんのかね

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 10:55

ブラック企業に勤めるのが当たり前の国民のどこが人権を犠牲にしたがらないって?

感染予防のための行動制限は自分の人権を守る事だからな
この問いかけの感覚自体がおかしい
日本に限らず
現代人は人権を忘れ過ぎだな
退化か?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 11:01

>>31 中国は強制させられるから

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 11:54

>>33
人権ない国トップじゃん

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 13:30

群れをはぐれない為に同調しているだけで
本質的にはかなり自己中心的だわな。
コロナ禍でよくわかっただろ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月11日 13:36

マスクを付けるか→Yes
ロックダウンは認めるか?→Yes
感染したら隔離病棟で治療を受けるか?→Yes
人権を犠牲にするか?→No

みたいな。
具体的な政策に関しては賛成だけど、人権を犠牲なんて言い方されたらなんかこえーよ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 15:55

普通に根拠あってワクチン受けてんのを捻くれて解釈したい声のデカい少数が多い事多い事

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月11日 18:53

日本の場合は、対策して当たり前が大前提にあって、さらに制限をかけるか?になるから他の国とは意味が違う。他の国の考えてるレベルの制限は最初からかかってる。

コメントの投稿