【画像】日本政府「友達いない奴の割合調べるか〜」→衝撃の結果にwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】日本政府「友達いない奴の割合調べるか〜」→衝撃の結果にwwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:02:11.65 ID:dpkL4+d+0
no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643961731/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:02:23.99 ID:dpkL4+d+0
いかんでしょ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:02:36.35 ID:DLDhjS5c0




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:02:44.58 ID:DLDhjS5c0
そうはならんやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:02:55.39 ID:3R4k1mBN0
えぇ…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:00.44 ID:Ic1vFsXM0
社会の病理って感じやね



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:12:12.28 ID:jyBKni2L0
>>6
義務教育で人間嫌いになってそう



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:02.88 ID:xRphaMnZp
適当に線引いただけやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:04.61 ID:/mchp+mKr
そんな人間おるわけないやろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:05.44 ID:2/qzj1ZDp
ぶっちぎりで草



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:27.81 ID:O2raLTAX0




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:29.49 ID:g33iJ1Jo0
25パー⁈



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:34.05 ID:7QldVapwH
調べたやつもたまげてそう



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:39.94 ID:xRphaMnZp
日本人における友達と諸外国における友達の定義が違うんやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:48.78 ID:X+u09Vnfa
大学でたら全然友達できないもんな
なんでやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:03:49.57 ID:rWFtf3ua0
アメリカのチー牛辛そう



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:00.56 ID:6KKMgtvZ0
ワイちゃん、少数派だった😭



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:12.78 ID:t1obp0700
リモート授業の弊害か



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:16.34 ID:SxcQwV+lr
ワイもおりゃん🤤





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:21.19 ID:SLRytuVb0
すまんワイのとこに調査来てないんやが?
ちな友達・恋人なし



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:27.55 ID:DDkYGj7Ar
もう終わりだよこの国



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:27.75 ID:x1WdoCM+d
30から先の方が酷い結果だと思う



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:43.19 ID:PdKfhZ3p0
安心した〜☺



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:45.31 ID:jFw0GkdK0
女はなんで25過ぎたあたりから友達多いんや



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:06:26.31 ID:36sXRRDtp
>>26
ママ友じゃね?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:47.34 ID:lK6mJFJj0
13〜15歳:5%
ファッ!?



147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:12:05.48 ID:vXr2Kjme0
>>27
友達とかいらないって言ってる厨二病やろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:49.31 ID:CJBa6bqYM
休みの日に出かける用が無さそうなのはいっぱいいそう



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:04:57.34 ID:k2Et4mES0
これ60歳以降の男とんでもないことに成りそう



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:01.63 ID:Z6QQmGaE0
戦争でもあったんやろなあ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:03.76 ID:QZ0UvGwQM
圧倒的だな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:09.41 ID:DlDKrS2M0
男女共にトップやんけ!



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:10.09 ID:sRb9+69m0
どうやって調べんだよそんなん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:10.13 ID:I8Pun1uFa
日本人の友達の基準が高い説



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:16.47 ID:bhYvqFfC0
実際仲良かった奴が結婚したりして疎遠になるパターン結構ない?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:52.26 ID:/mchp+mKr
>>35
それでも友達は友達やろ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:06:07.62 ID:sRb9+69m0
>>35
とはいえ新しい環境でまた友達できるやろ多いか少ないかはともかく



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:18.74 ID:sOdvNUm10
うそやろ
大学の学科でボッチやったのわいとあと二人くらいやったぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:19.37 ID:eEc+yqrAd
遠くになら2人おるが近くにはいない



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:30.74 ID:IBFrUlfOd
日本人は友達認定のハードルが高いんじゃないの?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:43.48 ID:gW7gRUST0
もう振り切ってるだろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:50.22 ID:OuZsc8HH0
友達いないやつほど友達の定義に厳しい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:05:58.11 ID:a/Z8NuN50
顔見知り程度を友達言う奴もおればお互いの誕生日祝うくらいの仲で漸く友達言う奴もおるやろうに何の意味があんねん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 17:06:02.16 ID:UFEWfh32d
日本人は友達は学生からの知り合いとだけだと思ってて
会社の同僚を友達とは思ってないだけやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:01

プリン狩り行こうぜ!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:10

逆に敵がいるかどうか聞いて欲しい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:13

そうはならんやろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:13

???「友達いないどうしで友達になれば解決!」

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:14

はいはい〜そこの友達がいないとこ2組になって〜

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:39

日本人ってすぐ利害関係で見るからな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:46

日本人は日本は好きだが日本人が嫌い

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:48

本音と建前文化だから本心の探り合いばかりしてるし

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:49

もう苦笑いしか出てこねえw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:49

奇妙な島国

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 17:51

多すぎて普通になってんのな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:55

社交辞令
空気を読む
人に迷惑をかけたらいけない

この辺考えると、上辺だけの付き合いしか出来ないのも仕方ないと言える

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 17:56

24時間働いてたら友達要らんからな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:01

もともと引き籠り気質な民族だし
対外的にオープンでもないので友達作りにくいだろ
趣味も偏ってるだろうし実際友達いない奴に趣味聞いてみれば無趣味みたいなのばっかでしょ

15.  Posted by     投稿日:2022年02月05日 18:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:02

相手が友達だと思ってないだろうと思って
友達じゃないって言うのが日本人
日本人はエスパーだから相手の心が読める

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:04

サービス残業と休日出勤で自由な時間がなく、働き続けてたら、そりゃ友人は減り続けるし恋人だってできねーよ。
結婚子育て資格取得とか向上心もなくなっちまう。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 18:04

社会人からできた交友関係は全部仕事仲間よ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:10

仕事で友達どころじゃねーんだよ
遊ぶ暇ないのに友達できるかってんだ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 18:11

トモダチとビジネスNG
仕事が全て

そらそうなるよ

21.  Posted by  なな   投稿日:2022年02月05日 18:11

>>2
そもそも、「敵」もそうだが、アンケートとった国々で「友達」の定義を統一して欲しいねw
日本の場合、なんかスゲーハードル高そうw

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 18:11

氷河期世代からかな
同窓会してもほとんど集まらない
なんなら自殺してる奴らも居た

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 18:14

毎日職場と家の往復で余暇活動する暇なんてないしな
とはいえボーナスタイムの学生時代ですら他の国の上限値より友達いないやつが多いのはヤバイ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:16

同じような文化生活おくってそうな韓国は、20歳以降に友人いる率が逆に上がってるのが興味深いね。それどころか年が上がるにつれ、率が上がってる。

日本以外は、大学、社会人になっても友人ができる環境ってことだろう。この国はもはや、金も環境も人間関係も治安も悪くなる一方だな。

一部の地位や名誉、資産や知名度のある連中以外は、養分にされてるだけだな、完全に。

25.  Posted by     投稿日:2022年02月05日 18:16

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:18

海外ってすげーコミュニケーションを重視するんだよね
コミュニティに入ることを強要される
友達がいないと発言するなんて、かなりのチャレンジャーだよ
日本の基準でいったら海外のほうが友達いない率高いと思うな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:22

だって他人に入ってきて欲しくないんだもん!
ネットくらいの距離が調度ええのよ
日本人との融和性あり過ぎ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:31

>>22
ワイも同窓会とかでないヤツだから死んだと思われてるだろうな
そのほうが都合が良い

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:32

>>25
元気の良さを感じるよな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 18:51

友達さえ要らないのに結婚なんて絶対無理

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 19:11

実際のところ大人になれば友達なんて全く必要ないもんな
ただの時間泥棒だよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月05日 20:31

友達がいる人間はそもそもこんなアンケートに付き合わない
はい、論破

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月06日 03:16

結婚してから友達いなくなったな。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月06日 10:05

女も友達と思ってるやつのほとんどが実は友達じゃないから数は男と同じくらいだろ

コメントの投稿